【米子市】fado|地産地消×体喜ぶ食材の絶品ランチ!お酒と相性抜群のメニューも

食べている途中で「この食材、初めて食べたかも!」とワクワクした経験はありませんか?

今回は、そんな“食べる楽しさ”を感じさせてくれる、米子市の人気カフェ『fado(ファド)』さんをご紹介します。

fadoさんのランチは初めて食べる食材もあり、食べていてとっても楽しいランチでした!

メニューは旬のお野菜たくさんのfadoランチが人気 

ランチメニューは「fadoランチ」「ガパオライス」「プルドポークサンド」の3種類。

看板メニューの「fadoランチ」は、内容がその日の黒板に記載されています。

使用しているお米は鳥取県産ミルキークイーン。お野菜は米子市の畑でオーガニック栽培されたものを中心に、できるだけ鳥取県産の食材を選んでいるそうです。

地元の恵みがぎゅっと詰まったプレートは、見た目にも彩り豊かで食欲をそそります。

fadoランチを注文しました 

fadoランチ

ご覧ください、この品数の多さ!

色とりどりのおかずが並び、どれから食べようか迷ってしまうほど。お野菜がたっぷり使われていて、体にも嬉しいランチです。

中でも印象的だったのが「さつまいものキッシュ」。

さつまいものやさしい甘さに、ベーコンやチーズの塩味がほどよく合い、絶妙なバランスでした。

「腸活きのこのビネガースープ」は具沢山。ほんのりビネガーが香るマイルドな酸味で、あっさりとした味わいが楽しめます。

さらに驚いたのが「赤白菜のスパイス漬け」。

紫キャベツかと思いきや、実は赤い白菜!生でも柔らかく甘みが強いそうで、スパイスの風味と相性抜群でした。

そのほか「生の落花生の塩ゆで」など、普段あまり出会えない食材も登場。

初めての味に出会える、まさに“楽しいランチプレート”でした。

「fado」お店の特徴・雰囲気

緑豊かなユーカリの木が印象的な外観。

天気の良い日は、ベンチやテラスでゆったり過ごすのもおすすめです。駐車場はお店のすぐ前にあります。

店内はナチュラルで落ち着いた雰囲気。テーブル席のほかカウンター席もあり、おひとり様でも居心地のよい空間でした。

平日でも多くのお客さんで賑わっており、地元の方に愛されていることが伝わってきます。

設備情報

Wifi…なし

電源…なし

座席(カウンター)…2席

座席(テーブル)…4卓

座席(小上がり)…なし

座席(完全個室)…なし

キッズチェア…なし

トイレ(和式・洋式)…洋式

トイレ(オムツ替え)…なし

遊具スペース…なし

おわりに

地元食材をふんだんに使い、旬の味を丁寧に仕上げた「fadoランチ」。

“初めて食べる”ワクワクを感じられるお料理ばかりで、心もお腹も満たされる時間でした。

体にやさしいごはんを楽しみたい方に、ぜひおすすめしたいお店です。

地産地消、体喜ぶ食材、お酒に合うお料理を出されているfadoさん。是非、お店に足を運んでみて下さいね!

店名 fado
所在地 米子市皆生温泉3丁目16-35
営業時間 月曜〜木曜日 11:00〜15:00
金、土曜日  18:00〜22:00
定休日 Instagramを確認
駐車場 共同駐車場9台
電話番号 070-1873-8350
公式サイト
SNS
外部サイト

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。


この記事が気に入ったらフォローしてね

 

※写真の無断掲載・使用を禁止します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP