【doda/飲食店店長/男性の口コミ】面接対策では、アドバイスに従ったところ内定が取れるようになりました

【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。

2019年09月19日

13人が参考になったと回答
総合平均

3.3点

3.3 / 5

求人満足

3点

3

書類添削

4点

4

サポート

3点

3

他社よりも求人の質がいいと感じたのでdodaを利用しました。書類通過率は上がりましたが、紹介される求人はブラックと言われているものばかりでした。市場価値の高い人向けのサービスだと思います。(20代後半男性・飲食業)

口コミの要約と管理人の感想
ここがポイント

転職エージェントの利用について現実的な意見が書いてある20代男性からの口コミです。

具体的には、市場価値の高い人にはおすすめで、低い人は冷遇されるかもしれないとのことでした。人材紹介会社は、利用者が企業に入ってお金がもらえるので、市場価値が低いとされる方にはサービスが長続きしないかもしれないという意見でした。そのような場合でも、転職を成功させる気持ちをアピールすれば積極的に協力してくれると思います。

面談時には、転職エージェントが利用者のやる気を引き出し、満足度の高い面談になりました。

しかし求人面では、企業名を検索すると「ブラック」がサジェストされる求人や希望していない案件を紹介されたとのことでした。

若いうちはまだポテンシャルで採用してもらえる可能性があります。積極的な姿勢でエージェントを利用し、キャリア形成に役立てましょう。


dodaのリアコミdodaのリアコミスマフォ用

前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手

前職と勤務歴 飲食業で3年勤務
転職回数 2回目

人物 <仕事内容>:飲食店での店長業務

<転職理由>残業時間が月70時間超、休みが月3~6日で自身のプライベートがなくなっていました

また、会社のメニューや在庫の管理、労務管理がずさんでどんどん人が辞めていく現状で、使い捨てになっていたため、将来を考えることができなかったためです。

さらに、会社に属する人の中には、ギャンブル浸りの人や罪を犯す人もいて、周りの環境のせいにするのは良くないですが、成長感をもてなかったということも理由の一つです。

<叶えたかった事>休みに関しては、残業が多くてもいいので、まとまってとれるところにしたかったです。また、仕事に対して誇りをもって働けるところで自身の成長を実感できるところで働きたかったです。職種としては、25歳という若さと接客経験を活かし営業職で働きたいと思っていました。

<dodaを選んだ決め手>
  1. 大手の人材紹介会社で非公開求人が多いこと。
  2. 他社よりも質がいいと感じたから。
  3. 登録後の転職エージェントの対応が早く、親身に話を聞いてくれたため。

面談した感想とアドバイス

面談イラスト

担当者名・年代 太田さん・30代後半の男性
印象 挨拶や礼儀はしっかりしており、上から目線で話す価値観を押し付けるなどといったことはなく信頼できる方でした。

<面談の流れ>登録後、メールが30分後に届き、それから指定した時間に電話が来て電話面談をしました。「現状の状態」「なぜ転職をしようと思っているか」「どういう転職活動をするか」などを聞かれました。

また、対面での面談においては、履歴書や職務経歴書をもとにこれまでのいきさつを振り返りました。その際、書類の添削も交えながらこれからの就職活動についてのアドバイスをいただきました。

<面談前後の気持ち>:面談前は正直緊張しました。これまでのいきさつを正直に話すべきか、どこまで話したらいいかなど不安な要素はたくさんありました。しかし、面談時に「ざっくばらんに答えてもらっていいですよ」との言葉をもらったので、ありのまま話すことができ緊張もほぐれました

また、転職が2回目だったため、自身の市場価値が低いというように思い込んでいて本当に転職できるか不安でしたが、「まだ若いから勝負できる」「面接では退職理由をこのようにしましょう」などアドバイスももらったので転職への勇気が湧いてきました

<アドバイス>:退職理由に関してですが、単純に「●●がしたいため転職を決意しました」だと若干嘘っぽくなってしまうので、これまでの転職に関しては「自分の仕事選びの基準も甘かった」というスタンスを見せるべきだと言われました。

実際に、面接時にそれを言った結果、相手の面接官が「ほう、分かっているじゃないか」という顔をしたので、効果的だったと思います

実際、その会社では内定をもらうことができました。その他の面接においても同じように発言した結果、同様の反応が返ってきたのでアドバイスは非常に参考になりました。

紹介求人数と応募状況

募集情報

紹介求人数 10社 応募数 6社

非公開求人が多いのは、魅力的ですが「良い求人」と「悪い求人」が2極化していると思います。そのため、市場価値の高い人は大手や待遇の良い案件を紹介されますが、それ以外の人は離職率が高いところやブラック要素の強いところを紹介されます。

