人材事業40年LHH転職エージェントの評判と口コミ|リアルな体験レポートから徹底分析!
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月31日
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月31日
総合平均4.0点/5点
LHH転職エージェントを利用して転職した人から集めた口コミを元に、サービスの評判と特徴をまとめました。
全国に拠点があり、都心はもちろん地方の転職にも活用できるアデコグループが運営しています。
転職事業の他に派遣サポートも手掛けており、様々な企業と強いパイプを構築しています。そのため、他の転職エージェントにはない企業の求人を持っています。
1対1の担当制でなく、複数の転職エージェントから求人を紹介してもらうLHH。
と担当者ごとに多くの求人や違ったアドバイスを受けることができるため、視野を広くもって転職活動できる点が特徴と言えます。
利用者からは「他社から紹介された案件まで相談に乗ってくれた」「求人がマッチしていた」と満足度の高い声が見られます。一方でエージェントの態度に不満が残ったという意見も。
自分に合うエージェントか、この記事を読んで一緒に検討してみましょう!
LHH転職エージェントと大手7社の評判を表にして比較しました。項目は「求人満足度」「応募数」「書類通過数」「企業面接数」など、転職エージェントを利用するときにチェックしておきたいポイントばかりです。
大手7社比較順位 | LHH転職エージェント | 他社平均 | |
---|---|---|---|
総合満足度 | 5位 | 3.3点 | 3.6点 |
求人満足度 | 6位 | 3.0点 | 3.6点 |
紹介案件数 | 7位 | 9件 | 23件 |
経歴書の添削満足 | 4位 | 3.5点 | 3.5点 |
書類通過数 | 7位 | 2件 | 3.1件 |
サポート対応 | 5位 | 3.5点 | 3.5点 |
また利用したい | 6位 | 69% | 78% |
大手7社比較順位 | LHH転職エージェント | 他社平均 | |
---|---|---|---|
総合満足度 | ![]() 1位 |
3.9点 | 3.6点 |
求人満足度 | ![]() 1位 |
3.8点 | 3.6点 |
紹介案件数 | 7位 |
9件 | 23件 |
経歴書の添削満足 | ![]() 3位 |
3.7点 | 3.5点 |
書類通過数 | 7位 |
2件 | 3.1件 |
サポート対応 | ![]() 1位 |
4.2点 | 3.5点 |
また利用したい | 6位 |
69% | 78% |
LHHは利用者の口コミ評価は5点満点中3.3点と高く、満足度の高いサポートが魅力です。なかでも転職エージェントの評価が3.5点と高く、口コミでは「まるで先輩が相談に乗っているよう」「他社から紹介された案件まで相談に乗ってくれた」というものも。親身な対応伺えますね。
書類添削度と面接指導も3.5点と高評価。書類の改善点を理由付きで指摘し、「職務経歴書が立派になった」という口コミも複数見られ添削力の高さがうかがえます。
求人の評価は3.0点。人によって幅がありますが、「伝えた条件通りのお仕事を何件かご紹介いただきました」という声も見られました。
公開求人数 | 37499件 |
---|---|
非公開求人数 | 22052件 |
業種/サポート | 事務・管理部門スペシャリスト系/IT・エンジニア系/営業系/接客・販売・流通業界専門職系/研究・開発系/コールセンター(SV・テレマ)系/金融・不動産業界専門職系/医療系/製造・物流系/派遣/第二新卒 |
求人地域 | 全国の求人案件に対応 欧米やアジア圏の海外企業・外資系企業の案件も |
拠点エリア | 国内には首都圏(東京都千代田区)・関西(大阪市北区)・東海(名古屋市中区)にLHH事業本部があり、海外60の国と地域に5000ヶ所もの拠点を持っています。地域情報やグローバルネットワークは申し分ないですね。 |
