嘘の口コミに気づかず判断してませんか?残念ながら収益目的の自作自演口コミを掲載してるサイトがあります。
リアコミでは求職者にヒアリングした1000件以上の口コミが閲覧ができます。集計結果をまとめているので転職エージェント選びの参考になるでしょう。
→ 看護師の人材紹介会社を比較した記事を確認する
転職成功率は約50%。難しめな希望でも転職成功!
リアコミに寄せられた口コミを集計した結果、マイナビ看護師を利用した職成功率は約50%で、看護師の転職としてはやや低めな結果となりました。
ですが、マイナビ看護師を利用して転職成功した方の中には「土日祝日休み、かつ夜勤もない病院」や「家庭との両立と未経験の科への転職」など、複数の希望条件を同時に叶えるマッチング率が難しい転職を実現している方が多くいらっしゃいました。
マイナビ看護師を通して転職成功している方の特徴としては、担当のアドバイザーとの相性がありました。
転職成功した方はアドバイザーの満足度が高く、「私のキャリアを考え、将来どのような看護師になりたいか聞いてくださった」「連絡が丁寧」といったコメントがありました。
一方で転職失敗している方では「電話に出るまでがしつこい」「面接が押し付けてくるように感じる」といったコメントがみられました。
転職エージェントとの距離感は、あっさりな対応ではなく、べったりに近いです。しっかりとサポートを受けたい方、初めての転職の方に向いています。
平均求人紹介数は「約4社」。最大数は13社と2桁にいくことも。
調査では、マイナビ看護師の平均求人紹介数は「約4社」となっており、転職成功・失敗別で紹介数に大きな違いはありませんでした。
最大で13社紹介された方もおり、病院や介護など施設形態にこだわらない方は条件にあった求人をたくさん紹介してもらうこともできます。
また、条件だけではなく求職者と職場の雰囲気の相性を加味して求人を紹介してくれるアドバイザーもいます。
「私の性格や希望している職場の雰囲気を考慮して選んでくれた」「先生や職場の雰囲気が良さそうなところなどを選んで紹介してくれた」といったコメントがありました。
大手のマイナビならではの情報収集力があり、求人では見えにくい部分の情報も豊富にもっています。
まとめ|「たくさんの情報を仕入れたい」「コミュニケーションをたくさんとりたい」方におすすめ!
マイナビ看護師は、大手のマイナビならではの情報収集力が魅力です。求人にのっていない「施設の雰囲気」や「地域ごとの情報」なども豊富にもっており、たくさんの施設からあらゆる角度で自分にあった求人を選ぶこともできます。
一方で、マイナビ看護師をより効果的に利用するためには、担当アドバイザーとの相性が重要と言えます。マイナビ看護師は、全体的にコミュニケーション量が多く、アプローチが強めなエージェントです。
「たくさん連絡をとりたい方」や「意思決定を後押ししてほしい方」などには特に向いているでしょう。また、サービスを利用したいけど連絡頻度や連絡時間帯が心配な方はしっかりと伝えるとよいでしょう。
当サイトに寄せられたマイナビ看護師リアルな口コミ
マイナビ看護師の口コミです。一般的な感想ではなく、紹介された求人数、書類選考の通過数、転職エージェントのサポート、転職後の満足度など具体的な転職活動全体のことがわかる詳細な体験談を集めました!
評判が最も高かった/転職に成功した人の口コミ
- 総合平均
-
5点/5点
看護師経験しかなかったのですが、企業の求人や非公開求人をたくさん紹介してもらえました。職務経歴書なども丁寧に添削していただき、本番さながらの面接練習が出来て気がひきしまりました。
…続きをみる
9人が参考になったと回答
評判が最も低かった/転職活動に失敗した人の口コミ
- 総合平均
-
1.3点/5点
結婚したので、将来的に出産することも考えて産休が取れて職場復帰しやすい求人を希望したのですが、紹介してもらえた案件はわずかでした。それもあまり積極的に応募したいものではなく。サポートも期待していた以上ではありませんでした。
…続きをみる
8人が参考になったと回答
平均評価の口コミ
- 総合平均
-
4点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
4
- 入社満足
-
4
精神科への転職を希望したのですが、年収350~500万の案件を多く紹介してもらえました。履歴書の書き方がよく分からなかったので、看護師としてどんな経験を積んだのか書くとプラス査定になる等アドバイス頂けて良かったです。そのため面接ま進めて転職に成功、年収も70万アップしました。
…続きをみる
9人が参考になったと回答
マイナビ看護師の転職エージェントに取材┃いまの職場環境の確認が大切!

