嘘の口コミに気づかず判断してませんか?残念ながら収益目的の自作自演口コミを掲載してるサイトがあります。
リアコミでは求職者にヒアリングした1000件以上の口コミが閲覧ができます。集計結果をまとめているのでエージェント選びの参考になるでしょう。
→ 大手人材紹介社をランキング別にまとめた記事を確認する
エンエージェントの特徴を1分で理解
エンエージェントは[en]エン・ジャパングループの運営する人材紹介サービスです。求人情報サイトは有名ですね。人材紹介サービスとしては後発組ですが、企業認知度が高く既に10000件以上の求人があります。
全業種に対応しサポート対象エリアは都市部です。東京・横浜・名古屋・大阪・福岡のエリアをカバーしています。
。求人は製造業・ITエンジニアなど専門知識・技術を使った業種の求人が多い傾向です。転職スケジュール管理や職業適性検査、入社後のサポートなど転職初心者に向けたサービスが充実しています。
当サイトに寄せられたエンエージェントリアルな口コミ
エンエージェントの口コミです。一般的な感想ではなく、紹介された求人数、書類選考の通過数、転職エージェントのサポート、転職後の満足度など具体的な転職活動全体のことがわかる詳細な体験談を集めました!
評判が最も高かった/転職に成功した人の口コミ
- 総合平均
-
4.7点/5点
面接後の企業の評価など、こちらが知りたいと思っていることをヒアリングしてくれた。前回の面接で確認できなかったことを採用担当者に確認してくれたため、安心して次の面接にのぞめた
…続きをみる
7人が参考になったと回答
評判が最も低かった/転職活動に失敗した人の口コミ
- 総合平均
-
2.7点/5点
求人紹介のメールに、企業の特徴や風土、エンエージェント担当者のコメントなどが細かく記載されていたところが良かった
…続きをみる
5人が参考になったと回答
平均評価の口コミ
- 総合平均
-
4点/5点
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
3
- サポート
-
4
- 入社満足
-
4
前職では人手不足から部署異動になり、過酷な仕事環境であったため転職活動をしました。 エンエージェントでは応募書類の提出や面接の日程調整などをサポートしてもらい、メンタル面でもずいぶんと救われました。 サポートによって助けられたことが多く、一人での転職活動では大変だっただろうなと感じます。
…続きをみる
10人が参考になったと回答
エンエージェント登録前に最低限おさえておくべき5つの項目
公開求人数 |
2829件 |
非公開求人数 |
0件 |
業種 |
製造業、IT・WEB、サービス、建設・不動産、医療・福祉・介護・教育、放送・広告・出版・印刷、食料品・医薬品、金融・コンサル、商社、化学・素材、ソフトウェア・通信、小売・流通・外食・ホテル
|
求人地域 |
全国対応だが大都市圏がメイン |
拠点エリア |
東京、名古屋、大阪、福岡 |
公開求人数 |
2829件 |
非公開求人数 |
0件 |
業種 |
全職種
|
求人地域 |
大都市圏がメイン |
拠点エリア |
東京、名古屋、大阪、福岡 |
※求人数は時点調査のものです。
エンエージェントにはどんな案件があるの?
エンエージェントにある求人案件を業種・業界別に下記の図にまとめました。製造業(15%)、IT・WEB(14%)、サービス(12%)の3業種が比較的多いですね。ものづくり分野、サービス分野など専門職の求人が多い傾向があります。
製造業 |
15% |
IT・WEB |
14% |
サービス |
12% |
建築・不動産 |
10% |
登録者の年代は?
エンエージェントの利用者は、20代後半から30代前半の合計が6割です。一般的に転職年齢は20代後半から30代前半の方が多いので、これは平均的なデータといえます。
20代後半 |
33% |
30代前半 |
29% |
20代前半 |
14% |
30代後半・40代以上 |
12% |
転職回数はどれくらいの人が多いの?
エンエージェント登録者の転職回数のデータです。大多数の方は一度もしたことがないか1回になっています。20代~30代の平均転職回数が1~2回程度なので、エンエージェントでは転職ビギナーが多いことが分かります。
エンエージェントは王道の転職サービス
エンエージェントは、王道の転職支援サポートをしていて、20代後半から30代前半の方の利用者が多いです。扱っている業種は比較的偏りが少なく、全業種で求人を見つけられる可能性が高いです。製造業・IT・サービス系など、専門知識や技術系求人が豊富です。
エンエージェントに登録するメリットがある人・ない人
エンエージェントはこんな人におすすめ
- 都市部の勤務先を検討している方
- 自分がどんな仕事に向いているのか知りたい方
- ビジネススキルの向上に関心がある方
メリットがあまりない人・他社をおすすめしたい人
エンエージェントの転職成功・失敗の口コミ一覧
転職活動が成功した人、うまくいかなかった口コミ一覧です。
年代や職種、活動エリアなど詳しいプロフィールでリアルな体験が満載です!転職先の年収や企業名、入社後の満足度まで調べています!これを読めばエンエージェントを選ぶ判断基準になるでしょう
Aさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2022年6月~2022年9月
- 総合平均
-
4点/5点
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
3
- サポート
-
4
- 入社満足
-
4
前職では人手不足から部署異動になり、過酷な仕事環境であったため転職活動をしました。 エンエージェントでは応募書類の提出や面接の日程調整などをサポートしてもらい、メンタル面でもずいぶんと救われました。 サポートによって助けられたことが多く、一人での転職活動では大変だっただろうなと感じます。
…続きをみる
10人が参考になったと回答
Sさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2016年2月~2016年8月
- 総合平均
-
2.7点/5点
求人紹介のメールに、企業の特徴や風土、エンエージェント担当者のコメントなどが細かく記載されていたところが良かった
…続きをみる
5人が参考になったと回答
Yさん
- 転職成功
- 転職:2回目
- 2015年5月~2015年0月
- 総合平均
-
4.7点/5点
面接後の企業の評価など、こちらが知りたいと思っていることをヒアリングしてくれた。前回の面接で確認できなかったことを採用担当者に確認してくれたため、安心して次の面接にのぞめた
…続きをみる
7人が参考になったと回答
- 総合平均
-
3.3点/5点
自分の希望条件に合った求人だけ紹介してくれるので、紹介のペースは遅め。どんどん紹介して欲しい人、急いでいる人には不向きかも(20代後半女性・経理)
…続きをみる
16人が参考になったと回答
エンエージェントのまとめ
エンエージェントは、転職エージェントのサポート自体は開始してからそれほど長くないですが、もともと求人サイトで実績のある会社です。求人は大都市圏に多く、職種はほぼ全てを網羅しています。どこかに特化というタイプではなく全体を広くカバーしている会社です。
転職初心者向けのサポートに力を入れていて、面談の際に適性検査で自分の才能を知ることができます。20代や第二新卒の方で未経験の職種にチャレンジしたい方には便利だと思いました。また、転職後のスキルアップ講座などサービスが充実しています。
初めての転職する方、自分がどんな仕事に向いているのか相談したい方、求人の種類が豊富な人材紹介会社を探している方にエンエージェントはおすすめです。
エンエージェントの登録や退会方法などよくある質問まとめ
過去に質問されたことや、よくある質問をまとめています。質問欄をクリックしていただくと、回答ページへ飛ぶことができます。