【米子市】魚ノ哲学|魚好きの店主が作る、新鮮なお魚料理がメインのカフェ♪

ランチ

TORYライターのrioです。

今回は鳥取県米子市にある魚好きの店主が作る、新鮮なお魚料理がメインのカフェ「魚ノ哲学」をご紹介します。

rio
rio
獲れたて新鮮なお魚が美味しく食べられます♪

お店のメニュー・料金など

メインメニューのお魚定食は12種類ほど。お刺身から揚げ物まで新鮮なお魚を使ったものがメインの定食となっています。

また、揚げ物やサラダは単品でも頼むことができるため、少し食べたいな〜という方にもオススメです。

平日のランチ限定で、ご飯・お味噌汁おかわり無料という豪華なサービスもあります!

スイーツメニューも充実♪

スイーツもたくさんあり、人気No.1はクラシックプリン。ほろ苦いカラメルと程よい硬さのプリンがとても合うそうです。

他にも、チョコレートテリーヌやレアチーズなど様々なスイーツも揃っているため、スイーツ好きの方も楽しめるメニューとなっていますよ(^^)

お料理の感想

魚ノ哲学定食–本日のお刺身–アジフライセット

今回は、魚ノ哲学定食–本日のお刺身–アジフライセットを注文しました。

こちらは毎朝獲れたお魚を定食にしているそうで、何のお魚が食べられるかはお店へ行ってみてからのお楽しみです!

魚ノ哲学定食–本日のお刺身–アジフライセット(税込1520円)

この日は、サーモンとブリのお刺身。定食なので、その他にはお味噌汁やサラダ、和物などついてきて贅沢なランチを食べることができます。

こちらの定食はあご出汁唐揚げかアジフライのどちらかを選ぶことができたため、今回はアジフライを選びました。

自家製タルタルソースは、アジフライとの相性抜群!

アジフライは驚きを隠せないくらい身がふっくらしていて、一口食べると口の中いっぱいにアジの身で埋め尽くされ、旨味の広がりがすごかったです。

サーモンは脂が乗っていてトロトロ!ずっと噛み締めていたいほど美味しかったです。

ブリは、身がしっかり締まっていてプリプリしていました。また、周りが少し炙られていて食感を楽しむことができました♪

「魚ノ哲学」お店の特徴・雰囲気

看板が目を引く店舗外観。

お店の名前は魚ノ哲学ですが、看板は「灬」。こちらはロゴだそうです。

土日祝は予約できる時間が11時〜12時の間と限られていて、12時以降は来店順となります。

店内は、おしゃれな雰囲気もありながら魚のオブジェが1列に並んでいたりと面白さもある空間でした。

また半個室が2ヶ所あり、落ち着いた空間でお食事できるのがポイントです!

壁の色々なところにドライフラワーも飾ってあり、明るい気分にもなるため老若男女に人気のお店だと思います♪

設備情報

Wifi…なし

電源…なし

座席(カウンター)…3席

座席(テーブル)…4人用×3、2人用×1、2人用と4人用の両方がある半個室×2

トイレ(和式・洋式)…あり

遊具スペース…なし

おわりに

今回は魚好きの店主が作る、新鮮なお魚料理がメインのカフェ「魚ノ哲学」をご紹介しました。

土曜日の11時に予約をして行ったのですが、全て予約で埋まっていて満席となっていました。

とても人気のお店のため、予約をしていないと入ることができない場合もありますので、

絶対に食べたい!という方は、予約してから行くことをオススメします。

哲学と聞くとなんだか難しそうですが、魚について考えてしまうくらいお料理がとても美味しかったです♪

皆さんも是非、お店に行った際には魚について考えてみてください(^^)

rio
rio
お魚に詳しい店主さんのため、美味しい食べ方だったりお魚について教えていただけるので、是非お店おインスタグラム等チェックしてみてください!
所在地 鳥取県米子市両三柳58–3
営業時間 11時〜23時【ランチ】11時〜17時

※お魚がなくなり次第、終了
定休日 月曜日
駐車場 マルイ両三柳店の敷地内にお店があるため共同
電話番号 0859–21–0024
公式サイト
SNS

※本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

※「時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームから一報ください。

▼最新のおすすめグルメ・お出かけ・お得なキャンペーン情報をお届け!
→ tory(トリー)公式Instagramの登録はこちらから

※写真の無断掲載・使用を禁止します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP