ランスタッドの面談内容と準備するポイント|体験談を元に解説

【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。

2019年09月06日

ランスタッドの受付

当サイトではランスタッドで転職活動した方の口コミを集めています。その体験談を元に面談の流れ・雰囲気、電話面談との違いをまとめました。

また、面談の服装や当日の持ち物はどうすればいいのか、などの疑問にも答えています。面談を迎える方、これから登録しようと思っている方が安心できるお役立ち情報をご紹介します。

転職エージェントの対面面談の流れ│ヒアリング中心なので希望条件・職歴をスムーズ

対面面談の流れ

面談時間は1時間程になります。

内容はヒアリングが中心です。職務経歴や転職理由、希望条件などを聞かれます。特に希望条件は、面談で考え始めると漏れが出ることがあるので、ある程度固めていきましょう。また、登録時に職務経歴などの情報をしっかり登録しておくと、スムーズで濃い面談を受けられます。できるだけ詳細に記載しましょう。

ヒアリング以外には、希望条件と経歴が考慮された求人紹介や、サポート・業界の動向の説明、書類添削があります。 ランスタッドで対面面談をした方の口コミをご紹介します。

男性ポイントランスタッド社会議室で、ラフな感じでの面談、希望条件等をお伝えし、いくつか求人をピックアップしていただきました。 →口コミの詳細 
(30代前半/男性/営業)

女性高評価面談の部屋に案内される前に、ドリンクを何にするか聞かれペットボトルのドリンクを頂き、個室に移動しました。面談では企業側がどのような人材を望んでいるかという点や、どのような業務なのかという事について詳しく説明をして頂きました。 →口コミの詳細 
(20代後半/女性/講師)

男性ここに注意電話予約後、応接間にてマンツーマンで面談します。お茶を出されながら、今に至るまでの経緯とこれからについて履歴書をもとに話し合います。これからに関しては、どんな職種・業種・希望条件について再確認します。口コミの詳細 
(20代後半/男性/管理職)




ここがポイント
  • ・面談場所はランスタッドオフィスの個室
  • ・面談時間は1時間前後
  • ・書類は登録時に記載しておくか、面談時に持参する
  • ・希望条件を決めておく

電話面談の流れ│流れは対面時と変わらない。時間は30分程度

電話面談の流れ

対面から電話になっただけで、聞かれる内容や流れなどは基本的に対面時と同じになります。ですので、電話面談でもご自身の転職理由や希望条件を話せる状態にしておくことが大切です。

求人紹介などがないため、かかる時間は対面時より短い30分ほどです。

ランスタッドで電話面談した方の口コミをご紹介します。

30代男性ここがポイント1.メールでの日程、時間調整
2.電話にて30分ほどの面談
ごく一般的な面談の流れでした。過去の経歴に対する業務経験や転職理由の確認の後、希望する勤務条件などの確認を行いました。 →口コミの詳細
(30代後半/男性/IT・システム系)


ここがポイント
  • ・電話面談は、対面面談と聞かれる内容は一緒
  • ・対面面談と比べ、時間が半分の30分程度。事前に、経歴・転職理由・希望条件をまとめておく

ランスタッドの面談前に準備しておきたい3つのポイント

面談前のポイント

ランスタッドで転職活動をした方々からのアドバイスで代表的なものは「転職エージェントに包み隠さず話す」「希望条件や自分の情報をまとめておく」です。

転職エージェントと率直に話すことで、利用者のことを理解し、信頼してくれます。そのためコミュニケーションがスムーズに運びます。

希望条件や自分の情報を伝えられないと、希望外・マッチしない案件を提案されてしまいます。条件に優先順位をつけると求人を見る際の判断材料になるのでおすすめです。外れた案件を紹介されても、マッチしないポイントを指摘して軌道修正しましょう。

また、他社の口コミであったアドバイスをご紹介します。それは「質問事項や不安なことをまとめておく」ことです。エージェントとしっかり話し合うことができる機会は面談くらいで、あとは電話とメールのやり取りになります。質問や不安なことをまとめて聞いて疑問が解決すれば、前進あるのみの状態になれます。

以下、体験者からのアドバイスです。

30代男性注意点自分がなぜ、どのような理由で、何を実現したくてどのような会社に転職したいのかというビジョンを明確に持っておくことが大切だと思います。転職エージェントはあくまでも仲介なので、パートナーとして考えた場合失礼な対応はいけませんが、緊張をする相手ではありません。→口コミの詳細
(30代前半/男性/営業) 

20代男性ここに注意面談は約1時間という限られた時間なので、それを有効活用した方がいいと思います。私の場合はあまり自分の仕事観について考えていかなかったために、あまり密度の濃い話をできなかったように感じます。

そのため、自分の仕事観、希望条件、働きたい業種、その理由などしっかり固めて臨んだ方がいいと思います。その方が転職エージェントも面談者に対していい印象を抱きやすく、しっかりした人だという印象を植え付けることができると思いますし、どういう案件を紹介したらいいか判断しやすくなるので、スケジュールも円滑に進むと思われます。→口コミの詳細
(20代後半/男性/飲食)

30代男性注意が必要希望条件は遠慮せず、率直に伝えた方が良いと思います。希望外の求人のご紹介をいただいた場合は結果的に、紹介者、応募者、募集者誰もが徒労することになってしまう可能性があると思います。→口コミの詳細
(30代前半/男性/IT・システム系)


ここがポイント
  • ・転職エージェントに包み隠さず話す
  • ・希望条件や自分の情報をまとめておく
  • ・質問や不安なことをまとめておく

ランスタッドの転職エージェントはどんな人?

