【倉吉市】喫茶 花|明治に創業、『打吹公園だんご』で有名な老舗菓子店「石谷精華堂」隣接の喫茶店

こんにちは!ToryライターのKANAです♡
突然ですが、鳥取県の代表的なお菓子って何を思い浮かべますか?今回はあの、白・黒・緑の打吹公園だんごで有名な「石谷精華堂」店舗に併設する『喫茶 花』をご紹介します♪
『石谷精華堂』の創業は明治13年!!伝統的和菓子の栄えある日本代表として世界各国へ旅立っています!
「喫茶 花」のメニュー・料金など
こちらがメニュー表になります。メニューを見るとトーストやモーニング、ご飯ものやパスタもありました!
ドリンクを注文すると打吹公園だんごが1本サービスでついてきます♪これはとても嬉しいですね。
注文したお料理の感想
こちらのぜんざいセットは、「お餅or白玉」かお飲み物もコーヒー、お抹茶から選ぶことが出来ます。好みの組み合わせを選べるのは嬉しいですね!
今回は、飲み物は抹茶にして、ぜんざいはお餅をチョイスしてみました。

ぜんざいセット
まずは、お抹茶からいただきました。お茶の香りと程よい苦味が口の中にひろがります。
続いてぜんざいを頂きます。お箸でお餅を摘むと柔らか〜い♡お餅の加減が硬過ぎずかといって柔らか過ぎてドロドロもしてなくてまさに理想的なお餅の柔らかさです。
ひと口食べると『と、とろける〜!!』お餅が口の中にとろけて、餡の甘さとマッチ♪
お抹茶と餡はやっぱり合いますね♡こちらの小豆は添加物なしの小豆だそうです。
そして箸休め的なポジションで絶妙な塩昆布が良い役割をしています♪甘いもののあとにしょっぱいものが欲しくなる、あの現象…不思議ですよね。そんな欲望を叶えてくれる一品です⭐︎
あっという間にペロリと完食してしまいました。
「喫茶 花」のお店の特徴・雰囲気
『喫茶 花』は、打吹公園だんごが販売されている石谷精華堂さんの建物内にあります。店舗前に広めの駐車場があり、車での来店も安心です。
石谷精華堂さんを入って右手が『喫茶 花』の入り口になります。『喫茶 花』という名前は、“花よりだんご”にちなんだユーモアのあるネーミングなんだそうです。」
入り口の看板には可愛らしいお団子のイラストがあり、『花よりだんご』の店名にぴったりです。
店内はテーブル席中心になります。お庭に面しているお席もあって落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせそうですね。
訪問した時は、女性や年配のお客様、男性の方も様々な年齢や性別問わず来店されていました。
ちなみに『喫茶 花』の向かい側のスペースにもベンチがあり、そちらでも打吹公園だんごが1本120円で頂く事ができます♡防腐剤を使用していない、食の安全と健康を大切に、品質本位の原材料を使った添加物なしのお団子です。
Wifi…あり
電源…なし
座席(カウンター)…なし
座席(テーブル)…4名掛け9卓
座席(小上がり)…なし
座席(完全個室)…1部屋4名2卓
キッズチェア…なし
トイレ(和式・洋式)…洋式
トイレ(オムツ替え)…なし
遊具スペース…なし
おわりに
今回は、打吹公園だんごで有名な石谷精華堂さん併設の『喫茶 花』さんをご紹介致しました!老若男女問わず人気の打吹公園だんごが頂けたり、季節限定のメニューもありますのでぜひ訪れてみて下さいね⭐︎
幅広い世代の方が愛する石谷精華堂さん隣接の『喫茶 花』はお団子の売店と営業時間が違うので注意してくださいね!
店名 | 喫茶 花 |
---|---|
所在地 | 倉吉市幸町459-1 |
営業時間 | 8:00〜17:00 (L.O.16:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | 15台 |
電話番号 | 0120-23-0142 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |

鳥取生まれ、1児のママです♡
食べる事がとーっても大好きで美味しいものに目がないです笑
鳥取の魅力や素敵なお店をご紹介していきたいと思います♪
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。