【鳥取市】平尾とうふ店|濃厚おぼろ豆腐と季節限定の豆乳パフェが人気の老舗豆腐店

一年を通して食卓に並ぶ身近な食材、お豆腐。
そんなお豆腐や豆乳を使ったスイーツを店内で味わえる、鳥取市の『平尾とうふ店』をご紹介します。
平尾とうふ店は創業昭和32年。一丁一丁、ていねいに作られたお豆腐をぜひ食べてみてください♡
メニューはおぼろ豆腐や豆乳パフェが人気♡
こちらでいただけるイートインメニューの中でも人気なのは「濃厚おぼろ豆腐」と「豆乳パフェ」。
どちらもテイクアウト可能なので、家でゆっくり楽しむのもおすすめです。
濃厚おぼろ豆腐とパフェをいただきました

おぼろ豆腐
今回は店内で、看板メニュー『濃厚おぼろ豆腐』をいただきました。
イートインスペースには塩・醤油・七味が置かれており、好みの味付けで楽しめます。
今回は豆腐専用に開発された「豆腐の塩」でいただきました。100%海水からつくられたお塩は、大豆の風味をより一層引き立ててくれます。
お箸ですくうとふんわりとろけるような柔らかさ。ひと口食べれば濃厚な大豆の味が口いっぱいに広がります。ニガリの苦味もほとんどなく、とても食べやすいお豆腐でした。
お豆腐は豆の状態や気温のわずかな違いでも味が変わる繊細な食べ物。その変化を見極めながら温度や分量を調整し、一丁一丁ていねいに作られているそうです。まさに職人技が光る一品です。

コーヒー豆乳パフェ
続いては、期間限定の『コーヒー豆乳パフェ』。
コーヒーゼリーのほろ苦さと、甘さ控えめの豆乳ソフトの優しい味わいが絶妙にマッチ。そこに香ばしい玄米フレークの食感が加わり、最後まで飽きずに楽しめました。
ボリュームは程よく、食後でもペロリといただけるサイズ感。パフェは3月頃から11月頃までの期間限定で、約2か月ごとにフレーバーが変わるそうです。
春はいちご、夏はきなこなど季節ごとに訪れる楽しみがありますね。
「平尾とうふ店」お店の特徴・雰囲気
『平尾とうふ店』は昭和32年創業の老舗。どこか懐かしさを感じる古民家のような外観で、お豆腐の製造もこちらでされています。
店内に入ると正面にカウンターがあり、そこで注文を行います。カウンターの壁には、お豆腐をイメージした木のパネルがあしらわれており、シンプルながら温かみのある雰囲気です。イートインスペースはカウンター3席のみの小さな空間ですが、その分ゆっくりと味わえます。
店舗の横には駐車場もあり、車で訪れる際も安心。看板があるので場所もわかりやすいです。
Wifi…なし
電源…なし
座席(カウンター)…なし
座席(テーブル)…なし
座席(小上がり)…なし
座席(完全個室)…なし
キッズチェア…なし
トイレ(和式・洋式)…洋式
トイレ(オムツ替え)…なし
遊具スペース…なし
おわりに
今回は鳥取市にある『平尾とうふ店』をご紹介しました。
一丁一丁ていねいに作られたお豆腐や、豆乳を使ったスイーツはどれも絶品。豆乳パフェを楽しんだ後には、お豆腐や油揚げをテイクアウトしてお家でも味わうのもおすすめです。
鳥取で長く愛される老舗豆腐店の味を、ぜひ一度体験してみてください。
店名 | 平尾とうふ店 |
---|---|
所在地 | 鳥取市河原町佐貫1206 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日、月曜日休み 大型連休の時は不定休 |
駐車場 | 10台 |
電話番号 | 0858-85-2240 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |

鳥取生まれ、1児のママです♡
食べる事がとーっても大好きで美味しいものに目がないです笑
鳥取の魅力や素敵なお店をご紹介していきたいと思います♪
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。