2024年実施したWebもりの取り組みを大公開!
webもり編集部
最新記事 by webもり編集部 (全て見る)
- 2025年1月31日(金)|ホームページ制作のメリット・効果的な運用方法をお伝えするオンラインセミナーを開催いたします - 2025年1月16日
- 2024年実施したWebもりの取り組みを大公開! - 2024年12月23日
- 2024年12月27日(金)|ゼロから始めるChatGPTセミナーのオンライン開催を行います - 2024年12月4日
2024年12月20日、Webもり主催のオンラインセミナー「2025年に向けたウェブ集客対策セミナー」を開催しました。
今回のセミナーは、2024年を締めくくるWebもりの集大成ともいえる特別なセミナー。これまで培ってきたウェブ集客の最新ノウハウをギュッと詰めこみ、参加者の方々に大変ご好評いただきました✨
本記事では、セミナー当日の雰囲気やお伝えした内容の一部を、スライド資料とともにご紹介します!
ぜひ最後までご覧ください。
セミナー内容
- 2024年版!3つの成功事例を大公開
①新規オープン店舗への集客術
②激戦ジャンルの通販で選ばれる秘訣
③都市部店舗への効果的な集客サポート - WebもりがHP制作で常に心がけていること
①成果に繋がるページ作り
②アクセスを呼び込む仕掛けづくり
【2024年版】3つの集客事例
①新規オープン店舗への集客術
事例①千代水の森 おなかと内科のクリニック様
https://chiyominomori.com/
2024年5月、鳥取市千代水に新しくオープンした消化器内科専門のクリニック。オープン前の段階で集客をスタートさせるべく、3月の時点でホームページを先行公開しました。
クライアント様の要望としては、「検索キーワードで上位表示して集客を成功させたい」というもの。しかし、開業前で実績がない段階では、Googleの評価もまだ低く、検索結果で上位に表示させるのは容易ではありませんでした。
そこでWebもりが注力したのが、「地域メディア」の活用です。
今回のようなクリニックや美容院といった実店舗の場合、地元の方に情報を届けることが集客の鍵となります。そのため、地域特化型のメディアを活用する施策が非常に有効となります。
Webもりでは、鳥取の情報発信メディア「tory(トリー)」を自社で運営しています。今回、このメディアを活用し、クリニックの紹介記事を作成しました。
地域に根ざした情報を求めている読者に、クリニックの魅力や特徴を丁寧に伝えることで、多くの人が記事を通じてクリニックのホームページへアクセス。結果として、開業前にもかかわらず、注目を集める仕組みづくりを行いました。
この「地域メディア」を活用した導線設計が功を奏し、サイト公開からわずか2カ月で、上位表示が難しい医療系キーワードにおいて検索結果の1ページ目にランクインすることに成功しました。これにより、多くのお客様がクリニックの存在を知り、興味を持ってもらえることに。
その結果、開業前に開催した内覧会では、なんと600人以上もの来院があり、診察予約も40件以上が埋まるという異例の反響を獲得。こうして、クリニックは順調なスタートを切ることができました。
今回の事例は、地域密着型の集客戦略がいかに重要であるかを示す成功モデルとなりました!
【2024年版】3つの集客事例
②激戦ジャンルの通販で選ばれる秘訣
事例②かろいち様
https://karoichi.jp/
鳥取賀露港にある「かろいち」は、日本海で獲れた新鮮な魚や魚介類を販売する人気の海鮮市場です。
クライアント様からのご要望は、「市場だけでなくオンラインでも商品を販売したい」「時期的にもカニを販売したい」というものでした。
しかし、カニの通販は長年多くの事業者がしのぎを削る超激戦ジャンル。新規参入者が結果を出すのは容易ではありません。さらに、カニの販売期間はわずか半月と短く、広告予算も限られているという課題が立ちはだかりました。
そんな厳しい状況でWebもりが取り組んだのは、「ページの繰り返し改修」です。
カニの販売を成功させるため、まずは「商品理解」を徹底することからスタート。鳥取県産カニの特徴や自社の強みを深掘りし、それらの魅力を余すことなく販売ページに次々に追加していきました。具体的には、鳥取県産の特徴・親ガニと松葉ガニの違い・商品概要の表・おいしい食べ方レシピ・お客様の声などの情報を充実させ、訪問者にとって分かりやすく魅力的なコンテンツを作り上げました。
さらにお客様の目を引く工夫にも注力。商品のアイキャッチ画像には「商品名・値段・送料込み」といった重要な情報を分かりやすく文字で表示し、視覚的に訴求力を高めました。また、「カートに入れる」ボタンをオレンジカラーにすることで、目立たせるデザインを採用し、購買意欲を引き出す仕掛けを施しました。
他にも、ホームページに訪れたお客様を「カニの紹介ページ」へ誘導するための工夫も実施。
例えば、関連ページに内部リンクを設置してアクセスを集める仕組みを作ったり、残り在庫数をカウントダウン形式で表示するバナー画像を定期的に差し替えてリアルタイム感を演出したりと、サイト全体で効果的な施策を実施しました。
