地域奉仕活動を行う「鳥取ロータリークラブ」に加入しました!
The following two tabs change content below.

webもり編集部

最新記事 by webもり編集部 (全て見る)
- 【事例紹介】お客様をもう迷わせない!Googleマップの誤ったルート案内を修正する方法 - 2025年8月27日
- 【初心者向け】Googleサーチコンソールの見方ガイド-どんな検索キーワードから訪問されたか分かる重要な解析ツールです-|WEBもり - 2025年7月18日
- 伝え方を変えるだけでホームページの反応率が改善!事業紹介を効果的に魅せる3つの方法 - 2025年7月15日
webもりが、ボランティアや寄付・植樹などの地域奉仕活動を行う「鳥取ロータリークラブ」に加入しました!
これまでもチャリティセミナーに取り組んできましたが、さらにロータリークラブの一員として地域貢献に取り組んでいきます✨
鳥取ロータリークラブとは
ロータリークラブとは1905年にアメリカのシカゴで発足した奉仕クラブです。現在200以上の国と地域にロータリークラブが創立されています。
鳥取ロータリークラブは福祉社会建設や、地域社会に貢献することを目的に1952年に山陰初のクラブとして創立されました。
この奉仕活動に賛同する会員として、銀行や大学、報道機関などの地域を支える大企業が多数加入しています。
詳しい取り組みなどは公式サイトでご確認ください。
➡公式サイト
鳥取ロータリークラブは地元の大企業がそろう大きな奉仕団体です。
これまでもチャリティ活動を行っていましたが、ロータリークラブの「地域の様々な業種の企業が手を取り合い地域を支援する」という活動方針に共感し、2022年4月に加入を決めました。
Webもりは情報発信をサポートする企業として、ホームページでの発信などを通じて
「多くの人にチャリティなどの地域の取り組みを知ってもらい、関わってもらうこと」で鳥取が元気になっていくことを支援します!
これからは「鳥取を元気にする」というミッションの実現に向けて、ロータリークラブのメンバーで協力し、より一層鳥取を盛り上げていく取り組みを行っていきます。
取り組みの様子は随時ブログでお知らせしていきますのでお楽しみに!