親身に寄り添ってくれて、自分の経歴に自信がなくても就職できた!DYM就活を利用した男性の口コミ
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月15日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:0回
- 2018年1月~2018年2月
- 総合平均
-
/ 5点
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
1
親身に寄り添ってくれて、自分の経歴に自信がなくても就職できた!DYM就活を利用した男性の口コミ
キャリ評編集長大森
親身に寄り添ってくれたものの、求人紹介数が少ないため、別の就職エージェントで就職したOさんのdym就活利用体験談です。
| 就職活動後の満足度 |
1点
|
|---|---|
| 就職成功の有無 | dodaで成功 |
| 就職後の年収 | 300万 |
| dym就活を選んだ決め手 | 若者中心の求人であった 経歴に自信がなくても応募できる求人と書いてあった |
| 求人満足度 |
4点
|
|---|---|
| 紹介求人数 | 3件 |
| 非公開求人 | 0件 |
| 添削・面接満足度 |
5点
|
|---|
| 応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 |
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 |
| 対応満足度 |
5点
|
|---|---|
| 就職を無理にすすめられたかどうか | NO |
面談した感想とアドバイス
| 面談方法 | 対面面談 |
|---|---|
| 面談にかかった時間 | 30分 |
<担当者の印象>:30代の男性。私の経歴や性格をしっかり聞き取り、親身に寄り添ってくれた印象。
<面談の流れ>:会社の事務所で面談。初めに自己紹介や経歴、どのような性格かを聞かれた。それを踏まえて、どんな職種が自分に合っているか相談に乗ってくれ、合同の会社説明会を紹介してくれたり、会社の求人票を渡してくれたりした。
<面談前後の気持ち>
| 面談前 | 経歴に自信がなく、自分に紹介できる求人があるかどうか心配。 |
|---|---|
| 面談後 | 求人をそれなりの数紹介されたので、安心した。 |
面談を受ける人へのアドバイス
自分の経歴をしっかりと伝えることや、決して嘘は言わず正直に話すことが大切で、求人はしっかり紹介してもらえるので安心して相談を受けるとよいと思います!
Oさん
紹介求人の件数と満足度

| 求人満足度 |
4点
|
|---|
| 紹介求人数 | 3件 |
|---|---|
| うち非公開求人 | 0件 |
<求人の評価>:自分の経歴などを踏まえて求人を紹介してもらったが、もう少し求人票を紹介してほしかった。
履歴書・面接対策の満足度
| 履歴書・面接満足度 |
5点
|
|---|
| 応募数 | 1社 | 書類通過数 | 1件 |
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 |
<履歴書・職務経歴書添削>:自分の経歴を少しでも良く見せるように指示された。また、どのように履歴書を作るかも説明してくれた。
<面接対策>:自分の経歴が少しでも良く伝わるように、ハキハキと話し、「未経験だが勉強して活躍する」ことをしっかり伝えるようにアドバイスを受けた。
就職エージェントの対応
| 対応満足度 |
5点
|
|---|
| サポートの速さ | 速い |
|---|---|
| 就職を無理にすすめられたかどうか | NO |
<対応>:求人を紹介してくれ、履歴書の作成や面接の受け答えの注意点を教えてもらった。
<知識、キャリア相談>:特に問題なく、こちらの質問に答えてくれた。
就職活動の満足度

| 就職活動後の満足度 |
1点
|
|---|
| 就職成功の有無 | dodaで成功 |
|---|---|
| 就職前後の年収 | 300万 |
<就職後の仕事の満足度>:派遣先での契約が終わり、会社が仕事を探してくれたが決まらないので退職した。
<就職活動前後の気持ち>:就職が決まると安心する。
就職を考えている方へのアドバイス
人材紹介会社ごとにターゲットになる人は異なるため、最低でもホームページはチェックして自分が対象かどうかを確認しておくとよいと思います!
Oさん
キャリ評編集長大森
貴重な口コミありがとうございました!
履歴書と面接に役立つ!参考ポイント
今回の体験談から参考にすべきポイントをまとめました。履歴書の書き方や面接対策に役立ててください!
| 履歴書で注意するポイント | 誤字脱字をしないようにする。また、内容に矛盾が内容にする。 |
|---|---|
| 面接で気を付けたポイント | 面接官にはっきり聞こえるように話す。 |
<苦労した点>:人材紹介会社は拠点が少ないので、行くのが大変だった。
<解決方法>:少しでも短く就職活動を終わらせる。
ほかに利用した人材紹介会社・就職サイトの評価
ここではdym就活以外にOさんが利用した求人サイト・人材紹介会社についての評価をまとめています。

| 登録したエージェント数 | 2社 | ハローワークの利用 | 利用していない |
|---|---|---|---|
| 利用したエージェント | ウズキャリ doda |
<エージェントを選んだ理由>
ウズキャリ:既卒や第二新卒のように経歴に自信がない方向けのサービスと銘打っており、ブラック企業は紹介していないと書かれていたから。
doda:多くの求人が掲載されていて、自分の内定にも結び付き易そうと思ったから。
-

口コミダイジェスト
- 求人満足度
- もう少し求人票を紹介してほしかった
- 書類添削
- 少しでも自分の経歴をよく見えるようにしてくれた
- サポート力
- 求人を紹介してくれ、履歴書の作成や面接の注意点を教えてもらった
新卒専用人材紹介会社|dym就活以外にもたくさんの人材紹介会社があります。
就活エージェントを利用すると今までの個人で活動していた時とは違い、就活に関係する全てのフローをサポートしてもらうことができます。多忙なスケジュールの調整や、精神的なプレッシャーもエージェントがケアをしてくれます。モチベーションや自信を高めるためにも、就活エージェントの利用をおすすめします。



