転職エージェント利用者の本音が分かる口コミを集めました|リアコミ

2021年12月15日

リアルな口コミを集めました「リアコミ」

転職エージェントのサポートを受けて転職活動した人のリアルで詳細な体験談(リアコミ)を集めました。

転職活動をする人のスキルや職種は様々で、人材紹介会社の選び方も変わってきます。そこで「いつ」「どこの地域で」「どんな職種で」「どの年代の方が」「何という転職エージェント会社に登録して転職活動したか」という情報を1人1人にヒアリングをして回答してもらいました

⇒大手12社の人材紹介会社をランキング│タイプ別に徹底比較

リアコミの4大特徴!担当の転職エージェント名や転職後の満足度もヒアリング

転職エージェント個人の評価が分かる業界初の試み

転職エージェントの比較サイトをみると、会社全体についての評価、または漠然と「エージェントの対応は親身」などしか分かりませんでした。

リアコミでは、担当についた転職エージェント名を記載してもらい、その方のサポートや対応について評価をつけてもらっています。より具体的な評価になっています。

職業・勤務歴・転職回数などの求職者のステイタスがわかる

各社の評判

転職は、職種やスキル、活動場所によっても紹介求人が大きくかわってきます。そこで、一人ひとりに取材をして回答してもらった、職種・勤務歴・転職回数・活動時期・活動エリアデータをまとめています。紹介会社の選び方がより分かりやすくなりました。

転職後のやりがい・人材紹介会社への満足度も質問

転職がゴールではなく、その後やりがいのある仕事、満足のいく生活となっていることがゴールです。転職成功した方には転職後のやりがい・満足度を、転職に失敗した方には、転職活動を振り返ってどうだったかをヒアリングしています。うまくいかなかった人でも仕事の価値観が変わった、今の職場のありがたみが分かったなどのプラス意見がありました。

イタズラ・サクラのヤラセ投稿をシャットアウト

いたずら口コミ

比較サイトには口コミがたくさんのっていますが、よくみると運営者情報がない怪しいサイトや、50文字程度の誰でも書けるような薄い内容などがほとんどです。デジタル情報はコピー・加工しやすいので、より不安になります。当サイトのリアコミは転職活動の確認書類の提出をお願いし、イタズラ投稿の排除を行っています。


リアコミ掲載サイト一覧

リクルートエージェント
⇒リクルートエージェントのリアコミをみる
パソナキャリア
⇒パソナキャリアのリアコミをみる
マイナビエージェント
⇒マイナビエージェントのリアコミをみる
doda(パーソルキャリア(旧:インテリジェンス))
⇒doda(パーソルキャリア(旧:インテリジェンス))のリアコミをみる
type転職エージェント
⇒type転職エージェントのリアコミをみる
JACリクルートメント
⇒JACリクルートメントのリアコミをみる
アデコ
⇒アデコのリアコミをみる
ワークポート
⇒ワークポートのリアコミをみる
看護のお仕事
⇒看護のお仕事のリアコミをみる
ファルマスタッフ
⇒ファルマスタッフのリアコミをみる
マイナビ薬剤師
⇒マイナビ薬剤師のリアコミをみる
スーパーナース
⇒スーパーナースのリアコミをみる

まとめ

リアコミを開始したのは2013年です。何度も改良を重ねて現在の形式になりました。7年の間に1000件以上の口コミ体験談が集まっています。

各社の細かなサービスの違いも分かりましたが、思った以上に転職エージェントに満足している人が多いこと(また利用したいという回答が80%以上)など、体験者の内の声もみえるようになってきました。今後もブラッシュアップをさせながらリアルな情報を追求したいと思います。