【トリー記事 月間ランキングTOP10】新店舗やグルメ、特集記事をまとめてご紹介♪

トリーで最新1ヶ月間で注目された記事・おすすめトピックを10記事まとめました。
見逃した方は要チェック!気になる記事はリンクから詳細を読んでみてくださいね♪ NEWオープンのお店や特集記事もピックアップしています!
※過去1か月間で配信した記事の閲覧数順でまとめています。
Contents
- 1 【米子市】しゃにしゃに食堂|今日はどれにする?心もお腹も満たされる日替わりごはん
- 2 【米子市・鳥取県西部エリアで人気のかき氷店】“かきゴーラー”必見!ひんやり&ふわふわ絶品かき氷
- 3 【米子市】トイズキッチンカフェ|旨みたっぷりハンバーグはリピート確定!築120年の古民家で味わう手作りランチ
- 4 【鳥取市】地元民や観光客が集う大衆居酒屋「しゃんしゃん亭」大将自慢の料理がお手頃価格で食べられる
- 5 \2025年は6月20日OPEN!/けずりひたいら少納言.G|平安時代の高貴な夏菓子「けずりひ」を現代の形に表現!氷と蜜の味を極めた夏季限定かき氷専門店【倉吉市】
- 6 【鳥取市】ペペネーロ イタリア館|鹿肉ハンバーグやピザが絶品!40年以上愛される鳥取産ジビエがおいしいイタリア料理店
- 7 【鳥取市】Brown(ブラウン)|18年ぶりに再オープン!落ち着く空間と美味しいケーキでホッと一息つきませんか?♡
- 8 【米子市】mochi(モチ)|工房兼カフェのパフェが絶品!スパイス好きにオススメのカフェ♪
- 9 【鳥取市】yonayona(ヨナヨナ)焼き菓子店|おばけがモチーフの焼き菓子はギフトにも最適!カヌレやマフィンも揃う焼き菓子専門店
- 10 【米子市】米粉シフォンケーキNeige(ネージュ)│週2日限定オープン!米粉のシフォンケーキ専門店
- 11 1週間の最新情報はX(旧Twitter)、LINEでも配信中!
【米子市】しゃにしゃに食堂|今日はどれにする?心もお腹も満たされる日替わりごはん


米子市に2022年秋にオープンした「しゃにしゃに食堂」。「しゃにしゃに」は、沖縄の方言で「わくわく」や「喜び・感動」を表す言葉だそうです!
お店の方は気さくで、温かみあふれるアットホームな食堂でした♪
お店の前にメニューが書かれた黒板がありました。メインはお肉かお魚を選べる日替わり定食✨
【米子市・鳥取県西部エリアで人気のかき氷店】“かきゴーラー”必見!ひんやり&ふわふわ絶品かき氷

暑い夏には見た目も涼しいかき氷がイチバン!
定番のひんやりかき氷や口溶けなめらかな果肉をたっぷり味わえるかき氷、わた雪のようにふわふわのかき氷など各店こだわりの味は毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか(#^^#)
かき氷店巡りはもちろん、仕事や買い物帰り、観光の途中にふらっと立ち寄って、かき氷で熱い体を休ませるのもオススメ。
“かきゴーラー”さんは必見ですよ!

【米子市】トイズキッチンカフェ|旨みたっぷりハンバーグはリピート確定!築120年の古民家で味わう手作りランチ


トイズキッチンカフェは、築120年の古民家を改装した温もりあふれるお店です♪
以前はやよいデパート米子店で営業されていましたが、デパート閉店後、コミュニティスペース「笑い庵」内に移転。現在も多くの方に親しまれています。
手作りの日替わりランチを中心に、和食魚定食、カレーなどが提供されています。
中でも和食魚定食は、メインの魚のサイズが大きく注文された方も驚いていらっしゃいました🐟
また、小鉢の種類も豊富で、いろいろな種類の料理が食べたい方にはぴったりです!

【鳥取市】地元民や観光客が集う大衆居酒屋「しゃんしゃん亭」大将自慢の料理がお手頃価格で食べられる


今回は鳥取市鳥取駅前エリアにあるお食事処/居酒屋「しゃんしゃん亭」。リーズナブルに鳥取の味覚を楽しむにはぴったりのお店です♪
しゃんしゃん亭さんで毎年恒例の大人気企画「岩牡蠣の原価売り」が今年も始まりました!
市場直送の新鮮な岩牡蠣をとってもお得にいただけます!
岩牡蠣の旬と漁期は初夏からお盆にかけてで、夏にしか食べることができません。
今の時季しか食べれないぷりっぷりの岩牡蠣、味わいたい方はぜひお店へ行ってみてくださいね。
開催期間中は平日でも満席になることもあるため、予約しての来店がおすすめです!

