アイデムエージェント転職を使い、兵庫県で転職活動した事務職女性の方の口コミ
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月08日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:1回
- 2015年6月~2015年8月
- 総合平均
-
5点
/
- 求人満足
-
1
- 書類添削
-
2
- サポート
-
3
期待したほどの求人が紹介されませんでした。面談では事務的な対応だったので最後まで緊張がほぐれず伝えたい事が伝えきれませんでした。
前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手
前職と勤務歴 | 事務職を3年間 |
---|---|
転職回数 | 1回目 |
<仕事内容>:運送業で事務職として3年間勤務。総務や経理を担当していました。
<転職理由>:いつも人手不足の業界なので、勤務時間が長くなりがちで定時で帰宅できることは殆どありませんでした。時期によっては帰るのが終電ギリギリで睡眠時間が3時間程度しか取れず、体調がおかしくなってしまいました。親のすすめもありましたし、長く続けられる仕事ではないと思い、転職することにしました。
<叶えたかった事>:長期で働ける環境が欲しかったです。
<アイデムスマートエージュントを選んだ決め手>
- ネットで検索して転職の情報を見ていた時に、評判が良さそうだったから。
- 求人募集の広告の会社がやっているから。
- 求人が多そうだったから。
面談した感想とアドバイス
担当者名・年代 | Mさん・40代の女性 |
---|---|
印象 | 笑顔が素敵な方でした。お話は上手な方だと思います。 |
<面談の流れ>:大阪のオフィスでお話をしました。履歴書と職務経歴書を見ながら、その時の勤務の私の様子や、これからどうしていきたいのかと言った希望をお話し、条件に合いそうな求人を紹介してもらいました。求人の追加があればお知らせしますねと言われました。
<面談前後の気持ち>:面接に行くような気持ちで行ったのでとても緊張しました。なかなか緊張がほぐれず、伝えたいことが伝えきれなかったと思います。
<アドバイス>:転職エージェントの方もお話されていましたが、面談は企業の面接ではないので、あまり緊張することなくリラックスして行くといいと思います。緊張しっぱなしだと、自分の言いたいこと、伝えたいことがきちんと伝わらないので。不安なときは前もってメモに聞きたいことや条件をまとめておくと、それを見てもらえば理解してもらえるのでいいな、とあとから気づきました。
紹介求人数と応募状況
紹介求人数 | 3社 | 応募数 | 1社 |
---|
日曜日の広告にはたくさんの求人情報があったので期待していましたが、思ったより数が少なくて期待していたほどではありませんでした。
履歴書・面接対策
書類通過数 | 1社 | 企業面接数 | 1社 |
---|
<履歴書・職務経歴書添削>特にこれといった指導は受けていません。最初に書類を見てもらった時も書き方とかのお話はありませんでした。
<面接対策>面接を受ける企業の担当者さんのお話を前もってメールで知らせてくれました。よくこんな質問をされているようですよ、というような内容だったので、緊張しがちな私には事前に対策できるので役立つ情報でした。
転職エージェントの対応
サポートの速さ | 普通 |
---|---|
転職を無理にすすめられたかどうか | No |
<サポートの速さ>特に速いとか遅いとか感じたことはありません。他を利用していないのでなんとも言えませんが、一般的なビジネスの感覚で言うと普通の対応速度だったと思います。
<知識とキャリア相談>これまで経験した仕事の内容で、どんな仕事につけるのか、将来を考えてどんな仕事をしていったらいいのか教えてもらいたかったのですが、そんな話が出てこなかったのが残念です。
利用した人材紹介会社の評判
登録した数 | 転職紹介会社1社/求人サイト0社 |
---|---|
良かった会社 | ハローワーク |
悪かった会社 | アイデムエージェント転職 |
また利用したい? | No |
専門に求人を紹介していると聞いていたので期待していましたが、思ったよりも求人がなくて事務的なお話でしたので、次に使うかどうか聞かれたら使わないと思います。
<良かった会社>
ハローワーク・・・地元の求人がたくさんあり、窓口の人も親切でした。
<良くなかった会社>
アイデムエージェント転職・・・求人の紹介が想像以上に少なく、対応も事務的でした。
転職活動を振り返る
求人チェック | 時間のある時にスマホでメールを確認しました |
---|---|
経歴書作成 | 3時間 |
面接対策 | 前の日に1時間ぐらい自宅で流れを考えてイメトレしました |
<苦労した点>面接で緊張してしまうこと。
<解決方法>頑張ってイメージトレーニングしましたが解決はしていません。一人でやっていたのでうまくいかなかっったのかもしれません。身内や友達に協力してもらって相手役をやってもらえたら違ったかもしれないと思いました。
<求人チェックのアドバイス>メールで求人情報を送ってもらえるときには見逃さないようにこまめに確認した方がいいと思います。私はメルマガがたくさん来るので、埋もれてしまったメールを探すのが大変でした。後で友達に聞いたら、フォルダ分けしてメールを整理するといいよと教えられました。
<経歴書・面接対策のアドバイス>テンプレートをネットで拾ってきて付け加えながら作ると書類は楽に作れると思います。実際そうやって作った書類を見ても転職エージェントは何も言わなかったので大丈夫だと思います。
転職満足度
転職有無 | 他社のサービスを利用して転職に成功 |
---|---|
年収の増減 | 200万円から220万円に |
<転職活動前後の気持ち>結局、アイデムエージェント転職の求人では転職せずに、ハローワークにあった求人で転職しました。転職する前は毎日の仕事疲れで特に作のことを考えることもできず、ただ惰性で仕事の日々を過ごしている感じでしたが、転職してからは時間が取れるようになったので、先のことを考えて資格とか取ってみようかな、と考える余裕が生まれました。
<現在の仕事の満足度>残業はあっても週に2日ほどで2時間位なので、だいぶ楽になり満足しています。
<前職に戻りたいですか?>前の仕事に戻るわけがありません。
<転職を考えている方へアドバイス>振り返ってみると、私の場合、前の仕事はブラックだったと思います。ブラック企業で働いていると、疲れと忙しさで自分の環境を変えようという気力も薄れてしまいますが、将来を考えると転職して長く続けられる仕事についたほうがいいと思います。転職エージェントやハローワーク、あと情報サイトも利用して悪い環境から脱出してください。