JACリクルートメントの登録や退会方法などよくある質問まとめ

【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。

2019年09月06日

JACリクルートメントのトップ画像

JACリクルートメントの利用を考えている方から、よく聞かれる質問をまとめています。転職を考えている方や、どこの転職エージェントを利用するか悩んでいる方は参考にしてみてください。



JACリクルートメントの特徴と登録(入退会)に関して

JACリクルートメントと他の人材紹介会社の違いはなんですか?

JACリクルートメントは求人案件ごとに担当の転職エージェント(キャリアアドバイザー)が異なります。そのため求人内容を熟知した専任エージェントに細やかな企業情報を聞くことができます。外資系求人に強みをもっているため、スキルやキャリアアップに繋がる転職を目指す方におすすめです。こちらでは、さらに詳しい企業情報やサポート力などの評価をまとめています⇛ JACリクルートメントの評判・口コミをみる

在職中でも登録できますか?

もちろん、登録できます。

どうやって利用するんですか?

下記のJACリクルートメントのホームページからお名前や経歴情報などの情報を入力して登録すると、1週間ほどでメール連絡がきます

  

その後、届いた案内にしたがって面談の日時を設定します。(JACリクルートメントでは、電話面談での対応もしています) 面談では転職エージェントがヒアリングするので、希望条件や経歴、転職理由を伝えましょう。
⇒JACリクルートメントの登録はこちら

転職活動中の途中退会は可能ですか?

可能です。無料利用している分、少し言い出しづらいかもしれませんが、問題ありません。むしろ企業面接や内定が決まってから断る方がエージェントや企業に対して失礼となります。

退会をスムーズにすすめるポイントとしては担当のエージェントに退会する理由と感謝の気持ちを伝えましょう。早めに意志を伝えることも大切です。転職エージェントの退会方法はこちらにまとめています。
⇒メール例文付・大手転職エージェントの退会方法を解説!


費用や方法など転職エージェントの利用に関して

サポートの利用に期限などはありますか?

JACリクルートメントのサポート期限は3ヶ月となっています。期限切れ後は、再登録をすることで改めて利用することができます。

紹介料が無料って本当?急にオプションなどの別途料金とか発生しませんか?

転職サポート(求人紹介や書類添削など)には一切費用はかかりません
内定が決定しても、しなくても、利用者が転職エージェントへ支払う費用は発生しません。

内定の辞退や入職後1年以内に辞めてしまった場合、違約金などを請求されることはありますか?

企業面接や内定辞退、入職後に辞めてしまっても、転職者が損害賠償や違約金を支払うことはありません。


サポート対象者などに関して

既卒者は対応していますか?

対応しています。JACリクルートメントは、もともと第二新卒のサポートに特化しているため、第二新卒の方にとって心強い転職エージェントと言えます。

高卒者もサポートしてくれますか?

求人数に限りが出てきてしまいますが、サポートは行われています。

これから就活を始めるのですが、大学在学中でも利用できますか?
    

JACリクルートメントでは新卒生向けのサービスは提供されていません。
しかし、現在は多くの人材紹介会社が、新卒就活生のサポートに特化したサービスを提供しています。こちらのページでは新卒就活生向けのサービスを解説しています。⇛『就活エージェントを利用するメリット』

     
40代や50代でも利用することはできますか?

紹介してもらえます。

実際にJACリクルートメントを利用した50代の方の口コミをご紹介します。

50代男性の評価年齢的な懸念もありましたが、積極的に求人を紹介してもらえました

面談から企業紹介までのスピードが迅速で、面接対策のほかに面接官の年齡や性格なども事前に教えてもらえたので、非常に心強かったです。(50代後半/男性/流通販売業界)
口コミの詳細


その他、転職エージェンと転職サイトとの違いなど、人材紹介会社に関する基本的な疑問から利用をする前に確認しておきたい質問をこちらでまとめています。

転職エージェントの登録を考えてる人に頻繁に質問される内容まとめ2017年版


人材紹介会社ごとの特徴を把握しておきましょう


自分にあった人材紹介会社をみつけるためには、人材紹介会社ごとで異なる『特徴』を把握しておくことが大切です。 『第二新卒に特化している』『キャリアプランのアドバイスに優れている』など、特徴はさまざまです。そのためどこにしようか迷ってしまうかもしれませんが、漠然とでも自分の中で求めている転職像に当てはめてみながら、人材紹介会社を選択しましょう。


転職のリアコミでは、人材紹介会社を利用した方からいただいた口コミの一部を掲載しています。