未経験者がゲームプログラマーになるには? 有利な資格は?
【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用してサービスを紹介しています。
2023年09月29日
著者:うめ 引用元:大東京トイボックス
未経験者がゲームプログラマーになる方法をまとめました。ゲームプログラマーの仕事内容や難易度は、ゲームの種類によってかなり違っているので、タイプ別にまとめました。
また、ゲーム業界の転職サポートをされているワークポートの村上さんに取材をして、未経験者が転職に成功した事例を紹介してもらいました。これからゲーム業界で働きたい方は参考にしてみてください。
この記事の目次
未経験者がゲームプログラマーになるには|タイプ別にまとめました
ゲームの種類には、コンシュマーゲームやソーシャルゲーム、パチスロなど様々なジャンルがあり、未経験者を受け入れやすい分野と難しい分野があります。
例えば、ソーシャルゲーム業界では比較的競争が少なく、未経験者であってもやる気と基礎知識があれば比較的採用されやすくなっています。未経験者がゲームプログラマーを目指すには、できるだけ受け入れられやすいジャンルを目指すと良いでしょう。
未経験者だけど家庭用ゲーム機のゲームプログラマーになりたい場合
ゲームプログラマーと言うと、一般的に想像されやすいのはコンシュマーゲームのプログラマーでしょう。ドラクエやファイナルファンタジーなど、家庭用ゲーム機を使ったゲームです。
これらのコンシュマーゲーム業界では分業化が進んでおり、かなり高度で専門的な技術を要求されます。この業界でのゲーム開発プログラマーには、小学生から自作ゲームを作っていた人や、学生アルバイトでゲーム開発をしていた人がたくさんいます。
つまり、新卒であっても既に作品・商品を制作した経験者がたくさん入っているのがコンシュマーゲーム業界なのです。未経験者が転職でいきなりこの業界を目指すのはなかなか厳しいのが現状です。
しかし、手段がないわけではありません。未経験者は、話を聞いてくれる中小企業を(必死に)探すことです。いきなり大手ゲーム会社を目指すのは無謀です。まずは業界に入ってスキルと経験を積みましょう。
人材紹介会社などの転職支援サービスで求人を探すと優良求人に出会えることもあります。またゲーム開発会社の採用担当に片っ端から電話してみるのもいいでしょう。
熱意が伝われば、未経験者でも話を聞いてくれる会社はあります。実際にこの手を使って、24歳ニート(プログラミングも未経験者)という人がエンジニアとして就職した例があります。上記の例では、「やる気」だけで採用されていますが、これは稀なケースです。少しでも採用の可能性を上げるためにゲームプログラミングの基本は学んでおく事をおすすめします。
未経験者がパチスロのゲームプログラマーになりたい場合
パチンコ・スロットのゲームプログラマーの場合、ソーシャルゲームより求人は少ないですが、それでもコンシュマーゲーム業界と比較するとかなり求人があります。未経験者歓迎の求人も時々あります。
また、ソーシャルゲームと同様に派遣やアルバイトでの採用もありますので、間口の広い業界でもあります。正社員でなかなか採用されない方は、派遣・アルバイトでパチスロのゲームプログラマーをしながら正社員を目指しましょう。
パチンコ・スロットの場合、主な言語はC、C++、アセンブラです。独学でアセンブラを学んで自作ゲームを作るのは大変なので、C・C++でゲームプログラミングの勉強をしておけば問題ありません。
ただし、最近ではパチスロの制作会社がスマホアプリの制作もしているケースがあるので、その場合には先述のJava、Objective-Cも視野に入れておくべきだと思います。広く学んでおけば、応募の際にライバルに差をつけて採用を勝ち取ることができます。
未経験者だけどスマホアプリのゲームプログラマーになりたい場合
ソーシャルゲーム業界では、コンシュマーゲームより格段に求人募集が多いです。また未経験者であっても、やる気と独学である程度採用される可能性は上がります。
特にスマートフォンのアプリゲームの場合、派遣やアルバイトでの採用も多いので業界に入りやすいのです。未経験者でなかなか採用が決まらない場合でも、派遣・アルバイトで経験を積みながら正社員を目指せばいいのです。アルバイトで知識と経験・技術を身につけながら正社員を目指して転職活動をすれば、いずれ正社員として採用されると思います。
「やる気」と「熱意」のアピールだけで採用されることはあり得ますが、できるだけ自作ゲームアプリを作っておくべきでしょう。未経験者の場合は特に「ゲームで遊ぶのが好き」なのではなく、「ゲームを作るのが好き」な事をアピールするのは非常に大切です。
