【米子市】ピザハウスベル|陽気な店主さんがお出迎え!40年愛される昔ながらの焼きたてピザランチ&テイクアウト

「昔ながらのピザって、もう食べられないのかな…」
「ピザってどこで食べても一緒なんじゃないかな…」
そんなふうに思ったことはありませんか?
米子市で40年以上愛され続ける「ピザハウスベル」は、そんな想いをまるごと覆してくれる名店。
一口食べれば、どこか懐かしくて、だけど新しい、そんな「ときめき」が広がります。
今回は、地元ライターが実際に訪れて感じたお店の魅力や人気のメニューを、じっくりご紹介します!
ピザが美味しいのはもちろん、気さくで陽気な店主さんが出迎えてくれる素敵なお店です。
メニューはお得なピザランチがおすすめ

ピザハウスベル:ボリューム満点のピザランチ
約20cmのピザに、サラダにスープ、ドリンクがセットになっているピザランチが個人的におすすめです!
口コミでも「米子で一番」と評判の餅ピザは、店主さんのおすすめメニューでもあります。
外はサクッと、中はモチモチ。黒胡椒がアクセントになり、飽きずに最後まで楽しめる味わいなんだとか!
和と洋の組み合わせ、ぜひいただいてみてください♪

ピザハウスベル:テイクアウトも可能です!お土産、ホームパーティーなどにぴったりです♪
店主さんが、一枚ずつ丁寧に焼き上げる姿勢に惹かれるファンも多く、「次回は違うピザを食べてみたい」と知人の間ではそんな声が絶えないお店です。
ピザランチを注文しました

ピザランチは、トマトのピザを選びました!
サラダ・ドリンク付きで1,000円以下とお財布に優しい価格です。
チーズがどろりととろけ、食欲をそそります。
創業以来ずっと手作りされているという、ピザ生地にトマトソース。
シンプルでクセがなく、子供から大人まで老若男女問わず、みんなが好きであろう「どこか懐かしい」王道の美味しさです。
「ピザハウスベル」お店の特徴・雰囲気

ピザハウスベル:遠くからでもよく目立つ!思わず笑顔になっちゃいました
煉瓦調の外観にイタリア国旗を模した入口が目印。
外観はどこかヨーロッパの裏路地にある小さなピッツェリアのような雰囲気で、写真映えも抜群です。
店舗前に駐車場も完備されています。

店内は木製家具を基調にした温かみのある空間です
カウンター席とテーブル席があり、おひとりさまでも、家族や友人との利用でも居心地のよい空間。
外観の雰囲気とは打って変わって、昭和の懐かしいヒットソングが流れる店内。
気さくで陽気な店主さんが出迎えてくれ、どこかほっとする空間です。
座席(カウンター)…あり
座席(テーブル)…あり
座席(小上がり)…なし
座席(完全個室)…なし
トイレ(和式・洋式)…洋式
トイレ(オムツ替え)…なし
おわりに
米子で40年以上愛され続ける「ピザハウスベル」。
焼きたてのピザは、チーズがとろりと伸びて、誰もが笑顔になる王道の美味しさ。
店内には懐かしい昭和の音楽が流れ、気さくで陽気な店主との会話もまた、この店の醍醐味です。
どこかほっとする空気に包まれて、何度でも通いたくなる
そんな温かな一軒に、あなたもぜひ足を運んでみてください。
店名 | ピザハウスベル |
---|---|
所在地 | 鳥取県米子市西福原9-17-19 |
営業時間 | 11:30 - 14:00 17:30 - 20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 月曜日 |
電話番号 | 0859-32-8470 |
外部サイト |

島根県出身、鳥取県在住。
医療関係の国家資格など多数取得済みです!
WEBマーケティング勉強中、とっとりトリートビジョンアンバサダー、とりたべローカルインフルエンサーとしても活動中。
微力ながら、「医療」「美容」「食」で山陰を盛り上げていきたいと思います♪
toryで紹介してほしい!行ってみてほしい!など何かありましたらお気軽にお声がけください!
みんなで「tory」を「鳥取」を楽しみましょう♡
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。