【doda/人材アウトソーシング/女性の口コミ】内定後のフォローや内定承諾の決断に当たっての情報提供はすごく助かりました
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月15日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:0回
- 2010年6月~2010年0月
- 総合平均
- 
									  / 5点 
- 求人満足
- 
										  4 
- 書類添削
- 
										  4 
- サポート
- 
										  4 
dodaに相談するので一人で抱え込まなくて済むことも多く、やらなけばいけない行動が明確になる点が良かった(女性・人材)
口コミの要約と管理人の感想
 
  転職に成功した30代女性の口コミです。満足度が高く、評価が15点満点中12点でした。
求人は大手から中小まで幅広く提案し、各企業の社風や採用人数などの情報も教えてくれました。どんな企業なのかわかると、面接も受けやすいですね。
その他の情報確認・提供もしっかりしており「退職金はしっかり出るのかどうか、産休育休を取り、戻られた女性のその後など、こちらが気になっている部分に加え、今までの求職者が後から疑問に思いそうなことを随時確認し、教えてくれました」とありました。 入社前に疑問を潰してくれると安心できますね。
転職エージェントを利用するメリットも書いており「一人で抱え込まなくて済むことも多く、やらなければいけない行動が明確になる点が良いと思いました」とのこと。
自分だけで知ることのできる情報は限られています。エージェントを介して転職した方が納得のできる転職になると思います。

 
前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手
| 前職と勤務歴 | 人材(アウトソーシング)7年勤務 | 
|---|---|
| 転職回数 | 0回目 | 
 <仕事内容>:人事をしていました。
<仕事内容>:人事をしていました。
<dodaを選んだ決め手>
- リクルートと並ぶ人材系大手で求人がたくさんありそうだったため。
- 初回面談までの日程調整が早く、スムーズだったから。
- 転職エージェントの経験が豊富で信頼できそうだったから。
紹介求人数と応募状況

| 紹介求人数 | 10社 | 応募数 | -社 | 
|---|
<面談の流れ>面談の際に転職エージェント自身が今までの職歴や、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)での経験を話してくれたため、経験豊富なエージェントさんだなと思いました。
初回面談の際には10社ほどの求人をいただきました。いただいた内容を確認するためにいったんこの後の紹介は止めてもらいました。
職種は今まで経験のあるものから、キャリアの幅が広がるものまでさまざまでした。歴史ある中小企業から大手まで多種類提示いただいた上に、各企業の最新情報や社風など、例えば最近、どのような方がどの部署に入社したか、今年の採用は何人になる見込みかなども同時に教えてくれました。
履歴書・面接対策
<履歴書・職務経歴書添削・面接対策>私の場合は人事での転職だったため、今までの経験からそこまで対策をいただかなかったので少々特殊かもしれませんが、こちらの質問には転職エージェント、営業の方それぞれ迅速な対応をしてくれたと思います。
履歴書や面接サポートは、人によってはお願いする方もいると思いますが、私は受ける企業が前職よりも人数が少なかったうえに、それまで自分が面接をする側だったので、選考のイメージができていたので、対策は特にお願いしませんでした。
業界における企業の立ち位置や求める人物像などの情報は企業とずれがなかった気がしています。
転職エージェントの対応
| サポートの速さ | 速かった | 
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | No | 
<知識とキャリア相談>特に、内定後のフォローや内定承諾の決断に当たっての情報提供はすごく助かりました。退職金はしっかり出るのかどうか、産休育休を取り、戻られた女性のその後など、こちらが気になっている部分に加え、今までの求職者が後から疑問に思いそうなことを随時確認し、教えてくれました。年収の交渉は、前職より高い金額の提示だったためお願いしておりません。
利用した人材紹介会社の評判

| 登録した数 | 転職紹介会社3社/求人サイト0社 | 
|---|---|
| 良かった会社 | マイナビ転職,en | 
| 悪かった会社 | リクルートエージェント | 
| また利用したい? | Yes | 
やはり人材紹介会社を通じて活動すると、一人で抱え込まなくて済むことも多く、やらなければいけない行動が明確になる点が良いと思いました。また、自分だけでキャッチアップできる情報以上のものが受け取れるので、転職先を決める際にも納得感があります。
<良かった会社>
マイナビ転職,en・・・サイトが見やすく、情報量も豊富だったため。
<良くなかった会社>
リクルートエージェント・・・年収を見ているのか、登録の申し込みをした際に、即座に「今ご紹介できる案件はありません」とだけ返事が来たのが残念でした。
転職満足度

| 転職有無 | dodaを利用して転職に成功しました | 
|---|---|
| 年収の増減 | 350万円増加 | 
<転職を考えている方へアドバイス>サイトのみで活動するのも良いですが、仕事内容やキャリアの可能性を広げるためにも一度利用されてみても良いなと思います。転職エージェントとの相性もあるので、あくまで転職ツールの一つという位置づけで気軽に登録してみることがベターです。
貴重な口コミありがとうございました。