※求人数は時点調査のものです。
公開求人数 | 37499件 |
---|---|
非公開求人数 | 22052件 |
業種/サポート | 全職種 |
求人地域 | 全国と海外・外資系企業 |
拠点エリア | 国内160ヶ所、海外60ヶ国に5,100ヶ所に拠点を持っています |
LHHの特徴は、その事業規模にあります。LHHが属すアデコグループは世界60ヶ国に5,100ヶ所の拠点を持つ世界最大の人材紹介会社です。国内の拠点数も160ヶ所あるので、全国どこでもLHHに相談できる環境が整っています。またこの拠点数を武器に、各地域に特化したきめ細かい転職情報を持っています。
全職種をサポートし、特に営業職・IT・製造職・経理、人事の管理職の求人が豊富!全体的に全職種でバランス良く求人があるオールマイティな会社です。エリアは首都圏を中心に九州・四国・中国地方、その他全国エリアに対応しています。また、欧米・アジア圏などの海外企業の案件も充実しています。
LHHはIT職など一部は担当制ですが転職エージェントが担当制ではないところが他社との大きな違い。複数の転職エージェントから求人を紹介してもらえるので、担当者との相性や価値観だけに左右されにくいメリットがあります。
逆をいうと担当制ではない分、コンタクトやアクションと自分から撮らない場合、対応が後回しになる可能性も。こちらから進捗や新着求人を聞く積極性を持つようこころがけましょう。
3か月サポートなど短期集中の転職支援を掲げる会社が増えてきている中で、LHHは長期の転職支援を掲げています。20代の方、アクティブな方、長期的なサポートを希望する方におすすめです。
LHH転職エージェントのSさんからメッセージ
私が面談で伝えていることは、始めることが大事ということです。自分の市場価値は予測はできても、結果は行動しないとわかりません。書類を送ってみることが最初の一歩です。
企業からのリアクションが帰ってきてからでも、対策やチューニングはできます。何でも相談にのっていますので、どんと任せてください。
LHH転職エージェントの転職支援サービスは、サポート力の高さに定評があり、キャリ評でも8割以上の方が「また利用したい」と回答をしていました。分析した結果、サポート力のレベルは他人材紹介会社と比較して平均を大きく上回っていて、手厚いサポートを期待できる転職エージェントだとわかりました。
LHH転職エージェントで転職された方の平均満足度は83.3%と、リクルートエージェントやdodaにならぶレベルの好評価となりました。
なかには『入社直後は満足していたが、異動となってからは不満』という声が聞かれましたが、そういった事態はLHH転職エージェントで転職した場合以外にも大いに起こりえます。キャリアプランを実現するためには、あらかじめ企業の動向や人事の傾向などを細かく聞き出しておくことを心がけましょう。
事務系・秘書/30代後半/女性
14点/15
表現方法等、アドバイスをいただき、よく出来たと思います。今でも、当時作成した書類をベースに、上書きしながら作成していますので、私の中で、応募書類を見直すきっかけになりました。
具体的には、職歴の中で本社から支店へ転勤した際の表現です。代表者と店の名前は同じなので転勤と記入していましたが、本社と支店は会社名が異なるため、転籍に当たるとのことでした。また、「社命により転籍し店長を拝命」の方が、栄転しての異動したことがわかり良い印象を受けると教えていただきました。
利用した方の転職期間を見るとややゆっくり目。逆に言えばせかされることもないので、じっくりマイペースで転職したい方にはおすすめです。
エージェントとの最初の面談は日程を事前に決めて行います。全国の拠点での対面面談や電話面談などが選択可能。どちらも流れや所要時間に変わりまありません。
▼LHHの面談の詳細は下記記事をご覧ください。 LHH転職エージェントの面談内容と準備すべきこと|体験談(口コミ)を元に解説
接客業/20代前半/女性
8点/15