人材紹介会社のサービスとは

担当の転職エージェントがどんな人になるのか気になると思います。ここでは体験者の目を通して感じたエージェントの雰囲気をご紹介します。(※あくまで体験者の印象です)

男性エージェント若め<担当者名・年代> 浅川さん・30代の男性

<印象>レスポンスは早いが、業界を少し変えたいというこちらの要望からはあまり売り込める先がないと感じたのか、積極性は感じられなかったです。→口コミの詳細

男性エージェント<担当者名・年代>淵別府さん・30代の男性

<印象>お会いしたときは物静かな口調で頼りなさそうな雰囲気でしたが、メールの対応や迅速に対応して頂いた点からとても良い印象になりました。→口コミの詳細

女性エージェント年配<担当者名・年代>佐藤さん・30代の女性

<印象>電話やメールの対応が丁寧でとてもよかったです。また、企業との面接の段取りやスケジュールに関しても、どのように進めていくかを詳細まで連絡してくれましたので、助かりました。物腰としてはどちらかというと、ギラギラした感じはありますが、はきはきと元気の良い方でした。 →口コミの詳細

人間ひとりひとりが異なるように、転職エージェントもそれぞれ異なります。熱心にサポートしてくれるエージェントもいれば、サポートが未熟だったり、転職しにくそうな経歴と判断してサポートに手を抜いたりするエージェントもいます。

もし、未熟なエージェントや合わないエージェントが担当になった場合は変更を頼みましょう。親身にサポートしてもらうために利用者としても転職する意思を見せましょう

面談する前によく聞かれる質問と回答

面談前の質問

ランスタッドの面談前によく寄せられる質問と回答をまとめました。

サポート期間は決まっている?

無期限です。1年以上かけて転職した方もいます。情報収集や転職するべきかどうかの相談にも使えます。

土日も面談できる?

対応していません。ちなみにリクルートエージェントdodaは休日でも面談が可能です。

東京と大阪 地域によって面談の流れは違う?

ランスタッドの面談を受けられるところは26都道府県で、オフィスはそれ以上ありますが、地域別で面談の流れに差はありません。異なるとすると、転職エージェント個人レベルでのちがいや求人内容くらいだと思います。

面談に名刺はあった方がいい?

名刺は必要ありません。必要な情報は、登録時に入力しています。

服装、準備、持ち物は?

服装はスーツでも私服でもどちらでもOKです。職場に通っている服装で構いません。スーツの方がしっかりサポートしてもらえるということもないので、行きやすい服装でよいです。ただ、常識の範囲内で清潔感のある服装で臨みましょう。

準備では、質問・不安なこと・希望する条件をまとめておきましょう。質の高い面談が受けられます。

持ち物は、面談で言われたことをメモできるものや、質問したいことなどをメモしたもの。書類添削もしてもらえるので職務経歴書と履歴書も持っていきましょう

面談への質問は下記のページに詳しくまとめました。
転職エージェントとの面談は怖くない!準備から服装など気になる質問13個をまとめました

転職エージェントを複数社利用するメリット

転職エージェントを利用して転職活動をする場合、最も重要なのは「どこの転職エージェントを利用するか?」です。

同時に複数の会社に登録することは、転職エージェントに失礼な事だと思っている方も多いようですが、理想的な転職を叶えるためには、より多くの情報を収集し、的確な取捨選択を行うことが大切です。

実際、当サイトで転職エージェントを利用した方にアンケート調査した結果、平均2~3社の人材紹介会社に登録をしていました。

多くの転職エージェントを利用することには『求人の幅が広がる』『業界知識が得られる』『自分に合ったエージェントを見つけられる』『多くの視点からアドバイスを受ける事ができる』といった様々なメリットがあります。

もちろん、ただ闇雲に複数登録をすれば良いというわけでもありません。各人材紹介会社のサポート体制や得意分野を把握して、自分に合うタイプを見つけて利用しましょう。

始めから人材紹介会社を1社に絞って自身に制限をつけるのではなく、複数の人材紹介会社を上手く利用して情報や活動 範囲を広げることが、転職成功への道です。

下記では転職エージェントを選択する際に目安となる、タイプや特徴をまとめています。
転職エージェントは複数社利用してリスクヘッジ!理由と選び方をまとめました

まとめ

ランスタッドは世界2位の規模を誇る外資系人材会社で、外資系ということもありドライな関係性になることが多いようです。そのような関係性を望んでいる方にはおすすめの人材紹介会社です。

ランスタッドの反応はドライかもしれませんが、その分ツールとして使いやすいと思います。 転職エージェントを使い倒して、転職成功をつかみ取りましょう。


転職のリアコミでは、人材紹介会社を利用した方からいただいた口コミの一部を掲載しています。