障がいを持ったことをきっかけに転職|アットジーピーを利用した50代男性の口コミ
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2025年01月08日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:10回
- 2020年9月~2021年4月
- 総合平均
- 
									  / 5点 
- 求人満足
- 
										  1 
- 書類添削
- 
										  1 
- サポート
- 
										  1 
- 入社満足
- 
										  5 
 
			キャリ評編集長大森
非公開求人の紹介によって就職活動でプラスになることも多かったと語るHさんの【アットジーピー】利用体験談です。
		 
		 
	
| 転職活動後の満足度 |  5点 | 
|---|---|
| 転職成功の有無 | ハローワークで成功 | 
| 転職前後の年収 | 450万→250万 ↓ | 
| アットジーピーを選んだ決め手 | ・ネットの口コミでの評判が良かった ・求人数が多そうだった ・障がい者雇用のノウハウがありそうだった | 
|---|
| 求人満足度 |  1点 | 
|---|---|
| 紹介求人数 | 11件 | 
| 非公開求人数 | 11件 | 
| 添削・面接満足度 |  1点 | 
|---|
| 応募数 | 2社 | 書類通過数 | 1件 | 
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 | 内定有無 | ハローワークで成功 | 
| 対応満足度 |  1点 | 
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | NO | 
| アットジーピーをまた利用したいか? | NO | 
 前職の仕事内容・転職理由
前職の仕事内容・転職理由
		| 前職と勤務歴 | システムエンジニアを1年強 | 
|---|---|
| 転職回数 | 11回 | 
			<転職理由>
障がい者となったことをきっかけに、長く働ける環境を求めた
		
			<転職で叶えたかった事>
事務職として障がい者雇用で働くこと
		
 面談した感想とアドバイス
面談した感想とアドバイス
		
| 面談方法 | 電話面談 | 
|---|---|
| 面談にかかった時間 | 1時間 | 
			<担当者の印象>
30代の女性。さっぱりとした受け答えで、事務的な印象を持った。
		
			<面談の流れ>
自己紹介の後、これまでの職歴・希望条件・エージェントを知ったきっかけなどの質問に答えた。その後、アットジーピーのサイトへの登録を行った。
電話面談後1週間以内に、3件ほどの求人紹介があり、その後も数日おきにメールで求人が送られてきた。
		
<面談前後の気持ち>
| 面談前 | 障がい者雇用としては初めての転職活動だったため、不安があった | 
|---|---|
| 面談後 | 細かいところまで話を聞いてくれたので、障がい者雇用に関して信頼がおける会社と思った | 
面談を受ける人へのアドバイス
とにかく自分の熱意を伝えることが大切です!
熱意を伝えることで、エージェントとの良好な関係を築くことに繋がり、結果、自分の希望に沿った企業を数多く紹介してもらえます。
 
				Hさん
 紹介求人の件数と満足度
紹介求人の件数と満足度
		
| 求人満足度 |  1点 | 
|---|
| 紹介求人数 | 11件 | 
|---|---|
| うち非公開求人数 | 11件 | 
			<求人の評価>
事前に事務職を希望していることを伝えていましたが、ほとんど紹介してくれませんでした。
前職がIT系だったこともあるのか、IT系の求人が多かったです。
ほかの転職エージェントは、事務職の求人を多く紹介してくれたため、比較して悪い印象を持ちました。
		
 履歴書・面接対策の満足度
履歴書・面接対策の満足度
		| 履歴書・面接満足度 |  1点 | 
|---|
| 応募数 | 2社 | 書類通過数 | 1件 | 
|---|---|---|---|
| 企業面接数 | 1社 | 内定有無 | ハローワークで成功 | 
			<履歴書・職務経歴書添削>
アットジーピーのサイトで、履歴書および職務経歴書の登録はありましたが、添削はありませんでした。
		