\2025年は6月20日OPEN!/けずりひたいら少納言.G|平安時代の高貴な夏菓子「けずりひ」を現代の形に表現!氷と蜜の味を極めた夏季限定かき氷専門店【倉吉市】


今回は鳥取県倉吉市西町の「けずりひ たいら少納言.G」に行ってきました🍧
「けずりひ」とは枕草子にも登場する言葉で、現代でいう「かき氷」のこと。
冷蔵庫もない平安時代、氷室で保存した氷に蜜をかけたけずりひは、”限られた人しか口にできない特別な夏菓子”だったとか😲
時間をかけて作る純氷と自家製シロップの”けずりひ”は、氷の管理や削り方を工夫されているため、食べても頭が痛くならないかき氷。
2025年のオープンは6月20日(金)です!

【鳥取市】ペペネーロ イタリア館|鹿肉ハンバーグやピザが絶品!40年以上愛される鳥取産ジビエがおいしいイタリア料理店


「ペペネーロ」さんでは旬の食材や山陰の森が育んだ新鮮なジビエを使ったイタリア料理がいただけます。
もともとジビエが得意ではなかった私ですが、数年前「ペペネーロ」さんでいただいたハンバーグやパスタのお肉がおいしくて、それがジビエと知ってから今では虜!✨
ペペネーロさんで、ちょっと贅沢な6月限定のランチコースが始まりました。
スープから始まり、前菜の盛り合わせ、魚介料理、パスタ、和牛ステーキ、デザートまでの全6品に、1ドリンクがついたちょっと贅沢な内容です。
このコース、通常は税込4,400円ですが、なんと6月限定特別価格の税込3,800円で楽しめてしまいます!
お料理の内容は日によって変わるので、訪れるたびに新しい料理と出会うことができるかもしれません♪

【鳥取市】Brown(ブラウン)|18年ぶりに再オープン!落ち着く空間と美味しいケーキでホッと一息つきませんか?♡


18年ぶりに再オープン!落ち着く空間と美味しいケーキでホッと一息つけるカフェ「Brown(ブラウン)」さん。オープン時から大人気のアットホームカフェです♪
こちらのお店のメニューは、ケーキと焼き菓子・ドリンクとなっています。
その日によってケーキの内容は変わるそうなので、行くたびに違うスイーツが食べられる楽しみがありますね♪
ドリンクも種類豊富で、COLD DRINK からHOT DRINkまであります。紅茶も4種類ほどありました。

【米子市】mochi(モチ)|工房兼カフェのパフェが絶品!スパイス好きにオススメのカフェ♪


今回は、工房兼カフェのパフェが絶品。スパイス好きにオススメのカフェ「mochi(モチ)」を紹介します。
パフェだけでなく、カレーも大人気!スパイスなども販売されています♪
こちらのお店は特に固定のメニューはなく、その時々で様々なメニューが登場します。
今回はパフェ日に伺ったので、パフェのみのメニューでした。パフェも月によって変わるため、色々なパフェを食べられるのが良いですよね。
その他には、カレーやアイスなどの日もあります。
1階の階段下のお席もとてもオススメで、一人でゆっくりしたい時に周りを気にせずリラックスできるお席です♪

【鳥取市】yonayona(ヨナヨナ)焼き菓子店|おばけがモチーフの焼き菓子はギフトにも最適!カヌレやマフィンも揃う焼き菓子専門店


今回は、おばけの形がモチーフになっている「yonayona(ヨナヨナ)焼き菓子店」を紹介します。こちらのお店は、店名にもある通り焼き菓子専門店となっています。
大人気で、オープンから1~2時間で完売することもあるのだとか😲
大人気のカヌレやクッキー・プリン、ドーナツ、スコーン、マフィンなどが種類豊富に並んでいます✨
オンラインショップでの販売もされているため、遠方の方はそちらから購入することもできます。
夜中、甘いものが食べたくなるのはお化けの仕業かもしれませんね(#^^#)

【米子市】米粉シフォンケーキNeige(ネージュ)│週2日限定オープン!米粉のシフォンケーキ専門店


毎週、水曜日と土曜日のみ。小さなシフォンケーキの専門店がオープンします。大人気のこちらのお店、その魅力をご案内しますね✨
ネージュさんのシフォンケーキは、季節やその日によって様々。
常時10品程度と、たくさんのラインナップをそろえてくださっています。
シフォンケーキはすべて米粉使用。小麦粉が苦手な方でも安心です😊

1週間の最新情報はX(旧Twitter)、LINEでも配信中!
トリーでは公式X&LINEでも鳥取のお得な情報・イベントなどいち早く発信しています。
お得情報を見逃したくない方はぜひフォローをお願いします♪

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。