【安来市】ぱんのやまきち|石窯パンとスパイスカレー、プリンも人気の穴場ベーカリー

「パン屋さんなんて、どこも同じ」「ハード系のパンは硬くて食べづらい…」そう感じたことはありませんか?

今回はそんなイメージを覆す、イチオシのパン屋さんをご紹介します。

石窯で焼かれたやまきちさんのパンは外はサクッと中はふんわり、ハード系のパンも程よい噛み応えで、素材のうまみを感じられます。

スペインやフランスの料理がお得意だったという店主さん。
うどんやパン作りは独学で開始されたと聞いて驚きました!

小麦粉に惚れ込んだ店主さんの作る、個性豊かなパンが魅力

ぱんのやまきち

オープンして1時間程度で、続々と焼きたてパンが並びます。店内には、毎日約30種類のパンが並ぶそうです。

中でも食パンは、ファンが多い人気商品。
甘さも塩気も主張しすぎず、けれど確かな満足感がある。
実は、ちょっとした塩の量や焼き加減など、細やかなこだわりが詰まっている一品です。

パンの仕込みに使われるのは、地元・安来の名水。

店主さん自ら汲みに行くほど、水にも徹底したこだわりを持っていらっしゃいます。
水までも「パンに合う」ことを最優先に考えているんだそうです。

ぱんのやまきち

個人的におすすめなのは、自家製カレーにナンのセットです!

じっくり弱火で煮込んだカレーも評判で、野菜の甘みとスパイスの香りがバランス良く調和。

ナンはもちろん、バゲットやカンパーニュと一緒にいただくのがおすすめ♪

パンはすべて石窯で焼き上げられています。
「石窯は蓄熱性が高く、中の温度が安定しているため、外はサクッと中はふんわり、ムラなく理想的な焼き上がりになるそうです。

これだけ種類豊富だとどれにしようか迷っちゃいますね。
そんな時間も、幸せなひとときです。

焼き立てが美味しいのはもちろん、冷めても美味しく
冷凍保存して、自然解凍、軽くトーストすると保存しても美味しくいただくことができました。

マーマレード×チーズ、チーズちくわ、黒オリーブとクリームチーズなどお食事やお酒のお供になりそうなパンもありました。
本当に個性豊かなパンばかりです!

地元の素材を使った自家製酵母で発酵させたパン、自家製あんを使用したあんぱん、奥出雲産きなこを使用したきなこぱんなど地産地消なのも嬉しいですね!

手作りカスタードが溢れるほどたっぷり入ったカスタードパイも人気商品。
購入後すぐいただくか、保冷剤持参がおすすめです。

クリームパンやミルクフランスは、仕込みの具合次第ではその場で クリーム入れることも可能だそうです。
気になる方は、お店の方に聞いてみてくださいね。

ぱんのやまきち

パンだけじゃない!カレーにプリンも楽しめます!

ショーケース内には、なんとプリンが・・・!
商品は、日によって変わるそうなのでお目当てのものがある方は事前に問い合わせてみてくださいね。

ナンとスパイスカレーセット、胡桃×チョコのベーグル、あんぱんを注文しました

ぱんのやまきち

ぱんのやまきち

選びきれずにたくさん購入しました!

ぱんのやまきち

ナンとスパイスカレーセット、胡桃×チョコのベーグル、あんぱんを注文しました

店主さんこだわりのスパイスカレー。
スパイスの風味はしっかりしていながらも、辛さは控えめで食べやすく、じんわりと体の内側から温まる感覚が心地良かったです。
具材もゴロゴロ入っており、食べ応え抜群!

ナンはふっくらもちもちで、少し甘みも感じられ、そのまま食べても、カレーにつけても美味しくいただけます。

ぱんのやまきち

胡桃×チョコのベーグルも個人的におすすめです

胡桃とミルクチョコを包み込んだ甘い系のベーグル。
ぎゅっと詰まったもっちり生地に、カリッと香ばしいくるみ、さらにミルクチョコのとろけるような甘さが絶妙なバランスで混ざり合い、一口ごとにしあわせな気分に。

ぱんのやまきち

しゅまり小豆の自家製あんを使用したあんぱん

自家製あんは、淡い紫色を帯びた美しい色合い!食欲をそそります。
噛んだ瞬間にふわっと広がるパンの香ばしさと、丁寧に炊かれた粒あんの自然な甘さが口いっぱいに広がります。
しゅまりあずき特有のほっくり感と、上品な甘みがクセになる一品です。

ぱんのやまきち

ぶどうパン、クリームパン、ベーコンエピ、チョコクロワッサン、バケットもいただきました!

ハード系のパンも硬すぎず、中はしっとりもっちりとしていて、噛むほどに旨みが増していきます。
シンプルなパンは、バターやチーズ、ジャムをのせてももちろん美味しいけれど、そのままでも十分満足できる味わい。
「ハード系はちょっと苦手かも」という方にもおすすめできる、食べやすさと風味の豊かさが魅力の一品です。

「ぱんのやまきち」お店の特徴・雰囲気

築約130年の酒蔵をリノベーションしたお店。
伝統ある建物と、パンを愛する店主夫妻の手しごとが調和するこの場所は、地元の人はもちろん県外から足を運ぶファンもいらっしゃいます。

ぱんのやまきち

ぱんのやまきち

お店に入ると、焼き立てパンの香りが広がっており、それだけでも幸せな気持ちになりました。

ぱんのやまきち

ぱんのやまきち

居酒屋を営んでいらっしゃった空間でもあります。
重厚な梁やカウンターなど、かつての面影を残しながらも、あたたかな木の質感とパンの香りが心を和ませてくれます。
まるで時間がゆっくり流れているような、不思議な居心地のよさも魅力です。

安来駅から徒歩約5分。
国道9号線沿いに看板が出ています。

看板のとおりに進むと店舗から少し離れた場所に駐車場がありました。

店舗前には、英会話スクールと共有の駐車場があります。

看板が複数箇所出ているため、目印になります。

スタンプカードは有効期限が無いそうです。
可愛らしいデザイン、思わず笑顔になっちゃいました♪

ぱんのやまきち

お店の方にも、また会いたくなる!やまきちの魅力の一つです。

ご夫婦とスタッフさんとで営んでいらっしゃるお店。
最大の魅力は、パンだけではありません。

気さくであたたかい店主夫妻、スタッフさんの人柄が、お店の雰囲気そのもの。
「パンも好きだけど、お店の方に会いたくてまた来ちゃう」、そう語る常連さんも多いのが特徴。

 

おわりに

無意識に食べても「なんだか美味しい」。
水を飲んだあと自然に『美味しい』と感じるように、意識せずとも心と体にすっとなじむ味わいでした。

毎日の食卓にそっと寄り添ってくれるような存在。
「ニュートラル」そんな言葉がぴったりの、日常に静かに溶け込む美味しさを感じることのできるお店です。

店名 ぱんのやまきち
所在地 島根県安来市安来町東小路1909
営業時間 11:30~19:00
定休日 日~火曜日
駐車場 あり
電話番号 0854-22-5881
公式サイト
SNS
外部サイト

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。


この記事が気に入ったらフォローしてね

※写真の無断掲載・使用を禁止します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP