転職エージェントの良し悪しは【対応時間】で決まる!

【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。

2019年09月06日

転職エージェントはあなたの為に迅速に動いてくれます

人材登録会社にはたくさんの転職エージェントがいます。転職エージェントは、求職者の方々の転職を支援する方たちですが、やはり個々の能力の差というのがあります。

大切な転職ですから、なるべくしっかりとした転職サポートを受けたいですよね。そこで今回は、良い転職エージェント・悪い転職エージェントの特徴をまとめてみました。時間をかけて親身に相談にのってくれる転職エージェントさんは、理想的なエージェントです。

良い転職エージェントは時間をかけてくれる!

時間をかけてサポートをしてもらえるということは、企業選びや面接・履歴書対策のサポートをしっかりと受けることができる。ということです。

しっかり時間をかけてヒアリングを行うことで、求職者と転職エージェントの意思疎通率が高まり、認識の相違によるトラブルも発生しにくくなります。結果として、求職者が採用される確率が上がるわけです。

時間をかけて親身に相談にのってくれる転職エージェントは、面接前に、人事担当の特徴や過去の質問内容などを教えてくれることもあります。

転職エージェントは、企業の人事担当者と面識があるケースがあり、過去にサポートした人が企業からどのような質問をされたかも把握しています。さまざまな情報がもらえることも、転職エージェント活用の大きなメリットです

サポート時間と採用ノルマの関係

逆を言えば、サポートの悪い転職エージェントは時間をかけない、ということになります。充分なヒアリングも行わず、すぐ面接にいってしまうと、その企業の情報・傾向もわからないわけですから、不採用率が高くなってしまいます。

どうして、このようなことが起こってしまうかというと、転職エージェントの報酬は、採用する企業側から払われているからです。

求職者が企業に入社することで初めて報酬が発生する仕組みなので、ノルマ的に人を会社に入れることを目標にしている人材紹介会社があります。このような会社は要注意です。

上記のような報酬体系になっているため、転職エージェントは1人の人だけをサポートしていれば良いというものではありません。

ただ、しっかりとサポートをすることで、求職者が満足のいく転職サポートができ、企業側も意図しない人材ではなく、条件に合う人材が入ることで、人材紹介会社の評判が高まります。長い目でみると、人材紹介会社側にメリットがでてきます。

転職支援会社の中では、『しっかりとしたヒアリングと丁寧なサポート』を意識して取り組んでいるところもあり、特にマイナビエージェントは会社全体で徹底した取り組みを行っています。

求人案件の有無や、転職エージェントとの相性というのもありますので、すべてマイナビでOK!というわけではありませんが、当たり外れの幅が一番小さい会社と思います。

短期的な損益ではなく、長いスパンでみている紹介会社を選択すると良いでしょう。

転職エージェントとの付き合い方|合わないと思ったらかえてみることも

転職エージェント選びのポイントとしては、サポート内容をよく吟味すること。ネット上でのいろいろな比較サイトで吟味をする、というのも手ですが、すでに登録してしまっている場合は、その転職エージェントのサポートが本当に自分の満足のいくものなのか、そのサポートを受けることで希望する転職ができるかどうかを考えねばなりません。

転職エージェントのサポートに疑問を感じていいるのであれば、転職エージェントを変えるべきです。

「担当を変えてください」ということが言いづらければ、別の人材紹介会社に登録し、他の転職エージェントと会ってみるとよいでしょう

転職とは人生の転機であり分岐点でもあります。その転職の手助けをしてくれるパートナーが粗雑なもので、希望通りにいかなかった後の人生は考えると、身震いしてしまいますね。

だからこそ、転職エージェント選びでは、対応を見極める必要があります。悔いのない転職活動ができるようにしましょう。


転職エージェントを複数社利用するメリット

転職エージェントを利用して転職活動をする場合、最も重要なのは「どこの転職エージェントを利用するか?」です。

同時に複数の会社に登録することは、転職エージェントに失礼な事だと思っている方も多いようですが、理想的な転職を叶えるためには、より多くの情報を収集し、的確な取捨選択を行うことが大切です。

実際、当サイトで転職エージェントを利用した方にアンケート調査した結果、平均2~3社の人材紹介会社に登録をしていました。

多くの転職エージェントを利用することには『求人の幅が広がる』『業界知識が得られる』『自分に合ったエージェントを見つけられる』『多くの視点からアドバイスを受ける事ができる』といった様々なメリットがあります。

もちろん、ただ闇雲に複数登録をすれば良いというわけでもありません。各人材紹介会社のサポート体制や得意分野を把握して、自分に合うタイプを見つけて利用しましょう。

始めから人材紹介会社を1社に絞って自身に制限をつけるのではなく、複数の人材紹介会社を上手く利用して情報や活動 範囲を広げることが、転職成功への道です。

下記では転職エージェントを選択する際に目安となる、タイプや特徴をまとめています。
転職エージェントは複数社利用してリスクヘッジ!理由と選び方をまとめました


参考資料:
35最からの「転職」成功マニュアル 119頁(ソフトバンククリエイティブ株式会社、小松俊明、2012年)

参考URL:
転職エージェント | リクルーターズ|グローバル人材の採用/転職支援なら
//www.recruiters.co.jp/recruiters_live/agent/


転職のリアコミでは、人材紹介会社を利用した方からいただいた口コミの一部を掲載しています。