2019年のIT導入補助金のIT事業者に認定されました!|今年はECサイトの制作で最大75万円の補助金

webもり編集部

最新記事 by webもり編集部 (全て見る)
- Googleビジネスプロフィールの【オーナー登録】ってどうするの?やり方を解説 - 2023年3月24日
- バナー画像作成のポイント3つ│絵が描けなくても大丈夫!写真と素材のカンタン加工でパッと目を引くバナー画像に♪ - 2023年3月9日
- 11/16放送のラジオFM鳥取「とっとりずむのラジオタイム♪」に出演しました! - 2023年3月9日
2019年のIT導入補助金のIT事業者にWebもりが認定されました。
今年は去年よりも条件が厳しくなっており、通販など決済システムのないホームページの制作では補助金が貰えなくなってしまいましたが、その代わり貰える補助金額が大きく増額しました。
ネットショップなどの開業をお考えであれば、最大75万円が貰えるIT導入補助金を是非ご検討ください。
IT導入補助金とは│ECサイトの構築やクラウドシステムの導入費用に使える国の補助金
IT導入補助金とは、日々の業務を効率化させるためのITツールの導入費用を国が補助してくれる制度です。
2018年は情報発信を目的としたホームページ制作も対象でしたが、2019年からは決済システムを持つECサイトでないと補助金が貰えなくなりました。
ECサイトの構築と言われると費用が掛かりそうと思われるかもしれませんが、WebもりではこのIT導入補助金を活用して低予算でのネットショップ開店でも対応いたします。
IT導入補助金の申請をWebもりがサポートします!|2018年は採択率100%を達成
補助金を使うのが初めてという方は、申請手続きが難しそうと思われるかもしれませんが、Webもりは国から正式にIT事業者に認定されており、補助金の申請手続きも全面サポート致します。
2018年のIT導入補助金では、多くの中小企業様の申請手続きをサポートし、採択率は100%を達成しています。
Webもりの採択実績については下記の記事をご覧ください。
WebもりのIT導入補助金の採択結果|弊社からの申請は全て通りました!
IT導入補助金の申請期間について|1次公募は終了。2次公募は7月17日より予定
2019年のIT導入補助金の1次公募は既に終了しています。2次公募は7月17日から8月23日の予定となっています。申請期間が限られていますので、お早めにご相談いただければ採択される確率も大きく上昇します。
まずは、「ウチでも使えるの?」という疑問でも構いませんので、一度Webもりにご相談ください。
中小企業様だけでなく、条件によっては個人事業主様でも利用できる補助金ですので、自分のネットショップを持ちたいとお考えの個人事業主の方もお気軽にご連絡ください。