【鳥取市】「NOOK STYLE VILLAGE – fika」建築工房が運営する木の温もりを感じる北欧風カフェ


こんにちは。TORYライターのあかねです。
今回は鳥取市福部町の「NOOK STYLE VILLAGE – fika」に行ってきました。
2022年のオープン以来お客さんの絶えない話題の北欧風カフェ。
居心地もフードにも大満足のカフェです♪
この記事では、「NOOK STYLE VILLAGE – fika」のお店の様子や料理の感想、店舗情報などをご紹介します。
Contents
「NOOK STYLE VILLAGE – fika」の場所
「NOOK STYLE VILLAGE – fika」の場所は、鳥取県鳥取市福部町湯山419です。
鳥取市内から向かう場合は、福部ICを降りてすぐに右折して自動車道の下を通り、三方向に分かれる道の真ん中を進みます。
道の入り口には「NOOK STYLE VILLAGE」という看板が出ているので目印にしてくださいね。
駐車場

緑豊かな畑ぞいの山道をまっすぐ進むと、右手に第2駐車場が見えてきます。
もう少し進むと「fika」のある「NOOK STYLE VILLAGE」に到着。

「NOOK STYLE VILLAGE」に到着。

店舗の道路向かいには、14台停められるメインの駐車場があります。
メインの駐車場のすぐ隣はヌック建築工房さんです。
外観

「NOOK STYLE VILLAGE」外観。
エントランスからは庭の木々やテラスが見えます。

右手に雑貨店「NOOK STYLE +」。

左手にカフェ「fika」があります。
カフェと雑貨屋さんの間にお手洗いがあります。
(お手洗いはカフェ店内にもあります。)

カフェと雑貨屋さんの間にお手洗い。
トイレは女性専用と男女兼用があり、女性用にはお子様を座らせるイス、男女兼用トイレにはおむつ替え台がありました。
どちらも広々していてベビーカーごと入れそうでした。
店内の特徴・雰囲気
店内は内装や椅子、テーブルなどに木材がふんだんに使われてます。
大きなガラス窓から外の緑が見えたり、自然な明るさが入りシンプルだけど温かみのある、おしゃれなリビングのような雰囲気。

入り口付近とテラス席の様子。
長い冬も快適にお家で過ごす北欧のイメージにぴったり。
店内はベビーカーごと入ってOKだそうで、段差もありません。

テーブル席の様子。

かわいい木造りのベビーチェアもあります。
手前のエリアは壁側がソファー席になっていて、ふかふか。
外の緑を眺めながらずっと座っていられる心地よさでした。

窓から緑が見える席。
この日はベビーカーで赤ちゃんも一緒に過ごしている2人連れの方やグループでゆったり過ごされる方、「前回のランチがおいしかったから来たよ!」と店員さんに声をかけていたおじいさまなど、様々な方が気軽に訪れていらっしゃいました。

FREE Wi-fiもあります。
店員さんも皆さんお話しやすく、お料理のおすすめも詳しく教えてくださいましたよ♪
Wifi…あり
電源…席の近くにあれば〇お店の方にお声かけを。
座席(カウンター)…なし
座席(テーブル)…2人掛け、4人掛け、6人掛け、屋外席もあり
座席(小上がり)…なし
座席(完全個室)…なし
キッズチェア…あり
トイレ(和式・洋式)…洋式(女性用・男女兼用)
トイレ(オムツ替え)…あり
遊具スペース…なし
お店のメニュー・料金など
ランチメニュー(2024年4月現在、一部価格改定がございますので、詳しくは公式をご覧ください。)
ランチは「サーモンのパイ包み」や「北欧風ミートボール」など北欧を感じるお料理や、週替わりランチ・パスタ、ソフトドリンク、アルコール類などもあります。

ランチメニュー。
ライスには鳥取の星空舞を使用し、パンもfikaだけのオリジナルカンパーニュだそう。

週替わりメニューが書かれているボード。

本日のケーキも。
小学生以下の子供さんを対象とした「キッズプレート」もあります。
日によって内容が変わることもあるそうなので、こちらも楽しみですね。
ドリンクメニュー

ドリンクメニュー。
お店の方に聞いたところドリンクでは【フルーツジュース】の「ブラッドオレンジ」や「ピンクグレープフルーツ」がオススメだそうです。
県内ではあまりおいていない種類のものとのこと。
こだわりが感じられますね。
カフェメニュー

カフェメニュー。
14時からはカフェメニューが食べられます。
オススメはストックホルムチーズケーキで最近はスフレオムレツが人気とのこと。
テラスメニュー

テラスメニュー。
そして、外のテラスでも食べられる「テラスメニュー」。
暑い季節などは店内で提供もしているそうですが、外で食べるのにぴったりな元気の出そうなラインナップですね。
テラスメニューの「お子さまカレー」だけは店内では提供されていないそうなのでチャンスがあればぜひ試してみたいですね!
ランチとカフェメニュー感想
ランチ