マイナビ看護師の転職エージェント(キャリアアドバイザー)前川さんに、登録している看護師さんの年代や転職理由などを質問してみました。
転職に失敗された方の多くは、インターネット・友人・知人からの誤った情報を信じてしまっているということでした。そこで第三者として情報を持っている転職エージェントがよく利用されているそうです。
転職期間は平均で1か月程度かかり、早い方だと2~3週間で転職できます。
入職後のギャップをなくすためのアドバイスは、現職の職場環境をしっかり把握しておくということでした。現職での当たり前の環境が、転職先にはないこともあります。現在の環境を把握し、今あるものが転職先にあるのかどうか確認しましょう。
マイナビグループの特徴は、あまり商売っ気がないところとおっしゃっていました。売上を全く度外視にすることはできませんが、マイナビで取材した転職エージェントは全員、求職者の満足がいく仕事を最優先に考えているのが印象的でした。
ひとりひとりに手厚いサポートを提供してくれる転職エージェントだと思います。
マイナビ看護師登録前に最低限おさえておくべき6つの項目
公開求人数 |
51401件 |
非公開求人数 |
非公表 |
職種 |
看護師専門
|
求人地域 |
全国 |
拠点エリア |
東京3拠点、大阪、札幌、名古屋、仙台、横浜、埼玉、群馬、茨城、静岡、新潟、金沢、京都、神戸、香川、岡山、広島、福岡、熊本、鹿児島 |
面談形式 |
対面・オンライン選択可 |
公開求人数 |
51401件 |
非公開求人数 |
非公表 |
職種 |
看護師専門
|
求人地域 |
全国 |
拠点エリア |
東京3拠点、大阪、札幌、名古屋、仙台、横浜、埼玉、群馬、茨城、静岡、新潟、金沢、京都、神戸、香川、岡山、広島、福岡、熊本、鹿児島 |
面談形式 |
対面・オンライン選択可 |
※求人数は時点調査のものです。
都市部で正社員を目指している方におすすめ
マイナビ看護師の求人を見ると、常勤(71%)・非常勤(29%)の割合になっているので常勤希望の方におすすめです。非常勤の求人は他社よりも低めなので、パート・アルバイト希望の方には他社をおすすめします。
求人分布は都市部に多く、東京・神奈川など首都圏の求人が41%を占めています。求人総数が多いので大阪など都市部の求人はありますが、地方の求人はやや少なめです。施設別では介護施設・病院・クリニックの順に求人が多くなっています。
また、勤務施設別にみると、介護施設(30%)・病院(27%)・クリニック(27%)の順に多くなっています。他社よりも介護施設の割合が高めなので、介護施設で常勤で働きたい都市部にお住いの方にピッタリの会社です。
看護学生の就職支援サービスにも力をいれており、病院合同説明会などのイベントも定期的に催しています。説明会イベントは、東京や大阪といった首都圏だけでなく、広島や福岡といった地方都市でも開催されているので、他県に目指したい病院がある、といった方にとっても有益なイベントです。
マイナビ看護師に登録するメリットがある人・ない人
メリットがあまりない人・他社をおすすめしたい人
- 看護師以外の方
- 看護師の仕事はパート・アルバイトとして働きたい方
- 地方の求人を探している方
マイナビ看護師はこんな人におすすめ
- 実績のある大手でサポートを受けたい方
- 面接に自信がない方
- 初めて転職する方
- 都市部で介護施設・病院勤務を希望の方
マイナビ看護師の転職成功・失敗の口コミ一覧
転職活動が成功した人、うまくいかなかった口コミ一覧です。
年代や職種、活動エリアなど詳しいプロフィールでリアルな体験が満載です!転職先の年収や企業名、入社後の満足度まで調べています!これを読めばマイナビ看護師を選ぶ判断基準になるでしょう
63件の口コミ
5.0~4.0点 |
|
52% |
3.9~3.0点 |
|
24% |
2.9~2.0点 |
|
13% |
1.9~1.0点 |
|
11% |
0.9~0.0点 |
|
0% |
Nさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2020年2月~2020年3月
- 総合平均
-
4.5点/5点
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
3
- 入社満足
-
5
希望のエリア外でしたが、勤務形態や給与など、そのほかの条件がマッチする求人を提案してくれました。 転職して勤務時間が減り、残業もなくなったので家庭との両立ができるようになり満足しています。
…続きをみる
14人が参考になったと回答
Aさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2019年1月~2019年1月
- 総合平均
-
3.5点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
4
- 入社満足
-
2
