今回は転職を見送ったが、プロの対応は心強かった | 保育士ワーカーを利用した20代女性の口コミ
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月08日
投稿者情報
- 転職回数:1回
 - 2021年2月~2022年5月
 
- 総合平均
 - 
									
									/ 5点
 
- 求人満足
 - 
										
										3
 
- 書類添削
 - 
										
										3
 
- サポート
 - 
										
										4
 
キャリ評編集長大森
妥協しなければいけない点が多かったので今回は転職はしなかったものの、プロの力を借りて転職活動ができて勉強になったと話すAさんの【保育士ワーカー】利用体験談です。
		
		
	
| 転職成功の有無 | 転職しなかった | 
|---|---|
| 転職前の年収 | 200万 | 
| 保育士ワーカーを選んだ決め手 | ・希望の求人があったから ・色んな園の情報を、教えてもらいたかったから ・サイトが、わかりやすかったから  | 
|---|
| 求人満足度 | 
				 
				3点
			 | 
		
|---|---|
| 紹介求人数 | 2~3件 | 
| 非公開求人数 | 不明 | 
| 添削・面接満足度 | 
				 
				3点
			 | 
		
|---|
| 応募数 | 1件 | 書類通過数 | 1件 | 
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 | 内定有無 | 1社内定 | 
| 対応満足度 | 
				 
				4点
			 | 
		
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | NO | 
| 保育士ワーカーをまた利用したいか? | YES | 
前職の仕事内容・転職理由
		| 前職と勤務歴 | 保育士を3年 | 
|---|---|
| 勤務していた業界 | 保育業界 | 
| これまでの転職回数 | 1回 | 
			<転職理由>
・園長のパワハラ
・他の世界も見たい、経験したい
・保育は資格があるので、また戻りたい時に戻れると感じた
		
			<転職で叶えたかった事>
保育士の時は、四六時中仕事の事を考えていたので、仕事とプライベートをメリハリをつけて暮らしたかった。
		
面談した感想とアドバイス
		
| 面談方法 | 電話面談 | 
|---|---|
| 面談にかかった時間 | 20分~30分 | 
			<担当者の印象>
20代の男性。フレンドリーな感じの方でした。柔らかい物腰で、色々とお話してくださり、転職のために全力で動いてくださっているなと感じられる方でした。
		
			<面談の流れ>
最初の電話では、自己紹介を兼ねて職歴、年齢、経験などを話して、その後今どのような所の求人を探しているかを、丁寧にヒアリングしていただいた。
		
<面談前後の気持ち>
| 面談前 | 会社対自分ではなくもう1人、人を挟んでの転職というのが、初めてで安心感と不安と両方ありました。 | 
|---|---|
| 面談後 | こんなにラフに転職の話ができるんだなと少し安心しました。自分の聞きたい事を転職会社さんが聞いてくれるのはありがたいなと思いました。 | 
面談を受ける人へのアドバイス
緊張する気持ちは相談する段階では捨てていいのかなと思いました。自分の聞きたい事をまとめて、率直に聞くという気持ちが大事かなと思いました。凄く心強いサービスだなと感じでいます。
Aさん
紹介求人の件数と満足度
		
| 求人満足度 | 
					 
					3点
				 | 
			
|---|
| 紹介求人数 | 2~3件 | 
|---|---|
| うち非公開求人数 | 不明 | 
			<求人の評価>
量については、自分が細かく指定したところの情報をもらったので不満はない。
質は沢山見比べたわけではないので、比べる対象はないが、悪くはないと思った。
		
履歴書・面接対策の満足度
		| 履歴書・面接満足度 | 
					 
					3点
				 | 
			
|---|
| 応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 | 
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 | 内定有無 | 1社内定 | 
			<履歴書・職務経歴書添削>
こちらの質問については丁寧に答えてもらったが、具体的なアドバイスはないように感じた。
		
| 模擬面接の有無 | 無し | 
|---|---|
| 面接同行の有無 | 企業に赴いての面接に同席あり | 
			<面接対策>
頑張りましょう!という感じで、面接の対策などはなかった。
		
転職エージェントの対応
		| 対応満足度 | 
					 
					4点
				 | 
			
|---|
| サポートの速さ | 速い | 
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | NO | 
			<対応>
LINEでのレスポンスが早く助かりました。
		
			<知識、キャリア相談>
聞いた事は率直に答えてくれる感じだった。フレンドリーで話しやすかった。
		
転職活動の満足度
		
| 転職成功の有無 | 転職しなかった | 
|---|---|
| 転職前の年収 | 200万 | 
| 保育士ワーカーをまた利用したいか? | YES | 
			<転職しなかった理由>
妥協は必要だが、妥協の方が多くなってまで転職するのは違うと感じたので、見送った。
		
			<転職活動前後の変化>
実際に、転職に向けて一歩踏み出して自分の条件を並べた時に、"全て叶う場所はなかなかない"と感じた。
		
転職を考えている方へのアドバイス
自分だけの転職はなかなか勇気がいるので、プロの方の助けを借りられるのはありがたい。
Aさん
キャリ評編集長大森
貴重な口コミありがとうございました!
転職活動実体験からの参考ポイント
		今回の体験談から苦労した点、おすすめのサイト利用数など参考にすべきポイントをまとめました。転職活動の参考にしてみてくださいね!
			<転職で困ったら?>
		
| 苦労した点 | なかなか自分の条件にぴったり合う会社がなかった事。 | 
|---|---|
| 解決方法 | 何が妥協できて、譲れないのかをあらかじめはっきりさせる。 | 
			<転職サイトは何社使うべき?>
		
| おすすめの利用サイト数 | 人材紹介会社は3社くらいが良いと思います。1社では面接の対策、受けたい地域の情報も違う気がすると思いました。 求人サイトについても色々見極めるのがいいと思ったので2~3社程度が良いと思います。  | 
			
|---|---|
| 転職サイト複数利用について | 自分は器用な方ではなく、仕事もしながらだったので1社のみの利用だったが、余裕のある人は複数利用して良いと思う。 | 
			
ほかに利用した人材紹介会社・転職サイトの評価
		ここでは保育士ワーカー以外にAさんが利用した転職サービス(求人サイト・人材紹介会社)についての評価をまとめています。

| 登録した転職サービス | 0社 | ハローワークの利用 | 利用しなかった | 
|---|
- 
				

口コミダイジェスト
- 転職理由
 - ・園長のパワハラ・他の業界も経験したい・戻りたいときは保育士に戻れると思ったから
 
- 求人満足度
 - 細かく指定した求人情報をもらえ、質も悪くなかった
 
- 書類添削
 - 具体的なアドバイスはないように感じた
 
- サポート力
 - LINEでのレスポンスが早くて助かった
 
- 利用満足度
 - 一人で転職をするのは勇気がいるため、プロの助けを借りられるのはありがたかった
 
 