履歴書・面接対策

書類通過数 4件 企業面接数 4件

<履歴書・職務経歴書添削>履歴書・職務経歴書に関しては、「趣味や特技欄の部分をどんなふうに書くか」や、「職務経歴書でアピールできるポイントを把握するためにキャリアの棚卸しをしよう」などのアドバイスをもらいました。

また、その他に書類の出し方や志望動機書の書き方などを教えていただき、その結果書類選考率が上がりました。

書類の出し方ですが、きれいなクリアファイルに履歴書等を挟んで出すように言われました。また、添え状のテンプレートをもらい、それをもとに添え状を作成し送付するよう助言をもらいました。

<面接対策>面接対策に関してアドバイスをもらったのは3点です。1つは退職理由をネガティブにしない、しかし自分も甘かったという姿勢で臨むべきと言われました。また、面接においては企業に対してどんなに腑に落ちなくても「あなたが好きですよ」という姿勢で臨んで下さいと言われました。

具体的には、「第一志望でなくとも、御社が第一志望です!と言う」「企業研究をして、質問を必ず3つはしてみましょう」などのアドバイスをもらいました。実際、このスタンスで臨んだ結果内定も比較的取れるようになったと思います。

転職エージェントの対応

サポートの速さ 速かった
転職を無理にすすめられたかどうか No

<サポートの速さ>対応の早さに関しては、登録からコンタクトまで数時間でした。初めは電話面談ということでしたが、時間は約1時間で、内容は「転職を希望する理由」「私の現状」「どういう仕事をしていきたいか」などでした。それからは拠点の方で、キャリアコンサルティングやこれからの転職活動に関してアドバイスをもらいました。

求人案件の紹介に関してはメールがほとんどで、一週間に3~4件ほど紹介してもらいました。しかし、中には希望していない職種やあまりいい噂を聞かない案件もあることにはありました。おそらく、営業として抱える数字の達成のためだと思います。

<知識とキャリア相談>業界知識に関してはあまりもらえませんでした。案件を紹介されるときも、業界について聞かなかったためか教えてもらえませんでした。また、案件の中の求人票には詳しく仕事内容や待遇、沿革などについて書かれているのもあれば、ハローワークから引っ張ってきただけかと思うくらいのかなり簡素な内容の求人もありました。

キャリア相談に関しては、転職が2回目ということもあり、今後どういう仕事選びをしていくかに関してはかなり話し合いました。今後転職する際に市場価値を上げるためにということで「次は5年以上働けるところを探すべきだ」とアドバイスを受けました。そのため、契約社員などの案件はあまり勧められませんでした。

利用した人材紹介会社の評判

転職エージェント会社一覧

登録した数 転職紹介会社4社/求人サイト2社
良かった会社 doda,マイナビ,ハローワーク,ナスキー
悪かった会社 リクナビネクスト,ランスタッド
また利用したい? Yes

人材紹介会社は、質の良い人材を紹介して紹介先に満足してもらって初めてお金が入ります。そのため、市場価値の高い人ならお勧めです。 しかし、転職続きや勤続年数が少ない人など一般に敬遠されやすい人だとスピード感はなく、紹介されないこともあり得ます。

市場価値の低い人は紹介だけにとどまらず、自分から求人を発見する、企業研究するなどして動いていくことも必要だと思います。登録したからといって安心はできません。

【dodaを利用した20代の評判】
dodaを利用した20代の口コミを総括しました。求人満足度やサポート力の評価、平均年収アップ額・転職成功率も出しています。口コミをまとめた平均的な評価なので、転職エージェント選びに役立つ内容になっています。参考にしてみてください。
⇒ 20代がdodaを利用した評判を体験者の声から解説┃求人の量と質・年収アップに強い!

<良かった会社>
doda・・・転職エージェントの面接対策・書類の書き方・キャリアコンサルティングが役にたちました。
マイナビ・・・求人数が多く、サイトが見やすい。また、求人も中小から大手まで幅広いです。
ハローワーク・・・求人の質はあまり良くない場合が多いが、公共の機関であるため契約や売上とは無関係に求人を紹介してくれました。

<良くなかった会社>
リクナビネクスト・・・頻繁に求人が載っている会社ばかりで、真新しい求人がほとんどなかったです。また、転職会議やVorkerなどの転職口コミサイトでは評価の低いところしかなかったです。
ランスタッド・・・この会社ずてに紹介してもらった会社に入社したが、転職エージェントの態度が気に食わなかった。担当者は受かると思っていなかったらしく、「受かった」と報告したら「へ~受かったんですか」という態度を取られ不愉快だった。面接対策もありきたりなことしか述べず役に立たなかった。