キャリアプランなどの相談に時間をかけてくれましたが、面接対策前から電話もメールも繋がらなくなり連絡が途絶えてしまいました。自分のスキルでチャレンジできるような案件も紹介してもらいましたが、正社員ではなく契約・派遣社員の紹介が多かったです。→体験談の詳細
LHH転職エージェントは求職者の分野毎に特化したチームのエージェントが担当してくれる仕組み。紹介企業情報の確度や交渉力に長けていることから、有益な情報が得られる可能性が高いです。
営業職/20代後半/女性
11点/15
登録後すぐに電話をいただき希望や能力について話を聞いていただきました。機械的な対応ではなく、まるで先輩が相談に乗ってくださっているように、共感しながら聞いてくださっていました。温かい感じの対応でした。
担当者によりばらつきはあるものの、評価項目の中では最も満足度の高い項目でした。
マーケティング/20代後半/女性
12点/15
LHH転職エージェントからの紹介でない企業への面接に対して不安に思っている部分についても、相談に乗ってくれました。また、内定を保留する際の対応についてもアドバイスを頂き、助かりました。
履歴書や職務経歴書はエージェントと共同で作成したり、添削をしてもらえます。LHH転職エージェント自体が>外資系企業でグローバルな求人にも強み
通訳・翻訳・講師/20代後半/男性
11点/15
当初、書類の資格欄(英検など)の取得年月を空欄にしていたのですが、エージェントから「本来埋まっているべき欄を空白にしていると、それだけでマイナス評価をする企業もある」との理由を聞き、空欄を埋めるようアドバイスを受けました。
これには一理あると思い、空欄を埋めました。このアドバイスはその後の転職活動でも踏襲しており、LHH転職エージェントのエージェントに感謝している部分です。
LHH転職エージェントの支援実績で蓄積されたデータから、企業ごとにあった面接対策を行うことができます。なかには「面接官の人数、英語での面接で訊かれそうな質問などのアドバイスをもらった」と、本番さながらのイメージで面接対策を行うことができたという方もいらっしゃいました。
一方で面接対策を行っていない方も少なくなく、「こちらから頼めばしてもらえていたのかな」という声もありました。希望の高い企業の面接の前には、必ず自ら対策のアドバイスを聞いて、万全の体制で臨みましょう。
東京都/20代後半/男性
14点/15
LHH転職エージェントで年収80万円アップ転職ができました。転職エージェントは考えや希望に沿った求人を紹介しようとしてくれたり、面接官の詳細を知らせてくれるなど対応が良かったです。ワークススタイルを意識して企業を探した結果、自分の趣味に使える時間が増えて、毎日の生活を楽しく過ごせるようになりました。
海外営業職/20代後半/男性
10点/15
条件にも当てはまらない求人や、いろんな紹介会社から紹介を受けたブラック求人もありました。担当は話しやすい方でしたが、紹介してくる案件がミスマッチなものが多く、結局連絡をとらなくなりました。
教育業界/20代後半/男性
11点/15
「次の転職も教育業界なら決まりやすい」「他の業界への転職は正直難しいだろうから紹介しない」など、私自身の希望に反した紹介の仕方を終始ゴリ押しされることには、正直辟易しました。
紹介求人数の平均数は9件と、大手人材紹介会社の中では少なめのLHH転職エージェントですが、口コミでは「紹介数は多くなかったが、良いところを紹介してもらった」など、求人の量よりもマッチング力の高さや求人内容の質の高さに対する評価が目立ちました。『量より質』重視のエージェントといえそうです。
来ない |
---|
75% |
入社後にもその後の確認として数ヶ月毎にフォローの連絡を行っているエージェントもいますが、利用者の口コミからLHH転職エージェントの場合、入社後に連絡をいれることは殆ど行われていないことがわかりました。
担当者から連絡が無くても、求職者側から相談などでコンタクトを取ることは可能となっているので、入職後、不安や疑問を感じた場合は些細なことでも問い合わせて、先々の不安を払拭しておきましょう。
管理職/30代前半/男性
