【ワークポート/デバッガー/男性の口コミ】求人では応募資格を満たしていないものも紹介された
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月15日
投稿者情報
- 転職回数:0回
- 2016年6月~2017年4月
- 総合平均
-
5点
/
- 求人満足
-
2
- 書類添削
-
3
- サポート
-
4
応募資格を満たしていない求人まで紹介されました。募集されている求人の経験もなかったので、選考を通過することはできませんでした。担当者の対応は丁寧で、「不安なことがあれば相談してください」と言われたのはうれしかったです。
前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手
前職と勤務歴 | デバッグ業務を1年程度 |
---|---|
転職回数 | 0回目 |
<仕事内容>:パン工場での出荷業務 商品の仕分けを担当。
シフト制の交代勤務でパンの仕分け業務に携わっておりました。
(納品先ごとへの商品の仕分け、包装されたパンを客先ごとに予め決められた個数を仕分けていました。)
<転職理由>:
ある職場の人間が仕事をしている時に目をつけてきて、悪口を言ってきたり暴力を振るってきたので上司に相談したが、聞き入れてもらえなかった。
やりたい仕事に就くため。
<叶えたかった事>:月収を20万円にすること。
<ワークポートを選んだ決め手>
- お気に入りのブロガーさん(よのすけ.com)がワークポートをオススメしていたから
- 理由1をきっかけでワークポートを知って、志望職種を見つけたから
- 自宅から通える範囲にあったので
面談した感想とアドバイス
担当者名・年代 | H様・男性 |
---|---|
印象 | 明るく話しやすい印象です。 |
<面談の流れ>:個別に担当者がついてこれまでの職歴と今後の志望職種について聞かれ、該当する求人を探されます。
<面談前後の気持ち>:
(面談前) 応募したい職種へ選考を受けることができるか?
(面談後)自分の力不足は否めないものの、選考落ちしてがっかりしました。
<アドバイス>:職務経験がない職種への応募は、選考通過が難しいので経験した職種でキャリアアップしたい方にオススメします。
紹介求人数と応募状況
紹介求人数 | 5社 | 応募数 | 3社 |
---|
志望職種自体少なかっただけでなく、応募資格を満たしていないものまで紹介されたので。
履歴書・面接対策
書類通過数 | 0社 | 企業面接数 | 0社 |
---|
<履歴書・職務経歴書添削>ワークポートでは募集職種の経験がなかったためか、1社も選考通過できませんでしたが、それ以外の媒体で応募した時はこれまで職務経験があった製造職で応募し、以前に比べて書類選考が通るようになりました。
単純に募集職種の経験がなかったことが考えられます。これまでの職務経験があった製造職は、書類選考を通過することもありました。
<面接対策>面接対策は受けておりません。
転職エージェントの対応
サポートの速さ | 普通 |
---|---|
転職を無理にすすめられたかどうか | NO |
<評価の理由>「不安なことがあれば相談してください」と些細なことでも丁寧に応対してくださったので不安も解消されました。
<知識とキャリア相談>この点については私も知っている範囲でした。ライターを志望しておりましたが、私は該当する職務経験がなかったためその仕事に就くことは難しいと言われました。
利用した人材紹介会社の評判
登録した数 | 転職紹介会社1社/求人サイト3社 |
---|---|
良かった会社 | 転職紹介会社:なし 求人サイト:マイナビ転職 |
悪かった会社 | 転職紹介会社:なし 求人サイト:エン転職,リクナビネクスト |
登録できなかった会社 | なし |
また利用したい? | No |
<評判や利用前のイメージとの比較>
親切に対応いただけたことは評判通りでした。
<求人サイトを利用しなかった理由>
製造職で中途採用者でも、充実した研修制度があり、自社の製品に誇りをもっている、思わず唸るような優良企業の面接を受けられたことは良かったのですが、別の転職サイトでは求人内容には記載されていなかった普通自動車免許が必要と言われ困惑しました。
<ハローワークを利用した感想>
応募先企業の選考の時間がかかり過ぎていること。それによる企業担当者の対応にも全く誠意が感じられないため。
転職活動を振り返る
履歴書で注意するポイント | 修正点:志望動機でのその会社を選んだ理由 以前は自分のやりたいことしか記載していなかったので、志望する会社を選んだ理由も、ちゃんとホームページを拝見して述べるようにしました。 |
---|---|
職務経歴書で注意するポイント | 修正点:短期間の勤務経験はまとめて記載 それによってごちゃごちゃしていた職務経歴がきれいにまとまり、見栄えも印象も良くなりました。 |
面接で受けた質問と回答内容 | 修正点:自分の短所について 短所を隠すことなくさらけ出し、ただ改善する意志と具体的に何をするかを述べました。 |
<苦労した点>紹介された求人内容で希望していない職種の紹介をされて困りましたが担当者に言うことはしませんでした。質問をしても無視されることがありました。
<解決方法>担当者を変えていただくこと
転職満足度
転職有無 | 転職しませんでした |
---|
<転職活動前後の気持ち>不採用続きで気が滅入ったことがきっかけですが、以前から迷っていたフリーランスになろうと思うきっかけになりました。
<転職を考えている方へアドバイス>利用するならこれまでの職務経験を活かせるお仕事を探されることを推奨します。