ゲーム制作会社の立場としては、未経験者を育てるのには時間かかるので、すぐに辞められては困るからです。「自分で学ぶ姿勢」があって「ゲームプログラミングが好き」というのは、未経験者に必要な資質になります。
アプリ未経験者は「Titanium Mobile」から始めることをおすすめ
Titanium MobileはJavaScriptでiOS/Androidアプリを作れる開発環境です。iPhone,Android両方で動作するアプリを作れるのが魅力で、わりと簡単に作れるんで面白いですよ。
いきなりゲームを作るのは難しいと思うので、まずは簡単なアプリを作りながら楽しんで学習するといいと思います。有名な実用例としては、チャットワークもTitanium Mobileで動作してます。ゲームだとRPGを作ってますね。
Titanium Mobileでは複雑なゲームを作れないので、まだまだJavaもObjective-Cも健在です。JavaでAndroidアプリゲームを、Objective-CでiPhoneアプリゲームを作りましょう。直感的な動作を加えるにはjavascriptも必要になるので、これらの3言語はある程度学んでおきましょう。
簡単なアプリを作って感触を掴んだら、
Titanium Mobile → Java → Objective-C
の順に学習することをおすすめします。
アプリの独学のコツは、体系的にまとまっている本を参考にすること
サイト学習では体系的に学べないので、技術は身に付きにくいです。基礎を面倒がって、ググってばかりいると結果的に遠回りになります。作りたいアプリが載っている本を買い、簡単なアプリ制作から始めましょう。
まず本屋さんに行って、作ってみたいアプリが載っている本を立ち読みで探します。通販よりも立ち読みで探した方がいいです。本の感触、挿絵、文字の大きさなど、自分が見やすい本じゃないと飽きて最後まで読めません笑
一通り本の通り作って理解したら、本で学んだアプリを改造できるようになるので、自分好みに作り変えましょう。徐々に自分がやりたいことができるようになっていきます。難易度を上げながら何冊か作っていくと、いずれ自分が作りたいゲームを作れるようになります。
ゲームアプリ制作でおすすめの本
とにかく最新バージョンの新しい本!スマホ関連はすぐに陳腐化します。2~3年が寿命です。あと、自分の携帯のOSバージョンに合わせた本を買わないと、動作確認で困ります。
未経験者の転職活動はプログラミングを学ぶ所から!
どんなゲームを作りたいにせよ、未経験者はまず自分でゲームを作ってみることをおすすめします。プログラミングを学ぶのは、独学でも構いません。プログラマーの世界は2~3年で新しい技術を覚えていく必要があるので、自分で学べる姿勢は大切です。逆にプログラミングを学ぶのが億劫な方は、ゲームプログラマーとして続けていくのが難しいと思います。
ゲーム会社の面接には自作ゲームを提出することもあります。自分でゲームを作ってみることで「ゲームプログラマーに向いているか」判断することができますし、自作のゲームが面白いもの、発展性のあるものであれば、採用される可能性は格段に上がります。
未経験者を採用しようという会社は社内で育てる意識があるので、作ったゲームがカッコイイゲーム・面白いゲームじゃなくても問題ありません。ゲームプログラミングを学ぶ姿勢や、工夫できるか、やる気はあるか、ゲーム開発の流れを理解しているかなど、採用会社が見る点はたくさんあります。
独学が大変な方は、保証付きのスクールでプログラミングを学ぼう
独学でゲームをつくろうとしたとき、「つまずいたときが大変」「このやり方は正しいんだろうか」と苦労することも多いです。そこで、就職支援もしてくれるプログラミングスクールがオススメ。
2つのタイプが異なるスクールをご紹介します。
Webスク│6か月間で確かなスキルを身につけることができる
Webスクで学べるスキルは、HTML(HTML5) ・CSS(CSS3/SASS)・ JS(jQuery)・ RubyOnRails・MySQL GitHub・AWS(EC2/ELB/RDS)です。
受講期間は6か月間で、毎週土曜の18時~21時の講義には参加する必要があります。講師が常駐している通い放題の学習環境があるので、自主的にスキルを磨くことも可能です。
時間的に「けっこう縛りがあるなー」と感じられると思いますが、「即戦力レベルで卒業していただくため」とのこと。
さらにWebスクのウェブサイトの文言を抜粋すると、
最後の2ヶ月は必ず全員が本番さながらの実務体験を行い、プログラマーとしての"実践力"を身につけていきます。(中略)実践を行うからこそ本質的なスキル習得が可能になります。"
参照:Webスク
とありました。
