【鳥取市】cafe Verde|愛犬と一緒に楽しむ!1日15食限定の彩りヘルシー絽蓮ランチ

鳥取でペット(犬や猫)と一緒にランチを楽しめるお店は、実はそれほど多くありません。

今回は、ペット入店可能で、鳥取市の山間にある体に優しいランチがいただける「cafe Verde(カフェ ヴェルデ)」をご紹介します。

1日限定15食の月替わりメニューの絽蓮ランチは品数も多く、デザート付き♡予約優先制です。

月替わりの絽蓮ランチが人気 

こちらがメニューになります。

ランチは2種類あり、なかでも人気なのが1日限定15食の月替わり「絽蓮ランチ」。

旬の食材をふんだんに使い、彩り豊かな小鉢が並ぶ贅沢な内容です。デザートも付き、3種類から選べます。

ランチを注文すると、カフェメニューのドリンクが200円引きになるのも嬉しいポイント。

8月の絽蓮ランチを注文しました 

絽蓮ランチ

こちらが8月の絽蓮ランチです。見てください!この品数の多さ!

猛暑で食欲が落ち気味でしたが、目の前にお料理が並んだ瞬間にお腹が鳴りました。

今回訪れた8月は、夏野菜をたっぷり使った、さっぱりといただけるメニューが並んでいます。

  • 鶏胸肉のマスタードソース
    しっとりやわらかな鶏胸肉に、ほんのり酸味のあるマスタードソースがよく合います。
  • 生姜漬け醤油のピリ辛冷奴
    ピリリと効いた生姜が食欲を刺激。
  • するめいか麹漬け
    麹のまろやかさとイカの旨味が絶妙。
  • 根菜のミルフィーユ〜ハイビスカスとローズヒップのジュレ〜
    大根・蓮根・長芋を重ね、その上にパプリカや野苺、サボテンを使った海藻ビーズをトッピング。華やかな見た目と食感の面白さに驚きました。
  • ナスのカポナータ
    中にナッツが入っていて、柔らかさとカリッと感のコントラストが楽しい一品。
  • オクラの冷製スープ
    和風出汁ベースで優しい味わい。底に沈んだ梅干しがアクセントになっています。

一品一品が小さな驚きと発見に満ちていて、まるでお皿の上が遊園地のようでした。

デザートは「シフォンサンド(苺フロマージュ)」を選びました。

ひと口食べた瞬間、ふわっと驚くほどの柔らかさ。苺のフロマージュが口いっぱいに広がり、優しい甘さが幸せな気持ちにしてくれます。あっという間に完食してしまいました。

季節ごとのスイーツもあり、他のデザートも試してみたくなります。

「cafe Verde」のお店の特徴・雰囲気

アクセスはGoogleマップで「cafe Verde」と検索するのが便利です。県道43号沿い、榎峠方面へ進むと脇道に看板が見えてきます。

そこから坂を上り、門をくぐって進んでください。

建物は元ホテルをリノベーションしたもので、入り口にはスロープがあり、ベビーカーや車椅子でもスムーズに入れます。

店内は1〜4名掛けのテーブル席が7卓あり、落ち着いた雰囲気。一人でも気軽に利用できます。

各席にはリードを掛ける金具が設置されていて、ペット同伴が可能です。

ペット同伴条件は以下の通りです。

  • マナーベルト着用必須
  • 狂犬病ワクチン接種済み
  • 闘犬や猟犬など攻撃的な犬は入店不可
    ※最新情報は公式サイトでご確認ください。

お店では地元野菜をたっぷり使った料理や、オーナー夫妻の温かな接客も評判。

ちょっとシャイな看板犬、オーストラリアン・ラブラドゥードルのいろはちゃんが店内にいることもあり、運が良ければ会えるかもしれません。

設備情報

Wifi…あり

電源…なし

座席(カウンター)…なし

座席(テーブル)…7卓

座席(小上がり)…なし

座席(完全個室)…なし

キッズチェア…1脚

トイレ(和式・洋式)…洋式

トイレ(オムツ替え)…なし

遊具スペース…なし

おわりに

山間の自然に囲まれた「cafe Verde(カフェ ヴェルデ)」は、愛犬と一緒にゆっくりと贅沢な時間を過ごせる隠れ家的カフェです。

1日15食限定の絽蓮ランチは、旬の食材と丁寧な手仕事が詰まった特別な一皿。健康的で彩り豊かなランチを、ぜひ体験してみてください。

ちょっとシャイな看板犬のオーストリアン・ラブラドゥードルのいろはちゃんも店内に居るので、運が良ければ姿を見れるかもです!

店名 cafe Verde
所在地 鳥取市福部町八重原898-1
営業時間 11:30〜15:30
定休日 月、金、土、日
駐車場 7台程度
公式サイト
SNS

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。


この記事が気に入ったらフォローしてね

※写真の無断掲載・使用を禁止します。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP