【スライド資料&動画プレゼント】ホームページ&SNS活用セミナー2022を鳥取市で開催しました!

webもり編集部

最新記事 by webもり編集部 (全て見る)
- Webサイト用の画像はメリハリと画面分割がポイント┃効果的な画像作成方法 - 2023年2月3日
- 【二次募集開始!】鳥取県・鳥取市民向け│新型コロナ・円安・物価高騰で使える補助金 - 2023年1月16日
- 【米子市セミナー報告】2022年最新のホームページ&SNS活用セミナーを開催しました!【とっとり世界こどもの日チャリティ】 - 2022年12月27日
2022年月6月21日(火)鳥取産業体育館でホームページ&SNS活用セミナー2022を開催しました!
今回はインフルエンサーである「たくろーす(真山)さん」を招いて、SNS活用術についてお話をしていただきました。
満員御礼となり大盛況なセミナーとなりました。みなさまお忙しい中お越しいただきありがとうございます。
Webもりでは、下記のようなホームページの運用についてたっぷり盛り込んでお話させていただきました。
■HPを持つメリット
■HPでよくある質問事例
■アクセスの増やし方
■問い合わせや売上がでるサイトに必要なこと
■運営していくのに気を付けるポイント
この記事でも講演内容をお伝えしていきます✨
■セミナープレゼント実施中!
「セミナー資料がほしい」「もう一度聞きたい」というお声をいただき、セミナー資料・当日撮影した動画をプレゼント🎁
50分ほどの動画になります。
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
セミナーの様子
鳥取産業体育館(第一会議室)
真山さんからは、SNS活用術として「ブランド認知向上させるには・ECサイトへの誘導・定期購入率の向上など」から、SNS映えする写真の撮り方などたっぷりお話いただきました。
参加された方は、熱心にメモをとったり、スライドを撮影するなど、真剣に講演を聞いてくださいました。
Webもり大森の講演|ホームページ活用セミナー
■HPのアクセスを伸ばす方法
まずホームページを活用するうえで、もっとも重要なのはサイトを見てもらうことです。
アクセスをアップさせるには、下記3通りの方法があります。
まず安定的なアクセスが見込めるGoogle・Yahoo!からの検索流入は欠かせません。
▼当セミナーでは、実例をもとにSEO対策(検索結果に上位表示する方法)について解説いたしました。
このように、ユーザーが「どんなキーワードで検索するだろう?」と考えて、そのユーザーが求めていることを満たすページにしていかなければなりません。
・ユーザーが知りたい情報
・他サイトではどんなコンテンツが記載されいるのか
など、ページを何度もブラッシュアップさせていくことで、確実に上位表示できるポテンシャルをつけていきます。
▼さらに今回は、アクセス解析の見方もお話しました。
ホームページを作ったら作りっぱなしではいけません。
しっかりアクセス解析をみて、ユーザーの行動を分析する必要があります。
・アクセスが少ないページはないか?
・もっと滞在時間を伸ばせないか?
・HPの回遊率は?
など、自分なりに仮説を立てテストをしていきます。
とても労力&時間がかかることなので、なかなかここまでのことを実行できている企業さんはいません。
しかし逆に、ここまでできていると大きく他社と差をつけることができる見込みがあるので、力を入れていきたいですね。
セミナー後には、たくさんの方から質問やお悩みごとなどをお聞きしました。
今できる改善策・今後を見据えた提案など1人1人とお話し、とても有意義な時間となりました。
セミナー参加された方の感想
こうしたセミナーは今後も開催してきたいと思っています。
次回開催時はブログ・SNS等でもお知らせしていきますので、 ぜひご参加ください!
■セミナープレゼント実施中!
「セミナー資料がほしい」「もう一度聞きたい」という方のために、セミナー資料・動画のプレゼント🎁いたします。
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。