その結果、わずか半月という短い販売期間の中で、71セットの販売を達成。この成果は、競争が激しいカニ通販市場において、コンテンツの充実化と戦略的なページ設計がしっかりと機能した証と言えます。
【2024年版】3つの集客事例
③都市部店舗への効果的な集客サポート
事例③JORR+ (ジョープラス)様
https://jorr-plus.com/
大阪・梅田駅近くにあるシミュレーションゴルフ施設「JORR+」は、24時間365日いつでもゴルフを楽しめるだけでなく、プロ講師によるマンツーマン指導も受けられる魅力的な施設です。
クライアント様からのご要望は「会員数を増やしたい」というものでした。しかし、依頼当初は施設名で検索しても検索結果に表示されず、Googleマップにも情報が登録されていないという状況でした。
そこでWebもりが取り組んだのは、「サービス理解とホームページの全面リニューアル」です。
クライアントの提供する商品やサービスを深く理解するため、大阪から鳥取まで足を運んでいただき、対面で詳しいヒアリングを実施。
対面だからこそ得られる具体的な情報やニュアンスを掴み、壁打ち形式で意見を交わしながら、施設の魅力や独自性をより明確に深堀りすることができました。
ヒアリングで得た内容をもとに、ホームページを全面的に見直し、成約につなげるための改修を行いました。
まず、クライアントの魅力を最大限に伝えるため、自社の強みを9つの項目に分けて掲載。情報を豊富に盛り込みつつも、テンポよく読み進められるようレイアウトやデザインを工夫しています。
また、料金表は視覚的に分かりやすいデザインに変更。ユーザーがスムーズに必要な情報を把握できるよう、見やすさを重視した構成に仕上げました。これにより、訪問者を引き付けるだけでなく、成約へとつながる効果的なページが完成しました。
Webもりでは、ホームページの改修に加えて「Googleビジネスプロフィール」の最適化も実施しました。この取り組みにより、Googleビジネスプロフィール経由での新規顧客獲得にも成功し、施設の認知度と集客力を大幅に向上させることができました。
結果、シミュレーションゴルフ関連のキーワードで検索結果の上位表示を達成。さらに、サイトリニューアルわずか2カ月で60%の会員数を達成することができました。
WebもりがHP制作で常に心がけていること
オンラインセミナーの様子
Webもりでは、成果を生むホームページを作るために、徹底した下準備を大切にしています。
まず、他社サイトを詳しく分析し、競合がどのような戦略を取っているのかを把握。その上で、クライアントの提供する商品やサービスを深く理解し、独自の強みを引き出すことに注力します。
また、Webもりの強みは「自社でWebサイトや各種SNSを運営」していること。自分たちの手で自ら運営しながら、最新のトレンドやユーザーの動きをウォッチしています。この豊富なデータと知見を活かして、最適な導線を設計し、効果的に成約へと導くことができるのです。
このような地道な作業により、2024年も多くの学びと結果を残すことができました。引き続き、2025年も「Webもり」は進化できるよう日々努めて参ります!
今回のセミナー参加者の声をご紹介します
- 「PRツールの使い分けを瞬時に判断されていたり、その裏付けがしっかりと経験に基づいたものである雰囲気が感じられ、とても関心しました。具体例があったのがとてもわかりやすく良かったです。他のも聞いてみたいと思いました。」
- 「他社分析の重要性がよくわかりました!しっかりライバルを調べた上で自社の強みを深堀りすることが大切ですね!」
参加者の方からも満足いただけたとのうれしい感想もいただけ、私たちも今季の事業を「深掘り」する貴重な時間となりました。今後も皆さまのお役に立てるセミナーを企画して参りますのでよろしくお願いいたします!
サイト制作はWebもりにご相談ください!
webもりでは、デザインを綺麗に整えたホームページを納品して終わりではなく「あなたのビジネスを促進させるためにウェブを最大限に活用したサポート」を事業ミッションとし、ホームページ制作からSNSサポート、広告運用などウェブを活用した広報支援を進めています。
今では、ウェブを活用した企業運営が浸透してきています。まだウェブでやり残したことがあると感じられてましたら、まずはwebもりにご相談ください。 webもりは、鳥取を基盤に15年間活動していく中で得られた知見やノウハウを蓄積させています。今の状況に応じた最適な解決方法を一緒に考えます。
初回相談は無料ですので気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
情報発信力に課題を感じている方、ホームページの集客に興味がある方はお気軽にご相談ください。既にホームページをお持ちの方は、無料ホームページ診断を毎月3社限定で実施しています。お気軽にご相談ください。
※3営業日以内にお返事を送らせていただきます。
※メールをお送りいただいてから1日経っても自動返信メールが届かないときは、迷惑メールのフィルタにメールが入っている可能性がございます。ご確認してもメールが届いていない際は、再送しますのでお手数ですが一報ください。