看護専門なだけあって現場の辛さはよくわかってくれます。 しかし、紹介先の面接形式が事前連絡と違ったのを不審に思って口コミを調べると、かなりブラックなクリニックだと発覚。 どこも似たり寄ったりかもしませんが、転職者のためにならない面接をさせられた印象です。
…続きをみる
12人が参考になったと回答
Tさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2016年4月~2016年5月
- 総合平均
-
4点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
2
求人数の少ない保健師への転職を希望しましたが、とても熱心に探してくれました。他社では支持されなかったので、親身に相談に乗ってもらえたことが嬉しかったです。残念ながら転職後半年で退職する結果となってしまいましたが、サポート体制は充実しており、また利用したいと思える人材紹介会社でした。
…続きをみる
14人が参考になったと回答
Nさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2016年5月~2016年6月
- 総合平均
-
4.8点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
5
何度も相談にのり、私の希望や考えにも共感してくれました。以前の紹介者から聞いた職場の情報や、自分と同じようなキャリアの方の前例なども聞くことができ良かったです。1カ月という短期間で転職できたのも、転職エージェントのサポートのおかげだと思います。
…続きをみる
12人が参考になったと回答
Yさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2018年9月~2018年2月
- 総合平均
-
5点/5点
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
5
短期間での転職が続いていたのですが、希望に合う求人を複数紹介してもらい定年まで働きたいと思える職場に出会えました。応募先専属の担当エージェントから面接の様子や過去の採用実績を聞けたり、転職後もフォローの電話をくれたり、サポートも充実していました。何より、書類作成時のアドバイスのおかげで希望の科に転職することができ、とても満足しています。
…続きをみる
12人が参考になったと回答
Hさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2016年2月~2016年3月
- 総合平均
-
4.3点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
3
前職の年収を維持したまま残業と夜勤を減らすことに成功しました。希望どおり託児所のある職場に転職し、理解のあるスタッフの協力を受けながら、仕事と育児を上手く両立させています。転職エージェントの、充実したサポートと親身な対応のおかげで安心して転職活動を進めることができました。
…続きをみる
11人が参考になったと回答
Mさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2017年7月~2018年1月
- 総合平均
-
4点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
4
- 入社満足
-
4
年収は下がりましたが、裁量労働制で自由なスタイルで勤務できる職場に転職できました。応募する企業に合わせた書類添削や面接アドバイスを受けられ、面接前後には企業へのフォローの連絡もしてくれました。利用した人材紹介会社の中で一番熱心に行ってくれたように感じます。
…続きをみる
10人が参考になったと回答
Kさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2015年0月~2015年0月
- 総合平均
-
3.5点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
4
- 入社満足
-
2
初めての転職活動で不安でしたが、エージェントに転職先探しを任せることで転職活動と仕事を両立できました。 電話やメールの対応が迅速だったので、安心して転職活動を進めることができて良かったです。
…続きをみる
15人が参考になったと回答
- 総合平均
-
4.7点/5点
病院ではなく企業への転職を希望しました。そのため履歴書や職務経歴書の書き方を変えるようにアドバイスしてくれました。例として履歴書と職務経歴書のコピーがあったので、参考にできてよかったです。面接についても具体的にどんな返答が良いのか、良くないのはなぜか指摘してくださいました。
…続きをみる
10人が参考になったと回答
- 総合平均
-
5点/5点
希望に沿った条件の病院を探してもらえました。電話での対応でしたが、履歴書と職務経歴書書き方を細かく教えてくれました。面接で実際に質問されそうなことを練習させてもらえて、参考になりました。
