【岩美町】めん処 日の出丸|季節限定メニューもオススメ!鳥取県産のお醤油を使用したラーメン店


TORYライターのsanaです。
今回は鳥取駅から車で約20分、岩美町の「道の駅きなんせ岩美」の近くにある「めん処 日の出丸」をご紹介します。
この記事では、「めん処 日の出丸」のお店の様子や注文したお料理、店舗情報などをご紹介します。
Contents
「めん処 日の出丸」の場所
「めん処 日の出丸」の場所は、 鳥取県岩美郡岩美町新井339-3です。
山陰近畿道の岩美ICで下車し、きなんせ岩美を少し過ぎたところにあります。

道路からはこちらの大きな看板が目印です。
外観

一見民家のような店構。大きな暖簾が目印です!
駐車場
お店の前に広い駐車場があるので、10台以上は停めることができます。
店内の様子

こちらはカウンター席で、10席あります。

座敷は2卓あり、1卓につき6名ほど座ることが可能。

子ども用のイスもあるので、子連れの食事も安心です♪
Wifi…無し
電源…無し
座席(カウンター)…10席
座席(テーブル)…無し
座席(小上がり)…6名席が2卓
座席(完全個室)…無し
キッズチェア…子どもイス有り
遊具スペース…無し
鳥取の醤油を使用したラーメンが自慢!季節限定メニューも

ラーメンのメニュー。
同店の代表的なメニューは、鳥取の醤油を使った醤油ラーメン「日の出丸チャーシューめん(税込¥1,100)」。
鶏と豚のスープをベースに、魚介の出汁で旨みを引き出すというこだわりの一杯です。
ちなみにブラックラーメンの方は、えび出汁を使用。
麺はコシがあってツルツルした食感のこだわり自家製麺です。

一品料理とご飯もの、ドリンクのメニュー。
季節限定!「貝だし塩ラーメン」

季節限定ラーメンのメニュー。
この日は季節限定メニューの「貝だし塩ラーメン」を注文。
今回は味玉をトッピングさせてもらいました。

「貝だし塩ラーメン(味玉トッピング)」¥990
大きなチャーシューが1枚乗っています!
ホタテの貝柱と、アサリでとった透き通った貝だしのスープが本当に美味しいんです。

麺は中太ストレート麺。

味玉は黄味がとろっと出てきて麺と絡んでさらに美味しい!
家族でシェアできる「ぎょうざ」もオススメ

「ぎょうざ」¥400(税込)
とってもジューシーな餃子はちょうど良い5個入り。
家族でシェアしていただきました♪
おわりに
今回は鳥取駅から車で約20分、岩美町の「道の駅きなんせ岩美」の近くにある「めん処 日の出丸」をご紹介しました。
子どもを連れて食事に行ったのですが、お座敷には子ども用のイスがあったり、子ども用のお皿やカトラリーを出していただいたり、とても助かりました!
カウンター席は1〜2名のお客様が多い印象でした。
今回は日曜日に伺いましたが、11時の時点で席は満席。
食事を終えてお店を出るとお店の前に行列が!
ラーメン店は回転が早いはずなので少し待てばすぐ案内されると思いますが、早めの時間帯に来店することをオススメします。

定番メニューももちろんオススメですが、季節限定メニューもぜひ味わっていただきたいです♪最新情報は公式インスタグラムをチェックしてください!
「めん処 日の出丸」の店舗情報
所在地 | 鳥取県岩美郡岩美町新井339-3 |
---|---|
営業時間 | 月・水~金 11:00~14:30(L.O.) 土・日・祝 11:00~14:30(L.O.) 17:30~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有 約10台 |
電話番号 | 0857-77-3988 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。