転職の専門に尋ねることも必要だが、自分で見極めることも必要|ナース人材バンクを利用した30代女性の口コミ

【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。

2025年09月05日

0人が参考になったと回答
総合平均

3点

3 / 5

求人満足

3点

3

書類添削

3点

3

サポート

3点

3

可もなく不可もなくといった対応だった|ナース専科 転職を利用した女性の口コミ

キャリ評編集長大森

キャリ評編集長大森

担当になる紹介会社や転職エージェントによって転職の進み具合が異なると感じたMさんの【ナーズ人材バンク】利用体験談です。

転成功の有無 転職しなかった
ナース人材バンクを選んだ決め手 ・知人から話を聞きお勧めされたため
・必要最低限の連絡頻度でちょうど良かったため
・外出を控えていた時期でも、LINEや電話での対応を取ってくれたため
求人満足度 3点 3
紹介求人数 約30-40件
添削・面接満足度 3点 3
応募数 2社 書類通過数 1件
企業面接数 1社 内定有無 内定取れず
対応満足度 3点 3
転職を無理にすすめられたかどうか NO
ナース人材バンクをまた利用したいか? YES

前職の仕事内容・転職理由

前職と勤務歴 看護師を5年
勤務していた業界 医療職
これまでの転職回数 1回

<転職理由>
・1勤務が長く、かつ残業も多く、若手多数の中で中堅層の業務負荷も多かったため

<転職で叶えたかった事>
ワーク・ライフバランスの保持

面談した感想とアドバイス

面談方法 電話面談
面談にかかった時間 1時間

<担当者の印象>
2-30代の男性で割りと丁寧かつ明るい印象の担当者でした。    
見学程度の気持ちでしたが、コロナ禍では直接面接とのことで、日程調整してもらい、面接に挑みました。ですが、当日の会場が伺っていた場所と違い、混乱したことがありました。
実際には会社側の問題なのか、先方施設での連絡不足なのかわかりません。

<面談の流れ>
転職しようと考えた理由、これまでの経歴、希望の通勤圏内や部署や職種、希望収入などをお話しました。
2022年夏頃より具体的な求人を5件ほど出して頂きました。

<面談前後の気持ち>
面談前 最初に転職しようと思った理由から、面接で聞かれやすいことや先方施設さんの状況、仮に内定したあとのおおよその給与額等を話した。
就職したい気持ちはまだなく、他の職場がどうなっているか見学したい程度だった。
面談後 最初の電話は、不安軽減より面接対策のニュアンスが強いと感じた。
面談から1週間後に電話したが、現職場で生活のためと半ば割り切って働くほうが気が楽という心境になった。
担当者と話してというより、自分の気持ちに折り合いがついて少し楽になった。
面談を受ける人へのアドバイス

サイトやエージェントを使ってまで転職先を探すなら、自分が納得できるところを選んでください。

Mさん

Mさん

紹介求人の件数と満足度

求人イラスト

求人満足度 3点 3
紹介求人数 約30-40件

<求人の評価>
希望通勤圏内と希望領域で、募集がある病院とのマッチングに時間がかかった。

履歴書・面接対策の満足度

履歴書・面接満足度 3点 3
応募数 2社 書類通過数 1件
企業面接数 1社 内定有無 内定取れず

<履歴書・職務経歴書添削>
参考にはしました。

転職エージェントの対応

対応満足度 3点 3
サポートの速さ 普通
転職を無理にすすめられたかどうか NO

<対応>
会社側の問題よりも、施設が求人を出すタイミング次第もあると思い、可もなく不可もなくといった感じです。

<知識、キャリア相談>
看護師の紹介に特化しているだけ、様々な施設の状況や特徴を教えて頂きました

転職職活動の満足度

活動の図

-->
転職成功の有無 転職しなかった
ナース人材バンクをまた利用したいか? YES

<転職活動前後の変化>
紹介された職場を見学してみて事務や看護部長の印象は良かったため、初めは就職してもいいかとも感じました。
ですが見学中に現場の方が誰一人挨拶してくれなかったことが気にかかり、就職しても馬が合わないと冷たく対応されるのかもしれないと感じ、就職辞退しました。
現職にも不満はありますが、自分が納得しない転職後に、人間関係や収入や通勤時間が長くなるなら、このまま現職でお金のためと割り切って働いた方がいいと感じました。

転職を考えている学生の方へのアドバイス

紹介される求人が状況によって異なるのは仕方ないですが、担当になる紹介会社・転職エージェントの方との相性によって、転職の進み具合が異なるように思います。
ご自分と相性の良い担当者さんがついてくれるといいですね。
個人的な印象ですが、紹介会社で求人先の特集ページを設けている施設は、それだけ人を紹介するほど辞める職員が多い施設の可能性もあるのではと感じますので、ご自分の目でしっかり見極めてください。

Mさん

Mさん

キャリ評編集長大森

キャリ評編集長大森森

貴重な口コミありがとうございました!

転職活動実体験からの参考ポイント

今回の体験談から苦労した点、おすすめのサイト利用数など参考にすべきポイントをまとめました。転職活動の参考にしてみてくださいね!

<転職で困ったら?>

苦労した点 なかなか希望に近い求人に出会わなかった
解決方法 本年度の転職は取りやめた

<転職サイトは何社使うべき?>

おすすめの利用サイト数 2社程度がオススメです。
多いとどの会社から連絡が来てるかわからなくなるし、その分連絡頻度も多くなり対応しきれなくなるからです。
転職サイト複数利用について 連絡頻度が多い会社は、それだけでうんざりしてしまい転職の話をする気にもなれませんでした

ほかに利用した人材紹介会社・転職サイトの評価

ここではナース人材バンク以外にMさんが利用した転職サービス(求人サイト・人材紹介会社)についての評価をまとめています。

企業一覧

登録した転職サービス 3社 ハローワークの利用 利用しなかった
利用した転職サービス マイナビ看護師

<利用した理由>
マイナビ看護師
以前に使用していたため

  • 口コミダイジェスト
    転職理由
    勤務が長く残業も多く、中堅層の業務負荷も多かった
    求人満足度
    自分の希望に対してのマッチングに時間がかかった
    書類添削
    参考にはした
    サポート力
    可もなく不可もなく
    利用満足度
    情報収集ができたためよかった