			<面接対策>
模擬面接もなく、面接については特に何も言われませんでした。
		
 転職エージェントの対応
転職エージェントの対応
		| 対応満足度 |  1点 | 
|---|
| サポートの速さ | 遅い | 
|---|---|
| 転職を無理にすすめられたかどうか | NO | 
			<対応>
面接後の合否連絡が、ほかのエージェントと比較して遅い印象がありました。
また、合否連絡が送られてこないこともあり、こちらから問い合わせたこともありました。
		
			<知識、キャリア相談>
業界やキャリアプランについての細かい話はありませんでした。
		
 転職活動の満足度
転職活動の満足度
		
| 転職活動後の満足度 |  5点 | 
|---|
| 転職成功の有無 | ハローワークで成功 | 
|---|---|
| 転職前後の年収 | 450万→250万 ↓ | 
| アットジーピーをまた利用したいか? | NO | 
			<新しい仕事の満足度>
障がい者雇用のため、障がいへの配慮もしており、午前と午後に休憩時間がしっかりと確保されているのは嬉しいです。
		
			<転職活動前後の変化>
今まで、一般雇用の技術者として働いてきましたが、勇気を出して障がい者雇用の事務職に就職しました。新しい職種へのチャレンジもあり、やりがいのある仕事ができています。
また、障がい者に配慮した環境が整っており、腰を据えて落ち着いて仕事に励んでいます。
		
			<前職に戻りたいですか?>
希望の職種で、障がい者に対しての配慮がある会社で後悔はありません。
		
転職を考えている方へのアドバイス
転職活動当初は、自分1人で求人を探していましたが、全く話になりませんでした。転職エージェントに出会い、非公開の求人を多く紹介していただき、転職の突破口を開いてくれました。
アットジーピー経由で転職はできませんでしたが、人材紹介会社を利用したことは、転職活動でプラスになることが多かったです。
最初から人材紹介会社を利用することをオススメします。
 
				Hさん
 
				キャリ評編集長大森
貴重な口コミありがとうございました!
 転職活動実体験からの参考ポイント
転職活動実体験からの参考ポイント
		今回の体験談から苦労した点、おすすめのサイト利用数など参考にすべきポイントをまとめました。転職活動の参考にしてみてくださいね!
			<転職で困ったら?>
		
| 苦労した点 | 転職回数が多かったので、面接の際に説明するのに苦労した | 
|---|---|
| 解決方法 | 1社1社、辞めた理由を誠心誠意伝えることを心掛けた | 
			<転職サイトは何社使うべき?>
		
| おすすめの利用サイト数 | 人材紹介会社は2社、多くても3社くらいが良いと思います。 同時に多くの求人が来ると検討が大変で、気になった求人が複数あった場合はなおさらです。 | 
|---|---|
| 転職サイト複数利用について | 複数利用することで、求人情報を多く手に入れることができ、選択肢が広がります。求人を出している企業が被ることもありませんし、求人の管理については、エクセルなどを使用して整理すれば問題ありません。 | 
 ほかに利用した人材紹介会社・転職サイトの評価
ほかに利用した人材紹介会社・転職サイトの評価
		ここではアットジーピー以外にHさんが利用した転職サービス(求人サイト・人材紹介会社)についての評価をまとめています。

| 登録した転職サービス | 2社 | ハローワークの利用 | 利用した | 
|---|---|---|---|
| 利用した転職サービス | アビリティスタッフィング ハローワーク | 
			<転職サービスの選んだ理由>
			アビリティスタッフィング
精神障がいの求人を専門としているから
		
			ハローワーク
求人の募集人数が1人であることが多かったですが、相談員が親身になって相談に乗ってくれたから
		
- 
				 口コミダイジェスト- 転職理由
- 障がい者となったことをきっかけに、長く働ける環境を求めていた
 - 求人満足度
- 希望している職種ではなく、経験職種を勧めてきて悪印象
 - 書類添削
- 書類の提出はあったが、添削はなかった
 - サポート力
- 連絡が遅く、時には合否連絡が送られてこないこともあった
 - 利用満足度
- 非公開求人を見れたのは転職活動でプラスになった
 