13点/15
求人の量は多い方ではないと思いますが、途切れず来ていたので安心できました。最終面接が通った後不明な点があると話したところ、面談を設けていただき納得して入社することができました。
LHHを利用した20代の口コミ7件から、20代の評判を調べました。転職成功率は57%で、平均年収アップ額は50.3万円でした。転職成功率に関しては、大手紹介会社のdodaを利用した20代より高くなっています。
・求人満足度 3.57点 ・書類添削+面接対策 3.43点 ・サポート力 3.86点 (各5点満点)
1つの項目がずば抜けて高いというわけではありませんが、バランスが良く穴がありません。
特に、求人満足度とサポート力は全て口コミで3点以上でした。サポートは担当の転職エージェントに左右されやすいところですが、LHHでは安定感のあるサービスを受けられることがわかります。
派遣社員から正社員への転職を考えている方には、同グループのAdecco(アデコ転職支援サービス)もおすすめです。
LHH転職エージェントで、過去によく質問された内容をまとめました
質問をクリックすると回答ページへ飛ぶことができます。
質問一覧
人材紹介会社の特徴と登録(入退会)に関して
費用や方法など転職エージェントの利用に関して
サポート対象者などに関して
転職活動が成功した人、うまくいかなかった口コミ一覧です。
年代や職種、活動エリアなど詳しいプロフィールでリアルな体験が満載です!転職先の年収や企業名、入社後の満足度まで調べています!これを読めば を選ぶ判断基準になるでしょう
Cさん
/5点
4
5
5
未経験の職種を希望したため紹介量は多くなかったものの、提示した条件に合った求人を探してきてくれました。迅速な対応で、選考対策も丁寧に行ってもらえました。紹介された企業の面接官の方からアドバイスを受け今回は転職しないことに決めましたが、満足のいくサポートを受けられたと思います。
Sさん
/5点
4
5
4
専門性のある正社員の仕事に就くことができ年収も100万円アップしました。各企業に担当者がついているので、企業ごとに面接の対策を立てることができたのが良かったです。連絡に対する返事も早く、自分では見つけられないような企業をたくさん紹介してもらえました。ある程度目標を絞って相談していくと、スムーズに転職活動を進められますよ。
Nさん
/5点
5
5
5
紹介していただいたのは希望に合った求人で、大手も多く質、量ともに満足です。面談のあとすぐに求人票を送っていただくなど、対応が早いのも良かったです。担当者は業界の採用情報に詳しい印象を受けました。
Kさん
/5点
4
5
5
5
スタイリストとして働いていたのですが、拘束時間が長く給料が安かったので転職を決意しました。電話で面接の練習をしてくれたり、希望の求人を伝えたら、紹介可能かどうか確認していただけました。他の担当者に相談するなどして情報を集めてくれたので、誠意を感じました。転職後定時上がりや土日休みも叶い満足です。
Mさん
/5点
4
1
4
4
履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえず、担当者が変わると面接への取り組みも変わりました。でも中には企業の雰囲気や、過去の面接情報について教えてくれる人もいました。
Eさん
/5点
4
3
5
私の話を親身に聞き、退職理由や今後の働き方などをしっかり汲んだうえで対応してくれました。迅速で手厚いサポートにも満足しています。もし前回の転職活動で人材紹介会社を利用していたら、と考えるほど、利用して良かったです。
Jさん
/5点
4
5
3
紹介案件数は少なかったですが、ブラック企業もなく質は良いと思います。書類作成や面接に対して、自分の良いところをどう引き出すのかアドバイスしてもらえて助かりました。企業が一番重視する質問には細かい対策を考えてくれて心強かったです。対応も早く定期的に連絡がきたのも良かったです。
Kさん
/5点
3
2
4
