【鳥取市】久松うどん はなしょう|麺は打ち立て、茹でたて、天ぷらは揚げたて!自家製麺の美味しい老舗うどん店

鳥取市・東部ランチ
KANA
KANA
こんにちは!ToryライターのKANAです♪今回紹介するのは鳥取市の北中の近くにあるお店『久松うどん はなしょう』さんです♡

実は、「久松うどん はなしょう」さんはミシュランガイドにも掲載された事のある名店です♪

久松うどん はなしょうのメニュー・料金など

まずこちらが温かいうどんのメニューと飲み物、

そしてこちらは冷たいうどんのメニューです♪

ちく天ぶっかけは、あご入りちくわ天のことです。※印のおうどんは、麺もお汁も暖かくできるそうです。

お子様用のちびっこうどんもあります!麺はおとなのの1人前の半分の量で、温かさもそれぞれ選べます☆

熱々のおうどんを冷ます手間が省ける、ぬるめという表記があるのも嬉しいですね!

追加のトッピングメニューはこちらです。

夏期の期間限定メニューのさくらぶっかけも人気だそうです(#^^#)

お料理の感想

本日頂いたのは、冷たいおうどんのぶっかけ天ぷらです♡麺とおつゆは温かいものにしてみました!

はなしょうさんのおうどんの麺は自家製の麺!

香川県の讃岐で作り方を習ってきたそうで、出汁は関西風のお出汁。

毎朝、利尻昆布等から手間暇かけて丁寧に出汁を取ります。

特製のつゆをかけて頂きます♪

一口食べると『天ぷらは揚げたてサクサクで海老天もかなり大きい!!』大満足です♡

天ぷらのお野菜はなるべく地元鳥取のものを使っていて、天ぷらの内容ははその時々の旬の野菜になります。

この日は、かぼちゃとさつまいもと大葉と海老天でした!

こちらは鮭おにぎりです!ご飯も鳥取県産のきぬむすめを使っていて中には鮭が入っていました。

おにぎりやお稲荷さんはセルフサービスで取って店員さんに『おにぎり1つ取りました!』と申告するスタイルです!

私が来店したのは平日14時を回っていたのですが、おにぎりやお稲荷さんはほぼ売り切れていました。

店内中央にほうじ茶などのお茶類とおにぎり、追加の天かすが置いてありました!こちらもセルフです。

「久松うどん はなしょう」のお店の特徴・雰囲気

鳥取市立鳥取北中学のすぐ近くにお店があります。

お店のお名前はお子さんのお名前の頭文字から付けられたのだとか。創業は今年で20年になる老舗です♡

座席はカウンターが4席、テーブルが2名掛け2卓、4名掛け1卓です。

小上がりも4卓あります。

店内には小さい子供のおもちゃがあり、絵本もあるのでお料理が出てくるまでの待ち時間も助かります!

駐車場は店の横に5台、道路向かいの駐車場に4台駐車できます。

テイクアウトや予約は出来ないので来店順に店内に入るスタイルです。

多い時には店の外に椅子が並べてあります。是非一度、美味しいおうどんを味わいに足を運んでみて下さいね♡

設備情報

Wifi…なし

電源…なし

座席(カウンター)…4

座席(テーブル)…3

座席(小上がり)…4

座席(完全個室)…なし

キッズチェア…なし

トイレ(和式・洋式)…洋式

トイレ(オムツ替え)…なし

遊具スペース…なし(絵本、おもちゃは有り)

おわりに

今回は、鳥取市の「久松うどん はなしょう」さんを紹介しました。

揚げたての天ぷらもサクサクで、他にもアゴ入りちくわ天など魅力的なメニューがいっぱいです♪

店内はいつも季節のお花が飾られていて、店員さんも優しく和やかな雰囲気です!ぜひ一度ランチに食べに行って見てくださいね!

FacebookやInstagramはされていないので公式のホームページでチェックしてみて下さいね!
KANA
KANA
所在地 鳥取市東町3丁目362-1
営業時間 11:00〜14:30(L.o.14:30)
定休日 火曜、祝日
駐車場 店前5台、道路向かいに4台
電話番号 0857-29-4608
公式サイト
SNS
外部サイト

※本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

※「時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームから一報ください。

▼最新のおすすめグルメ・お出かけ・お得なキャンペーン情報をお届け!
→ tory(トリー)公式Instagramの登録はこちらから

※写真の無断掲載・使用を禁止します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP