【鳥取市】「五臓円茶房いとま」レトロモダンな雰囲気で本格的なお茶の時間を楽しめる茶房
こんにちは。TORYライターのあかねです。
今回は鳥取市二階町にある「五臓円茶房いとま」を訪れました。
落ち着いたおしゃれな店内で本格的なお茶を楽しめる茶房です。
この記事では、「五臓円茶房いとま」のお店の様子やメニューの感想、店舗情報などをご紹介します。
Contents
「五臓円茶房いとま」の場所
「五臓円茶房いとま」の場所は、鳥取市二階町2丁目207 五臓圓ビル 2階です。
五臓圓ビルは鳥取市に現存する最古のモルタル建築だそうで、智頭街道沿いの角地にあるのでわかりやすいかと思います。
1階には漢方薬局があるのぜひ目印にしてください。
ビルはレトロな雰囲気ですが、建物自体はよく整備されており綺麗です。
外観
駐車場
五臓圓ビル隣の駐車場の「28番」と「29番」が「五臓円茶房いとま」専用の駐車場。
近隣の有料駐車場に停めた方は駐車券をお店に持っていくと、1000円以上のお会計で100円引きにしてもらえるそうなので、駐車券をお忘れなく。
店内の特徴・雰囲気
お店に入るとカウンターがあり、茶道などで使うような釜が埋め込まれてお湯が沸かされていました。
水出し珈琲用のガラス道具もあり、本格的な雰囲気です。
店内はビルのレトロな雰囲気もあいまって大人っぽく、洗練された雰囲気。
でも硬い雰囲気ではなく、窓からは明るい日差しも入りほっとするような空間。
心地よいBGMがゆったり流れ、静かにゆっくり自然体で長居ができる雰囲気の店内です。
この日はお一人でゆっくりされている男性の方や、シニア世代のお2人連れのお客さまがいらっしゃいました。
店主はたくさんの流派が存在するという煎茶道を鳥取市で10年ほど習われているそうです。
美味しい煎茶をゆっくりいただける場所を鳥取に作りたいとの思いから、このお店をオープンされたのだそう。
お茶の生産者さんのことや道具のことなどなどお茶にまつわることにとても詳しく、興味深いお話をたくさんお聞きできます。
1人で訪れても声をかけて気にかけてくださったり、雰囲気を見て静かに過ごさせてくださったりと心地いい距離感を作ってくださるので、何度でも訪れたくなると思います。
席の間はベビーカーも通れる幅ですが、お子さん連れではちょっと落ち着かない雰囲気かもしれません。
大人だけで静かな空間をゆっくり楽しんだり、自分の時間を過ごしたい時におすすめのお店です。
Wifi…無
電源…声をかければOk
座席(カウンター)…1人席:7
座席(テーブル)…2人席:2
座席(小上がり)…無
座席(完全個室)…無
キッズチェア…無
トイレ(和式・洋式)…ビルの1階、2階に洋式一部屋ずつあり。1階にある洋式トイレには、子供を座らせる椅子があります。
トイレ(オムツ替え)…無
遊具スペース…無
お店のメニュー・料金など
メニューはお茶がメインです。
煎茶、和紅茶、ハーブティ、水出し珈琲などなどどれも飲んでみたくなる魅力的なお品書き。
宇治、八女の日本茶のほか鳥取の和紅茶やクロモジなど県内産のお茶もあります。
ドリンクには全て一口お菓子がついてきます。
他にも期間限定のお茶やスイーツなどメニューに書かれていないお品がある日もあるそうです。
まずは“ぜひ玉露の甘みを味わってほしい”という店主オススメの「日本茶 玉露 蘭/宇治」を頼んでみました。
初めに蝋燭の炎で温められるようになっている台とガラス製のポットが運ばれてきます。
この空間で静かに沸くポットを眺めているだけでも心が整うように感じます。
マットや道具、食器類のデザインも素敵です。
お店の玉露は近くにあるお茶屋、松本宇治園さんのもの。
鳥取市のお茶文化を見守ってきた、商店街の老舗なのだそうで、計り売りもされているとのこと。
お茶の1杯目は店主が入れてくださいました。
ここではお茶をいただく作法は気にせず自由に楽しんで欲しいとのこと(ほっ)。
一般的な飲み方を聞いてみましたら、まず、香りを楽しんでから飲んでみては、とのこと。
色は薄めの綺麗な薄緑色ですが、香りはまさに抹茶のようなしっかりした香り。
飲んでみると甘味とほろ苦さだけでなく”旨味”を感じたのでびっくり。
お茶でこんなにたくさんの味を感じたのは初めての体験でした。
あとはポットのお湯を自分で一杯分ずつ注いで、5〜10秒待って注いで飲む。
5煎ほど飲めるとのこと。最後の方はスッキリした味わいになっていき、爽やかな後味。
そして最後にはなんと「お茶の葉も食べられますよ」とのこと。
沖縄の雪塩を添えて出してくださいました。
いただいてみると、おひたしの野菜のような柔らかい歯応えで、お塩と合います。
渋みなどもなし。こちらも新しい体験でした。
お茶菓子は紫陽花のような涼やかな色。
中にはつやつやの小豆あん。上品な甘みでお茶に合います。
お茶菓子もその日その日に店主が選んだおすすめのものがいただけるそうなので、こちらも楽しみですね。
こちらは「くろもじ茶 枝」のアイスティ。
薄橙色が綺麗です。
クロモジといえば、和菓子をいただく楊枝に使われている植物ですが、お店にも飾られていたこちらの植物がクロモジなのだそうです。
“枝”の部分を使ったお茶ということでクセがあるのかと思いきや、すっきりとした飲み口で、かすかにウッディな風味。
一緒に頼んだ「台湾カステラ」は店主の手作りだそう。
キメが細かい生地で、しっとりふわふわの弾力がすごいです。
綺麗な卵色なのに卵くささが全くなくて、こちらもお茶の味を邪魔しない、絶妙な甘さで今回のようにアイスティにも合うお味でした。
新作のご紹介をいただきました♡
店主から涼やかな新作メニューのご紹介をいただきました。
紫陽花を連想させるような「青空レアチーズケーキ」はひんやりしていて夏にもピッタリ。
グラスに注がれた「翡翠茶」は名前のとおり宝石のような美しさ。
翡翠のもつ”幸福”という石言葉も思い起こされ、ゆったりと満たされた気持ちになれます。
ご紹介したのは取材時2022年 夏季の新作メニューですが、いとまさんではこうした新メニューや期間限定品も提供されています。
気になった方は店主にぜひお声をかけてみてくださいね。
茶葉の販売もされています
「五臓円茶房いとま」ではお家で楽しめるお茶の葉の購入もできます。販売状況などは時期などにもよりますので店主さんに確認してみてくださいね。
【福来茶 クロモジノエダ】
鳥取の森に自生する天然のクロモジを使用した、スパイシーでウッディな和製ハーブティ。クロモジは枝、葉それぞれの味わいが異なり、薬効もそれぞれ。枝のお茶には咳を鎮める作用などがあるといわれ体に良いことから山陰地方では「ふくぎ」と呼ばれ親しまれてきました。アイスでもホットでも美味しく、透き通る薄ピンク色の水色と森林浴に来ているような香り。パッケージも昔のお薬のような、お守りのようなデザインで、プレゼントにしても映えそうなかわいさです♪
【べにひかり とっとり有機紅茶】
「とっとり有機紅茶 べにひかり」は30年近く無農薬・有機農法を続ける大山麓の農園で大切に育てられており、ピュアな味わいが特徴です。ミルクとの相性が抜群のインドアッサムティーと中国系の性質を受け継ぐべにひかりは、ほのかに果実のような香りでストレートでも美味しくいただくことができます。紅茶の雑味・えぐみは農薬が原因ともいわれているので、紅茶が苦手な人にもおすすめしてみたい一品ですね。
【べにふうき 鹿児島 紅茶】
<べにふうきは”紅茶のシャンパン”ともいわれる香り高いダージリン系の茶樹を交配した日本生まれの茶葉です。ほどよい渋みと甘さで砂糖なしでもおいしく、シロップやはちみつ、ミルクとも好相性。オールマイティに毎日いろんな飲み方ができるので、おうち時間のお供にいかがでしょうか?
おわりに
今回は鳥取市二階町の、「五臓円茶房いとま」をご紹介しました。
店主からは
お店のテーマは「豊かな暇」。
一人でも隠れ家的な場所でゆっくりできるので、ぜひ自分時間を過ごしに来てください。
とのメッセージを頂きました。
お茶と共に大人だけでゆっくりお話を楽しみたいとき、1人でほっとしたい時、気さくな店主とちょっとお話ししたい時などに訪れてみてはいかがでしょうか。
丁寧に淹れられたお茶と心地よい空間が、きっと心と体を満たしてくれますよ。
Instagramではその日だけのお茶や期間限定スイーツのお知らせもされています!
オンラインショップでこだわりのお茶も販売されていますのでぜひのぞいてみてくださいね♪
「五臓円茶房いとま」の店舗情報
所在地 | 鳥取県鳥取市二階町2-207 五臓圓ビル2F |
---|---|
営業時間 | 水・木・金 11:00~17:00 (LO16:30) 土 10:00~18:00 (LO17:00) |
定休日 | 月・火・日曜 |
駐車場 | 店舗向かって右手の駐車場に2台(28番・29番)分の専用駐車場あり |
電話番号 | 0857-29-6086 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |
智頭と鳥取と倉吉でそだちました。
コーヒーと本が好きです。
とっとりでの暮らしが深まるような情報をシェアできたらと思います。
※本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
※「時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームから一報ください。
▼最新のおすすめグルメ・お出かけ・お得なキャンペーン情報をお届け!
→ tory(トリー)公式Instagramの登録はこちらから
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。