…続きをみる
人が参考になったと回答
Iさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2014年6月~2014年7月
- 総合平均
-
3点/5点
川越市から通えて、残業がなくて、寮があるところという条件で転職活動をしました。限定的な希望でしたが、ぴったりの案件を多く紹介してもらえました。求人の連絡も1~2日以内で電話やメールをいただけたので、対応が早いと思いました。
…続きをみる
14人が参考になったと回答
- 総合平均
-
1.7点/5点
受けるか悩んでいるのに、面接だけでも受けましょうと無理矢理面接を組まれました。のちに断ったら、病院側に謝罪しなければ行けない、もう紹介は出来ないと言われました。
…続きをみる
11人が参考になったと回答
Nさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2014年6月~2014年7月
- 総合平均
-
1.3点/5点
結婚したので、将来的に出産することも考えて産休が取れて職場復帰しやすい求人を希望したのですが、紹介してもらえた案件はわずかでした。それもあまり積極的に応募したいものではなく。サポートも期待していた以上ではありませんでした。
…続きをみる
8人が参考になったと回答
Mさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2016年8月~2016年9月
- 総合平均
-
3点/5点
京都府の病院の資料を独自に作っていて、プライベートを重視したいか仕事を重視したいかなど、個人の希望に合わせて求人の説明をしてくれました。ですが、情報の食い違いなどがあり戸惑うこともありました。連絡は早く、何日の何時に連絡するなどきめ細かく対応してもらえました。担当者は病棟業務について詳しいようでした。
…続きをみる
6人が参考になったと回答
Mさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2014年7月~2014年0月
- 総合平均
-
4点/5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
4
- 入社満足
-
4
精神科への転職を希望したのですが、年収350~500万の案件を多く紹介してもらえました。履歴書の書き方がよく分からなかったので、看護師としてどんな経験を積んだのか書くとプラス査定になる等アドバイス頂けて良かったです。そのため面接ま進めて転職に成功、年収も70万アップしました。
…続きをみる
9人が参考になったと回答
Mさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2011年6月~2011年8月
- 総合平均
-
2.3点/5点
紹介してもらえた求人件数も多く、対応も早かったので良かったです。ですが中には常に募集を出しているような離職率の高い病院もありました。それに履歴書や面接に対するアドバイスもいただけず、担当者も業界の知識にうとい印象です。
…続きをみる
7人が参考になったと回答
Kさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2011年0月~2011年2月
- 総合平均
-
5点/5点
看護師経験しかなかったのですが、企業の求人や非公開求人をたくさん紹介してもらえました。職務経歴書なども丁寧に添削していただき、本番さながらの面接練習が出来て気がひきしまりました。
…続きをみる
9人が参考になったと回答
- 総合平均
-
4.3点/5点
看護師免許を活かして別の仕事をしたかったので、説明会に参加しました。仕事内容や具体的な年収など例を挙げて説明されて分かりやすかったです。面談でなく説明会だったので個別のアドバイスはありませんでしたが、質問すれば親身に対応してくれる印象でした。
…続きをみる
8人が参考になったと回答
- 総合平均
-
2.7点/5点
希望した条件にあった求人を勧めてもらえました。病院側との交渉は全て仲介していただき、時間調整などもきめ細かく連絡をくださいました。こちらの生活状況などを親身に聞いてもらえた点が良かったです。
…続きをみる
8人が参考になったと回答
まとめ
マイナビ看護師は求人探しから面接対策はもちろん、連絡の速さや退職時の仲介など、サポート力の評価が高い看護師専門の人材紹介会社です。
じっくりと時間をかけて転職希望を叶えるための良心的なサポートをしてくれます。特に、不安の多い面接の日にも一緒に面接会場まで同行してくれて、励ましてくれるので頼りになる点が高評価です。
職務経歴書や面接の服装、入退出の仕方など、基礎的なサービスが充実しているので、転職初心者でも安心して任せられる会社です。
マイナビ看護師の登録や退会方法などよくある質問まとめ
マイナビ看護師で過去によく質問された内容をまとめました。
質問欄をクリックしていただくと、回答ページへ飛ぶことができます。