きちんと参加し続ければ就職・転職でも認められるほどの実績を残すことができる、という自信が伺えますね。
さらに、受講生全員に転職を保証してくれて、転職できなかった場合は受講料を全額返金してくれます。
料金は分割もできますよ。
ただ、スクールが渋谷のみなので、参加は首都圏の方に限られます。
「不安だなー」という方は、まず無料カウンセリングに参加してみるとよいでしょう。
テックアカデミー就職予備校│オンラインで受けられるから、どこでも学べる
テックアカデミーでは、16個あるコースから好きなコースを選んで受講することができます。
講師とはパソコンでのやり取りのみなので、インターネットがつながればどこからでも受講することができますよ。
自由度の高さはかなりありますね。
ゲーム開発に使える実践的なコースでは、iPhone・Androidアプリコースや、Unityコースがあります。Unityとは、スマホ・Web・Wii・PlayStationなどにも使える汎用性の高いゲーム開発ツールです。
どんなゲームが開発したいのかによって学ぶスキルも異なってくるので、無料カウンセリングの後にコースを決めてもいいですね。
料金・受講プランも4週間や8週間、12週間などがあり、自分の学べるペースやスキルの習得度によって選べます。
受講料は以下の通り。
(※表について
受講期間は目安です。開始・終了時期は随時更新されます。「メンタリング」とは、講師(メンター)と1回30分のビデオチャットの機会のことです。)
受講後には就職支援もしてくれて、無事内定が決まれば受講料が全額キャッシュバックと太っ腹な対応。実質負担なしで、スキルを習得して就職することができます。
ゲームプログラマープランナーに有利な資格は?|基本情報処理技術者を学ぶ
何か資格を取得しておきたい方は、基本情報処理技術者は面接の際に一定の評価をしてくれます。ゲームプログラマーとして必須な知識ではありませんが、情報技術全般についての知識やプロジェクト管理など、広くIT業界の知識を学習できるからです。
情報処理技術者の独学のコツ
情報処理技術者試験は最新技術を扱わないので、中古の本から学びます。読みやすくて内容が充実している本なら何でも構いません。教本と過去問の最低限2冊を買いましょう。できれば過去5年に出版された本がいいですね。しかし退屈な内容が多いので飽きます。飽きたら速攻で買い替えましょう。
午前試験は暗記が中心になるので、教本の内容を丸1冊暗記+理解しておけばギリ合格ラインに届くはずです。そこから過去問で満点をとれるようになるまで繰り返し解きます。
午後試験対策はとにかく選択言語の技術を磨くことです。勉強するときに時間を計りながら作らないと本番で焦ってミスります。(自分の場合は、特に対策せずに過去問を見ながらひたすら作りました)
本番の前にサーティファイの「情報処理技術者能力認定試験」(模試みたいなもの)を受けるともっといいですね。サーティファイの場合、情報処理技術者能力認定試験1~3級があるので、独学に向いています。3級から順番に合格していけば、本番の国家試験対策になります。
最近はサーティファイの2級に合格した後で「IPA認定講座」を受講して修了試験をパスすれば、国家試験の午前試験を免除できるようになりました。うらやましいです。
(基本情報技術者試験(FE)の午前試験が免除される制度について)
未経験者から寄せられた質問と回答
- Q 22歳からでもゲームプログラマーになることは出来るでしょうか?これまで専門学校中退をしてフリーターをしてきました。今22歳の男です。
数ヶ月前からプログラミングに興味を持って、C言語の勉強をしています。 初めてプログラミングをしてみましたが、とても楽しくてゲームプログラマーになりたいと思うようになりました。
ただ初歩的なことしかできないし、全くの未経験なので不安に思っています。 未経験可や研修ありの求人もあるのですが、実際どれくらい知識があればいいですか? -
A:
22歳であれば未経験者でも問題ありません。未経験者は年齢が上がる程不利になってくるので、早めに実務経験を積んだ方が有利です。30歳定年説などもあるように、ゲームプログラマーは30歳を過ぎてからが厳しくなります。10年後を見据えて、業界やビジネスの勉強もしておくともっといいと思います。 C言語の初歩でも独学で勉強したという熱意を受け止めてくれる会社はきっとあるはずです。頑張ってどんどん面接を受けてみてください。
未経験の採用状況をIT専門の現役転職エージェントに聞いてみた
IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職サポートをしているワークポートの転職エージェント・村上さんに未経験枠の転職状況、実際の採用例を聞いてみました!
