【障害者雇用実績のある会社が探しやすい】DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)の特徴・評判は?
2025年06月20日




総合平均4.1点/5点
- 求人満足度
3.9/5点
- 経歴書の添削
3.9/5点
- エージェントの知識とサポート
4.5/5点
- 転職体験談 0 件。口コミをみる
◎デイゴー求人ナビの強みはコレ!◎
- 一都三県、大阪の障害者雇用求人を検索できる
- 年収400万円以上の求人も掲載
- 障害者雇用実績のある会社が探せる
△いまいちポイントはコレ!△
- 掲載されているハローワーク求人は閲覧のみ可能

介護・障害福祉の領域で事業を展開する株式会社エス・エム・エスが運営
「DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)」は精神・身体障害を持つ人を対象とし人材紹介サービスで、一都三県、大阪の障害者雇用求人を中心に障害者雇用求人を専門に紹介しています。
サイトでは職種や職場で受けられる配慮事項をもとに求人検索が可能。専任のキャリアプランナーが非公開求人を含めた求人のマッチングから選考対策、内定までサポートしてくれます。
求人企業の中には上場企業も含まれ、障害者雇用実績の掲載もされているので安心して選ぶことができます。雇用形態は正社員・契約社員の求人が中心です。
掲載求人の一部はハローワーク求人のため閲覧のみでサイトからの応募は不可なので注意が必要です。
この記事の目次
DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)の評判|選考対策に高評価、ミスマッチの意見も
「DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)」は2024年9月にサービスを開始した比較的新しいサイトです。このためネット上の評判はまだ多く見られませんが、一部の口コミでは以下のようなものが見られました。
【〇評価】
〇 書類選考の対策に強い
デイゴー求人ナビを運営する株式会社エス・エム・エスは2003年の創立以来、介護・医療・福祉の分野を専門に事業を展開してきました。
このため福祉業界の転職市場にも精通しており、蓄積した転職ノウハウによる選考対策がデイゴー利用者の高評価の要因となっているようです。
【△評価】
△ 気が乗らない求人を紹介される
一方、なかには希望と違う求人や興味の持てない求人を紹介されたとする口コミも見られました。
デイゴー求人ナビの掲載求人は47都道府県で3840件(2025年4月調査時)とそこまで多くないため、選択肢が少ないと感じてしまうことが不満の要因のひとつと考えられます。
ただ、求人のミスマッチは多くの人材紹介会社でも見られる口コミです。
それでもミスマッチが気になる、応募したい求人に出会えない、という方は同じく障害者向けに特化した別の人材紹介サービスと併用して選択肢を増やすのがおすすめです。
今後も当サイトではDEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)の口コミ募集を継続していきますので参考にしてみてくださいね。
DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)の登録前に最低限おさえておくべき6つの項目
公開求人数 | 3840件 |
---|---|
非公開求人数 | あり |
職種 | オープンポジション・総合職、事務関連、営業・販売関連企画・マーケティング関連、IT・エンジニア関連、技術関連、クリエイティブ関連、専門職関連、その他 |
求人地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪 |
拠点エリア | 本社 |
キャリアプランナーとの面談形式 | オンライン・電話で対応(希望によりオフライン可) |
(※求人数は調査時点のものです)
DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)の求人|身体的・精神的障害を持つ人材向け求人に特化
求人の特徴
- 障害や病気への配慮がある求人のみを掲載
- 週10時間以上20時間未満の求人も紹介可能(※精神障害(発達障害を含む)、重度身体障害のある人が対象)
- 年収200万~400万円台が充実
身体的・精神的障害を持つ人材向けに特化
デイゴ―求人ナビの求人は一都三県、大阪を中心に対応しています。掲載求人は障害者雇用の求人のみで、身体的・精神的障害を持つ人材に向けた求人に特化しています。
雇用形態は以下の7種類があり、とくに「契約社員(登用あり)」「正社員」の求人が充実しています。
正社員
契約社員
契約社員(登用あり)
嘱託社員
嘱託社員(登用あり)
アルバイト/パート
その他
「登用制度あり」の求人では契約社員・嘱託社員から正社員を目指して働くことも可能です。
障害配慮、雇用実績の項目を掲載
掲載中の求人では通常の募集要項に加えて「障害配慮」「雇用実績」が記載されています。(求人によっては掲載のないものもあります)
障害配慮では例えば下記のような身体的・精神的な配慮を実施している職場であることが明記されています。
- 業務スピードへの配慮
- マルチタスクへの配慮
- 電話への配慮
- 筆談への配慮
- 指示の具体化の配慮
- マニュアルあり
- ヘッドホン・耳栓利用可 など(※全項目の一部を掲載しています)
雇用実績の欄ではこれまで障害者枠で採用した実績を確認できるので、求人選びの際に職場環境を想定しやすくなっています。
- 下肢障害
- 上肢障害
- 心臓機能障害
- 体幹機能障害
- 視覚障害
- 肝臓機能障害
- うつ病
- 自閉症スペクトラム障害(ASD/アスペルガー症候群/広汎性発達障害)
- てんかん など
障害配慮、雇用実績の項目を掲載
デイゴーの求人条件は学歴不問、高卒以上、専門学校卒以上の求人がほとんどです。
一方で「社会人未経験者向け」は約15件と少なめで、以下のように特定の経験やスキルが求められる求人が多い傾向にあります。
【デイゴーに掲載されている求人の応募資格(一部)】
- AWS(GCP)を利用したIaasでの環境構築、運用の経験3年以上
- Excel、Word、PowerPointスキルをお持ちの方(初級~中級以上)
- 工場内での勤務経験
ただ、中には清掃業など職種未経験で応募可能な求人もあります。
扱う業種の幅も広いため、経験を生かして働きたい人、全く違う業種にチャレンジしたい人どちらにも利用しやすいサービスと言えるでしょう。
年収200~400万円台の求人が充実
デイゴー求人ナビに掲載されている求人を年収別にみると、200万円台~400万円台の求人が最も充実しています。
500万円以上の求人も一定数保有しているので、転職で給与アップを考えている人にもおすすめです。
DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)のサポート|求人選定から内定後もキャリアプランナーに相談できる
サポートの特徴
- 登録後は非公開求人の紹介も受けられる
- 面接対策のサポートが受けられる
- 内定後、入社後の不安も相談できる
デイゴー求人ナビでは会員登録することで掲載求人への応募が可能になります。
会員登録後はキャリアプランナー(担当者)から連絡が届き、非公開求人の紹介や面接対策を受けることができます。
キャリアプランナーには内定後・入社後も職場に関する相談が可能なので、障害者枠で初めて転職する人も安心して利用できるでしょう。
まとめ│障害者雇用に初めて応募する人にもおすすめ
DEIGO求人ナビ
(デイゴー求人ナビ)
がおすすめなひと
- 障害者枠に初めて応募する求職者
- 障害者雇用枠で年収アップしたい人
おすすめできない人
- 障害者手帳を持っていない方
- 一都三県、大阪府以外で勤務したい方
DEIGO求人ナビ(デイゴー求人ナビ)は障害者雇用の求人に特化した人材紹介サービスです。
医療・福祉分野で人材事業を手がける大手企業、株式会社エス・エム・エスが運営しているため、安定した業界知識と転職ノウハウが魅力。選考対策はもちろん入社後の不安も相談できるので障害者雇用枠で初めて転職する人にとっても心強いサポートと言えます。
経験や学歴を問わない求人から前職で培ったスキルを活かせる専門的な職種まで幅広く紹介できる点も大きな魅力。
障害者雇用に応募を考えている人はまず登録してみてはいかがでしょうか。