30代で転職をしましたが、応募しても経歴ではなく年齢で見る企業がほとんどでした。でも経験のある業界ならある程度年齢が言っていても採用されるようです。若い担当者が多く見られ、職場見学の際も一緒になって仕事内容の確認等をしてくれて誠意を感じましたが、経験が浅い感じもありました。
Nさん
/5点
4
3
3
転職に必要な英文レジュメの修正はしてもらえましたが、業界の知識には詳しくないようでした。でも週1回の頻度で連絡が来て、メールすれば色々な業界の案件を紹介してもらえました。
Sさん
/5点
3
3
3
求人の質は中レベルといった印象です。北海道という限定した地域に転職を希望したので、紹介していただきた件数も少なかったです。書類作成は担当者から問題を指摘されなかったので、アドバイスもありませんでした。でも面接に対して言葉遣いの注意をいただいたので、実際の面接で役にたちました。
Bさん
/5点
3
3
4
海外で英語のプロになることを希望しました。しかし他に利用したエージェントと案件が被ったり、条件に当てはまらない求人や待遇の悪い案件も紹介されました。ミスマッチ感が強くなったので、自分から連絡を取るのをやめました。
Kさん
/5点
5
4
5
夫のUターンで富山県の事務職に。正社員を希望しましたが、派遣の紹介数のほうが多かった気がします。書類の書き方や面接の対策も積極的ではありませんでした。でも紹介していただいた転職先の情報は詳しく教えてもらえて良かったです。
Mさん
/5点
4
1
3
規則的な生活を送りたかったので相談したら、定時で上がれる案件を多く紹介してもらえました。ただ契約や派遣が多かったです。また履歴書、職務経歴書を送っても返事がなく、面談2回で連絡が途絶えてしまいました。嫌な気持ちになりました。
Fさん
/5点
4
5
5
求人について精査してくれ、「この会社は残業が多めです」など待遇面について詳しく教えてくれました。書類の作成はエージェントと共同で行うようです。私は受けませんでした。でも面接に対してあらかじめ相手がどういうタイプが教えてくれたのは役に立ちました。結果転職に成功して年収が80万円あっぷしました。
Tさん
/5点
4
5
5
職務経歴書の書き方で転職先の支店と本社の会社名が違えば「転籍」、同じなら「転勤」など具体的にアドバイスしてもらえました。言葉の使い方1つで相手の印象が変わることを教えてもらい、より印象的な書類が作れるようになりました。
Sさん
/5点
5
4
3
他のエージェントにはないような珍しい求人を紹介してもらえました。ですが残業が多いなど希望とは違いました。外資系に応募するので、英文レジュメの参考資料を頂き、職務経歴を踏まえたアピールに仕方をアドバイスしてもらえました。
Xさん
/5点
3
5
3
書類に空欄があると、「それだけでマイナス評価する企業もある」と指導してもらいました。教育業界経験ですが、他の職種を希望したので「転職理由をいかに深く答えなくてはいけないか」「ネガティブな理由では不利になる」等をアドバイスしていただけで役に立ちました。
Cさん
/5点
4
5
5
4
子育て中の転職でしたが、担当者が親身に対応してくれました。職務経歴書を作るには、「前職でどんなことを身につけたのか」「それを次の仕事でどう生かせるのか」をアピールすることを教えてもらえました。面接時に小論文を提出しなくてはいけない企業もあり、快く添削を引き受けていただけたのも助かりました。
Sさん
/5点
4
4
5
面接対策で、求人の情報について詳しく教えてもらえました。職務経歴書の内容で先方からどんな要望があるかも教えてもらえて良かったです。最終面接のあと、業務内容や給与などよく分からない点があり相談したのですが、すぐ待遇について確認してくださいました。
Mさん
/5点
3
1
4
4
トイレ掃除を女性社員が負担かどうかなど細かな社内情報を教えてくれて会社選びの参考になりました。転勤族なので、契約社員が向いているなど的確なアドバイスもありがたかったです。
キャリア形成をサポートする評判・口コミサイト【キャリ評】では、人材紹介会社を利用した方からいただいた口コミの一部を掲載しています。