「週替わりパスタ」¥1,280
ランチメニューは、「週替わりパスタ」をいただきました。

「大葉の森のアーリオオーリオめんたいパスタ」。
この日は「大葉の森のアーリオオーリオめんたいパスタ」。
めんたいパスタですが辛くはなかったですし、しっかり目な味付けとガーリックが効いていて、とても美味しいです!
「週替わりパスタ」には、サラダ、スープ、パン、そしてランチタイム限定でフライドパスタがサービスで付いています!

カンパーニュ。
セットの自家製のカンパーニュは、ハード系(硬め)。
大谷養蜂場のはちみつが添えられています。
弾力のある硬めのカンパーニュに、はちみつやパスタのオリーブオイルを付けて美味しくいただきました。
カフェ
カフェメニューではまず、オススメの「ストックホルムチーズケーキ」をいただきました。

「ストックホルムチーズケーキ」¥650
レアチーズの下にはしっとりクッキーの生地。
意外と大きめのカットに感じたのですが、チーズがしっかりしていながら甘すぎないお味であっという間に食べてしまいました。
ベリーのソースがブルーベリーやイチゴとは違った甘酸っぱさで北欧っぽいと思います。

「スフレオムレツ プレーン」¥700
こちらは人気の「スフレオムレツ プレーン」。
卵2個を使用したというふっくらふるふるのオムレツ。
ほんのり甘みがあり、生クリームやベリーソースとの相性も抜群!
粉糖やレモンをかけてもさわやかでおいしくいただけました。
提供まで時間がかかります、とは言われましたが、この日は10分もしないうちにいただけたと思います。

「コーヒー HOT」¥500(ドリンクセットの場合、¥300)
ドリンクは、オススメされたホットコーヒー。
カップは、北欧のメーカーのもので木のテーブルによく映えました!
コーヒーは香ばしい香りと苦味や酸味の少ないコクのある美味しさで、チーズケーキやスフレオムレツとよく合います。
添えられたミルクも生クリームのようなリッチな香りがして美味しかったです。
カフェの隣は雑貨店「NOOK STYLE+」
カフェ「fika」の隣には、雑貨店「NOOK STYLE +」があります。

北欧ブランドの食器類。
北欧ブランドの食器類や岡山など国内メーカーのおしゃれなお皿、カフェで使われている食器やカトラリーも販売されています。

オリジナルアロマスプレーなど。
ヌック建築工房のスタッフさんが開発されたオリジナルのアロマスプレーは、この店舗だけでの販売とのことなので要チェックです!
一番人気というシトラスウッドは爽やかな柑橘系の香りでした。

建築の過程で出た木材の端材を利用した木製品も種類が豊富です。

キッチン雑貨。
自宅の施工と合わせてお家で使うものをここで買うこともできるので、中からも外からもトータルで新しい生活がイメージしやすくなっています。

ウッドデッキとテラス席。
店舗の外には”軽井沢をオマージュした”というウッドデッキとテラス席があります。
確かに自然の中でゆったりと過ごすことができそうな素敵なデッキでした。
おわりに
今回は2022年にオープンした、鳥取市福部町の「fika」をご紹介しました。
「fika」とは、スウェーデン語で「お茶の時間」を意味するのだそうです。
外の木々や店内の木の温もりを感じながらいただく料理やお茶の時間はお家にいるような心地よさと、郊外のリゾート地に来たような非日常感とどちらも味わえるのではないでしょうか?
テラスでいただけるメニューもあり、お子さまと一緒にアウトドア気分も楽しめそうです♪
友人やご家族と、お一人でゆっくり…など色々なシーンで訪れてみてくださいね。

Instagramでは「今週のランチ」や新メニューも見られますよ♪
「NOOK STYLE VILLAGE fika」の店舗情報
所在地 | 鳥取県鳥取市福部町湯山419 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | fika/毎週月曜・第2第4火曜 NOOK STYLE+/毎週月曜 |
駐車場 | 店舗向かいに14台分、少し離れた所に第2駐車場もあります |
電話番号 | 0857-38-1771 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |

智頭と鳥取と倉吉でそだちました。
コーヒーと本が好きです。
とっとりでの暮らしが深まるような情報をシェアできたらと思います。
※本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
※「時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームから一報ください。
▼最新のおすすめグルメ・お出かけ・お得なキャンペーン情報をお届け!
→ tory(トリー)公式Instagramの登録はこちらから
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。