転職活動を振り返る

転職の想いで

求人チェック 求人のチェックは求人サイトごとの更新日にはかならず見ていました。離職中だったので、朝起きて3時間ほど求人のチェックをPCで行っていました。また、気になる求人があれば「転職会議」「Vorker」などの企業口コミサイトの閲覧、業界の動向、特徴、ネットでの評判などを調べていました
経歴書作成 履歴書はさておき、職務経歴書や自己PR書などは自分のしてきたことに関して知らないと書けません。そのため、まずは自分のやってきたことの棚卸しをしました。離職して3日くらいでとにかくやってきたこと、自身の強みとなる部分を列挙していきました。1日の作業時間は約6時間~10時間でした

その後は、職務経歴書のテンプレートやネットでの職務経歴書の作成方法を参考に、作成していきました。作成時間は約12時間だと思います。そして、それを転職エージェントに添削してもらい、書類を推敲し完成したのは離職して10日後くらいでした。

効率的に進める方法は、ネットのテンプレートを活用することです。ある程度型が決まっていると、書き始めることが楽になります。また、自身でも良く分からないところや、表現しづらいところに関しては、転職エージェントにお願いしてみるのも手です。転職活動を円滑に進めていくために、転職エージェントがいるのですから添削をお願いしない手はありません。

気になるところを質問!

転職が2回目ということでしたが、飲食店の前にはどのようなお仕事をされていたのでしょうか?

小学校で教員をしておりました。

学校の先生から飲食店というのはあまり聞かない転職ルートですね。その後はどのようなキャリアになりましたか?

飲食店の後は広告求人営業の職につきましたが、さらにその後転職して現在は食品卸の営業をやっています。

転職を無理にすすめられましたか?

面談が非常に良かった反面、紹介された求人はネットで検索すると「ブラック」と必ず出てきました。また、従業員が2名の企業や希望していない職種・業種の案件も紹介されました

実際、気乗りはしなかったのですが、「とにかくあなたは、受けるだけ受けた方がいいです。面接対策は、恋愛と一緒なのでその企業を好きになって臨んでください」と言われとにかく受けさせられました。

面接を受けた会社や、転職先の企業は、転職会議やVorkerで書かれた口コミと同じ印象でしたでしょうか?

ほぼ同じ印象でした。火のないところに煙は立たぬと言いますが、やはり問題のある会社は口コミでの評判とほぼリンクしています。特に転職した会社はイメージ通り口コミ通りの会社でした。総合知といいますか、口コミが多いほど会社の現状と評判がリンクする傾向があったように感じました。

求人は「生もの」で、早く応募しないと他の人に応募されてしまい、応募したときにはもう採用者が内定しているパターンがあります。そうなっては、いかに良い人材でも書類で落ちてしまうこともあり得ます。転職活動をする際は、更新日の新着求人を閲覧することをお勧めします。

また、何度も求人を閲覧していて、いつも掲載されている求人は大抵ブラックといっていいと思います。求人を出す=人が足りない≒離職率が高い可能性があるということです。気を付けてください。

転職満足度

転職した後の意見

転職有無 他のサービスを利用して転職に成功しました。

<転職活動前後の気持ち>転職が上手くいく、いかないは正直転職してみないと分からない部分があります。実際私は転職しないほうがよかった部分もありました。年収が下がり、休日も少なくなってしまった・・・。それは正直後悔しています。

ただ、一方で周囲からうけるストレスや心労などは減り、今は気楽というと聞こえが悪いですが、のびのびと働いています。どっちをとるか、それは結局自分次第ということですね。

<転職を考えている方へアドバイス>転職エージェントもビジネスマンなので、売上を上げなければなりません。そのため、企業に紹介しづらい人はなかなか案件が回ってきません。もし、転職回数が多い、年齢が比較的高め、スキルがない、何年か働いていなかったなどがあれば、あまり転職エージェントは役に立たないかもしれません

しかし、キャリアもあってスキルもある人間だと自分が思うようであれば、進んで使用したほうがいです。非公開求人で、転職エージェント経由でしか知ることのできないホワイト案件がある可能性が高いからです。

ただ、いずれにせよ転職エージェントに登録しただけで満足してはいけません。他の公開求人にも良い企業は探せばきっとあります。転職エージェントを絶対視せず、自分でも仕事を見つけていこうとするスタンスで転職に臨みましょう

貴重な口コミありがとうございました。



転職のリアコミでは、人材紹介会社を利用した方からいただいた口コミの一部を掲載しています。