非公開求人は魅力的だったが、転職には至らなかった │ JMCを利用した40代男性の口コミ
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月08日
投稿者情報
- 転職回数:2回
- 2022年9月~2022年1月
- 総合平均
-
5点
/
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
4
キャリ評編集長大森
担当者は親身になって相談に乗ってくれたが、面接の際に違和感を覚え転職を見送ったと話すRさんの【JMC】利用体験談です。
転職活動後の満足度 | 3点 |
---|---|
転職成功の有無 | 転職しなかった |
転職前後の年収 | 1500万 |
JMCを選んだ決め手 | ・担当の方が運動部出身の人で相性が良かった ・非公開求人で、どこを探しても出てこない医療機関名で興味があった ・仕事内容に興味が持てるものを提案してくれた |
---|
求人満足度 | 4点 |
---|---|
紹介求人数 | 3件 |
非公開求人数 | 1件 |
添削・面接満足度 | 4点 |
---|
応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 |
---|---|---|---|
企業面接数 | 1社 | 内定有無 | ここで成功 |
対応満足度 | 4点 |
---|---|
転職を無理にすすめられたかどうか | NO |
JMCをまた利用したいか? | YES |
前職の仕事内容・転職理由
前職と勤務歴 | 常勤医師を2年半 |
---|---|
勤務していた業界 | 医療業界 |
これまでの転職回数 | 2回 |
<転職理由>
・社会医療法人に変わってから医療機関として大切にしたい人材が変わってきて疎外感があった
・大切にしていた先生や仲間の不遇な扱い
<転職で叶えたかった事>
・診療科の管理職として雇われたので、そこの部門内のきっちりした整備
・今までやってきた診療と少し種の異なる診療スタイルへの挑戦
面談した感想とアドバイス
面談方法 | オンライン(ZOOM)面談 |
---|---|
面談にかかった時間 | 1時間 |
<担当者の印象>
30代の男性。全体的に好印象だった。スポーツマンで爽やかで、こちらに親身になってくれた。
<面談の流れ>
今までの経歴や取得資格についての確認、雇用条件の希望、(あれば)希望する医療機関の名前、などについて話した。
<面談前後の気持ち>
面談前 | 緊張はしなかったが、仲介料稼ぎメインでこちらのことを考えないような紹介会社だと時間の無駄になるため困るなとは思っていた。 |
---|---|
面談後 | 当時、所属先の体制に不満を抱えていたので、そこについて客観的視点を加えることにより、スッキリ明瞭になり転職の意欲が高まった。 |
面談を受ける人へのアドバイス
複数の会社を登録することにより、自分にあった求人と巡り合う確率を高めます。医師は閉鎖的な社会です。いろんな人とお話することは社会勉強になります。
Rさん
紹介求人の件数と満足度
求人満足度 | 4点 |
---|
紹介求人数 | 3件 |
---|---|
うち非公開求人数 | 1件 |
<求人の評価>
利用する医師側の目線に寄り添った求人だった。面談の際に感じた温度差や空気感が気になり、転職はしない決断に至ったが、面談までは満点に近かった。
履歴書・面接対策の満足度
履歴書・面接満足度 |
|
---|
応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 |
---|---|---|---|
企業面接数 | 1社 | 内定有無 | ここで成功 |
<履歴書・職務経歴書添削>
履歴書や職務経歴書は私の方で以前使用したものがあったのでそれを利用しました。
模擬面接の有無 | 無し |
---|---|
面接同行の有無 | なし |
<面接対策>
「聴きたい質問があれば、直接でも良いですし、聞きにくいことであれば私が代わりに伺います。」とアドバイスをいただけました。
転職エージェントの対応
対応満足度 | 4点 |
---|
サポートの速さ | 普通 |
---|---|
転職を無理にすすめられたかどうか | NO |
<対応>
サポートや対応は、面談後そこに就職しないと決めるまでは非常に良いものでした。
<知識、キャリア相談>
業界の知識は基本断片的で薄っぺらいと思います。例えば「安い報酬だけどやりたい内容の仕事」と、「そこまでやりたくないけど報酬の高い仕事」が選択肢としてあれば、人材紹介会社の人は仲介料のことで後者を大抵勧めてくると思うからです。
条件交渉だけ、人材紹介会社を利用するのが望ましいと私は思います。
転職活動の満足度
転職活動後の満足度 | 3点 |
---|
転職成功の有無 | 転職しなかった |
---|---|
転職前後の年収 | 1500万 |
JMCをまた利用したいか? | YES |
<新しい仕事の満足度>
面接の際に、事務の方と院長との間の空気感や温度差に違和感を覚えたため、転職しませんでした。
<転職活動前後の変化>
この時は結局転職しませんでしたが、現職への不満は強く、前職を継続しつつ、自力や友人・知人の紹介で見つけたアルバイトの数を少し増やしました。
転職活動してみると世界観が広がって良かったと思います。物事を俯瞰して見ることは大切なことだと思うようになりました。
後悔はないですが過去の経験を先に活かす工夫は日常的にしています。
<医局は転職の妨げになると感じますか?>
医局は転職の妨げにはならないと思います。人材派遣会社を使うことも大切。どれも使ってみて一番良い回答を見つければ、私はいいと思います。
転職を考えている方へのアドバイス
臆することなく、希望条件を伝えまくればいいと思います。医局には医局の良さがありますが、これからは人材紹介会社を使った就職が増えていくでしょう。なんせ目の色が違うので、成約率も自然に上がります。面接ではとにかく誠実に嘘なく自分のやりたいことを伝えた方がいいと思います。
Rさん
キャリ評編集長大森
貴重な口コミありがとうございました!
転職活動実体験からの参考ポイント
今回の体験談から苦労した点、おすすめのサイト利用数など参考にすべきポイントをまとめました。転職活動の参考にしてみてくださいね!
<転職で困ったら?>
苦労した点 | 面談後1週間で就職の可否を決めろと言われたこと。これは基本待ってくれない。 |
---|---|
解決方法 | 仲介料のシステムと、エージェントの能力評価というシステムが会社にある以上 正直その1週間は難しいと思います。色々聞いてるうちはその1週間にカウントされないので、それを引き延ばす手はあります。 |
<転職サイトは何社使うべき?>
おすすめの利用サイト数 | 人材紹介会社は3~4社くらいがおすすめです。比較検討することは、特に転職経験の少ない医師には大切だと思います。 |
---|---|
転職サイト複数利用について | 複数登録して良かったと思います。転職エージェントが自分を正確に評価してくれる会社を使うのがおすすめです。 |
ほかに利用した人材紹介会社・転職サイトの評価
ここではJMC以外にRさんが利用した転職サービス(求人サイト・人材紹介会社)についての評価をまとめています。
登録した転職サービス | 2社 |
---|---|
利用した転職サービス | ・リクルートドクターズキャリア ・ドクタービジョン |
<利用した感想>
リクルートドクターズキャリア
名前が通っており、大手を一つ登録しておきたかったので選んだ。担当の女性の方がお話がしやすく、丁寧だった。
ドクタービジョン
友人が使っていて良いと聞いたので選んだ。実際に使用してみるとお金儲けが目当てという感じがした。
-
口コミダイジェスト
- 転職理由
- 制度が変わったことによる疎外感・大切な先生や仲間の不遇な扱い
- 求人満足度
- 非公開求人でどこを探しても出てこない医療機関名を紹介してくれた
- 書類添削
- 添削不要だった
- サポート力
- サポートや対応は非常に良いものだった
- 利用満足度
- 転職はしなかったものの、転職活動を通して世界が広がったので良かった