ワークポート本社での取材風景(写真左:志太さん、右:村上さん)
- Q ワークポートの求人で未経験枠はどのくらいありますか?
A.半未経験の求人もあるので、おおよその数字になりますが、未経験者も可能な求人は全体の1割から2割の間くらいです。
- Q 未経験者の転職成功事例を教えてください。
A.3日で転職活動を終えた方が印象に残っています。36歳の女性の方で前職はスーパーの鮮魚売場で15年間営業をしていました。最初は異色の経歴に驚きましたが、とても綺麗なイラストを描けるという長所がある方でした。
面談をした直後に、丁度希望条件に合う新規の求人が入ってきたので、すぐ連絡を入れ履歴書を送りました。翌日に書類選考を通過して、翌々日に面接、3日後に内定が決まりました。
急な面接だったのでスーツを買うお金がなくて、デニムとTシャツで受けられました。交通費も私が立て替えたというエピソードがあります(笑)
転職に成功されて、給与(年収)が160万円から390万円になり本人も大喜びしてくれて嬉しかったですね。
まとめ
ゲームプログラマー未経験でも実際に転職に成功している方はたくさんいます。ワークポートの例もあるように、30代後半の人でも独学で高い技術があれば未経験でもゲーム業界で採用されることがあります。
採用される可能性を少しでも上げるために、応募する会社が作っているゲームをチェックして、そのゲームに近い自作ゲームを作ってみましょう。
未経験者を採用する会社は自社で育てようという気があるので、やる気とポテンシャルをアピールできれば大丈夫です。「ゲームプログラミングが楽しくてしょうがない!」そんな方であれば、きっと話を聞いてもらえるはずです。
たくさん面接をして、理解してくれる会社を探しましょう。頑張ってくださいね♪
未経験からゲームプログラマーになりたい方へ
ゲーム業界の就職・転職市場に詳しい転職エージェントの取材によると、ある程度のスキルやポテンシャルは求められますが、未経験の方でも採用してもらえるとのことでした。特にゲームプログラマーはスキルが重要なので、未経験でも応募可能な求人があります。
ただ、未経験でも雇ってくれる会社をどうやって調べればいいのか、となると悩んでしまうのではないでしょうか。
そこで「転職エージェント」というサービスがあります。基本的には転職を手伝うサービスですが、応募条件に合えばその分だけ求人を紹介してくれます。ネットやハローワークで探し回る必要はありません。
転職エージェントは求職者ひとりひとりにつき、書類添削・面接対策もしてくれます。面接でどのような質問をされるのか把握していることもあり、対策しやすいです。
将来のキャリアプランについても相談できます。
求職者は無料で利用できますし、登録したからといって転職を強制されることはありません。気軽に相談しても大丈夫です。利用にハードルを感じている方もいるかもしれませんが、年収や経験年数に関わらずだれでも利用できるサービスです。
より詳細な情報を知りたい方は、以下の記事をご参考にしてみてください。
参考サイト
ゲームプログラマになるためには - 専門学校 解決済 | 教えて!goo
将来、ゲームプログラマーになりたいです僕は中学生の男です。将来はゲー... - Yahoo!知恵袋
質問!ITmedia - 知識も浅く、未経験でもプログラマーになることは出来るのでしょうか?