数ヶ月で退職したものの、自分の進みたい方向が見えてよかった │レバウェル介護で転職成功した20代男性の口コミ
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年10月17日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:0回
- 2018年8月~2019年2月
- 総合平均
-
/ 5点
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
4
キャリ評編集長大森
担当者は自分の強みや希望条件などを理解して求人紹介をしてくれ、とても助かったと話すMさんの【レバウェル介護】利用体験談です。
| 転職活動後の満足度 |
4点
|
|---|---|
| 転職成功の有無 | レバウェル介護で成功 |
| 転職前後の年収 | 310万→320万 ↑ |
| レバウェル介護を選んだ決め手 | ・担当者からの連絡が早かった ・自分の希望する施設の候補がいくつかあった ・こちらが不安に思っていることをよく聞いてくださった |
|---|
| 求人満足度 |
5点
|
|---|---|
| 紹介求人数 | 10件 |
| 非公開求人数 | 1件 |
| 添削・面接満足度 |
5点
|
|---|
| 応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 |
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 | 内定有無 | 1社内定 |
| 対応満足度 |
5点
|
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | NO |
| レバウェル介護をまた利用したいか? | YES |
前職の仕事内容・転職理由
| 前職と勤務歴 | 介護職を2年 |
|---|---|
| 勤務していた業界 | 福祉業界 |
| これまでの転職回数 | 初めて |
<転職理由>
常に時間に追われており、ゆとりをもって仕事に取り組めなかった
<転職で叶えたかった事>
時間にゆとりをもって仕事をしたい
面談した感想とアドバイス

| 面談方法 | 対面面談 |
|---|---|
| 面談にかかった時間 | 1時間 |
<担当者の印象>
30代男性。はきはきとした明るい方。
<面談の流れ>
自己紹介後、前職の退職理由について話した。その後、事前に伝えた自分の希望条件を再確認してその場でいくつかの施設を紹介していただいた。
<面談前後の気持ち>
| 面談前 | とても緊張した。 |
|---|---|
| 面談後 | 不安に思っていることや希望条件などを話せて気分が明るくなった。 |
面談を受ける人へのアドバイス
初めて面談を受けるときはとても緊張するかと思いますが、思い切って伝えてやり取りをすることで不安も徐々に和らぐと思います。
Mさん
紹介求人の件数と満足度

| 求人満足度 |
5点
|
|---|
| 紹介求人数 | 10件 |
|---|---|
| うち非公開求人数 | 1件 |
<求人の評価>
特に大きな不満はありませんが、自分の希望している条件の件数が少なめだったと思いました。
履歴書・面接対策の満足度
| 履歴書・面接満足度 |
5点
|
|---|
| 応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 |
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 | 内定有無 | 1社内定 |
<履歴書・職務経歴書添削>
自分の強みを活かし、プラスに見せる業務内容の書き方などが詳細に記載されたファイルを送っていただき、とても参考になった。
| 模擬面接の有無 | オフィスなどで対面で受けた |
|---|---|
| 面接同行の有無 | 企業に赴いての面接に同席あり |
<面接対策>
カフェで時間を取り、何度か面接の練習を行った。
転職エージェントの対応
| 対応満足度 |
5点
|
|---|
| サポートの速さ | 速い |
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | NO |
<対応>
紹介してくれた非公開求人に、自分の希望する条件の会社があり、担当者も「こちらであれば自身をもって臨めると思います!」としっかり伝えてくれました。自分の希望条件と強みを見てくださったのだなと感じました。
<知識、キャリア相談>
介護、福祉業界の知識についてまんべんなく把握していたのでとても助かった。
転職活動の満足度

| 転職活動後の満足度 |
4点
|
|---|
| 転職成功の有無 | レバウェル介護で成功 |
|---|---|
| 転職前後の年収 | 310万→320万 ↑ |
| レバウェル介護をまた利用したいか? | YES |
<新しい仕事の満足度>
転職活動前に叶えたかった条件は叶いましたが、派遣社員で就業している、というところに次第に引け目を感じてきました。その後担当会社のエージェントに退職の旨を伝えました。
<転職活動前後の変化>
転職活動を行うときは、自分が転職を通してやりたいことを明確にすること、転職後のキャリア形成をどう築いていくか、の2点が重要であると思います。
私自身は転職後に5ヶ月で退職、再度転職をしたものの、自分の思い描くキャリアを見つけることが出来ました。
<前職に戻りたいですか?>
就業内容に不満は無かったものの、業務のやりがいに物足りなさを感じていたことや、前職についてもう少し工夫をしていけば新しい仕事のやり方があるのではないか、と気付いたことから後悔を感じていました。
転職を考えている方へのアドバイス
初めての転職だとわからないことばかりだと思います。もし不安を感じたら、人材紹介会社に登録をしてさまざまな求人を見て視野を広げたり、エージェントに相談をして自分の強みや弱みを客観的に把握して臨むことをおすすめします。
Mさん
キャリ評編集長大森
貴重な口コミありがとうございました!
転職活動実体験からの参考ポイント
今回の体験談から苦労した点、おすすめのサイト利用数など参考にすべきポイントをまとめました。転職活動の参考にしてみてくださいね!
<転職で困ったら?>
| 苦労した点 | 退職の意思を伝えることで、様々な引き留めがあり心身面での負荷があったこと。 |
|---|---|
| 解決方法 | 退職をすることは決定だったため、周りの声に深く耳を傾けず強気で淡々と手続きを行った。 |
<転職サイトは何社使うべき?>
| おすすめの利用サイト数 | 人材紹介会社は2~3社くらいがおすすめです。色々比較しながら自分の譲れない点を絞っていくと良いと思います。 求人サイトは0社が良いと思います。人材紹介会社に登録をすれば面接のサポートから求人紹介までしてくれるので登録しなくても良いと思います。 |
|---|---|
| 転職サイト複数利用について | 初めての転職活動だったので複数登録することが億劫だった。 |
ほかに利用した人材紹介会社・転職サイトの評価
ここではレバウェル介護以外にMさんが利用した転職サービス(求人サイト・人材紹介会社)についての評価をまとめています。

| 登録した転職サービス | 0社 | ハローワークの利用 | 利用していない |
|---|
-

口コミダイジェスト
- 転職理由
- 時間にゆとりをもって働きたい
- 求人満足度
- 不満はないが数は少なかった
- 書類添削
- とても参考になるファイルを送ってくれた
- サポート力
- 自分の希望条件と強みを理解してくれていた
- 利用満足度
- 全面的にサポートしてくれてとても助かった









