チャットボックス導入のメリットとデメリット│吉田農場様ホームページ事例より
The following two tabs change content below.

webもり編集部

最新記事 by webもり編集部 (全て見る)
- 【図解あり】GA4の「探索(Explore)」機能の使い方ガイド|WEBもり - 2025年4月16日
- デザイン資料の修正依頼が劇的にラクに!“伝わる”指示ができる無料ツール「AUN(あうん)」のメリットをご紹介 - 2025年4月11日
- 【初心者向け】Google アナリティクス4(GA4)の見方ガイド|WEBもり - 2025年4月8日
旅館や大手企業などによく見かけるチャットボックスですが、
- チャットボックスの導入を検討しているけれど、よく分からない。
- 導入してみたけれど、うまく使いこなせていない。
という相談をいただくことがあります。
今回は、チャットボックスのメリット・デメリットを紹介していきます。 是非ご参考ください!
webもりでの導入事例
今回webもりでは、パークゴルフやスノーモービル、BBQ&cafeなどが楽しめる吉田農場様のパークゴルフページにチャットボックスを導入しました。
お客様から寄せられるよくある質問を中心に、質問を設定して24時間リアルタイムで質問に回答できるようになっています。
チャットボックスを導入するメリットは?|営業時間外でも質問に答えられる!
チャットボックスは人手不足や電話対応などの人材育成のコスト削減だけでなく、
- リアルタイムで質問に答えてもらえる(時間外でも質問できる)
- お店側は事前に知ってもらえる情報が増える(質問内容をカスタマイズできる)
- チャットの内容が管理画面で見える
- IPアドレスから初めてのユーザーかそうでないか判断できる
- チャット内容や履歴をCSV出力できる(今回導入のチャットボックスの場合)
- 指定のソースコードを貼り付けるだけの簡単設置
といったように、ユーザーやお店側だけでなく設置するエンジニアにもメリットが多いのが特徴です。
チャットボックスを導入するデメリットや注意点は?|質問内容をしっかり考えよう!
チャットボックスを導入する際には注意することがあり、
- 質問の内容を事前に考えておく
- ユーザーの質問したい内容がない・質問の分岐が多いと離脱率が高い
- チャットボックスの種類によってはコストがかかる
- ホームページの横幅に自動的に合わせて表示されるため、表示の崩れが生じる場合がある
など、事前にしっかり内容を決めておかないと「せっかくチャットボックスを導入したのに・・・」という事になってしまいます。
是非ご相談ください!
webもりでは、
- チャットボックスって何?
- どのチャットボックスを選んだらいいの?
- 設置はしたけどイマイチ使いこなせていない
- 24時間お問い合わせ可能ってすごい!
といった企業様の相談も受け付けています。
導入されたい・興味があるという方はwebもりまでご相談ください!