【米子市】石窯パン工房 森のくまさん 米子店|地元で愛される「森のくまさん」で、ほっこり時間

TORYライターのぐらむです。
今回は、米子市にある「石窯パン工房 森のくまさん 米子店」をご紹介いたします。
島根県松江市や出雲市にもあるこちらのお店。
2025年に14周年を迎える、大人気のパン屋さんなんです♪
Contents
「石窯パン工房 森のくまさん 米子店」のメニュー・料金など

メニュー
店内で焼き上げられたパンがずらっと並んでいます。目移りするほどのラインアップです。
どんなパンを選ぶか迷う時間、それこそがパン屋さんに足を運ぶ楽しさのひとつですよね。
中でも、売上ナンバー1はカレーパン。
2025年にリニューアルされ、さらに旨味がアップしています♪
国産牛すじミンチ入りで食べ応え抜群です!
来店日は、レトロフェアの開催中でした。
どこか昔懐かしいパンたちは、フェア中にしか味わえません。
定期的にフェアも開催されているので、いつ来店してもわくわく感が味わえます!
注文したお料理の感想
ミニクロワッサン 50円
店内にはイートインスペースもありますが、今回は自宅でいただきました。
きれいな層が食欲をそそります。
外はサクサク、中はしっとり食感。バターの香りがたまりません!個人的にイチオシ♪
メロンパン 160円
パン屋さんの定番人気商品のメロンパン。
その名の通りメロンのような網目模様の甘いクッキー生地。
甘さが程よく、ふわっと軽いパン生地と絶妙なバランスでした。
じゃが丸くん 180円
ころんとした丸いフォルムがとても可愛らしい!
モチモチした生地の食感、中にポテトが詰まっており食べ応えもあるパンです。
ロングソーセージ(ハーフ) 220円
ハード系のパン生地と、パリッとジューシーなウィンナーの組み合わせ。
噛むごとに広がるジューシーな肉の旨味とシンプルなパン生地が相性抜群!
お食事にはもちろん、お酒のお供にも良さそうな惣菜パンでした。
特徴・雰囲気
外観・駐車場

外観
三角屋根の可愛いパン屋さん。
外観は、まるでおとぎ話の中から出てきたような、あたたかみのある雰囲気です。
駐車場も広く、車でも安心して来店できます。

イートインスペース
外にもイートインスペースがあります。
ちょっとしたピクニック気分も味わえて気分転換に♪
店内の様子

店内の様子
ほっこり、可愛らしいくまちゃんがお出迎え!

お得な情報
お得すぎる「くまちゃんの日」の案内もありました!
Instagramや公式HP、お店の方でお知らせがあるようです。
Wifi…なし
電源…なし
座席(カウンター)…あり
座席(テーブル)…あり
座席(小上がり)…なし
座席(完全個室)…なし
トイレ(和式・洋式)…洋式
おわりに
今回は米子市の「石窯パン工房 森のくまさん 米子店」さんをご紹介しました。
店内にもイートインスペースがあり、購入したパンをその場で楽しむことができます!
また、外にも席が設けられているので、天気のいい日はのんびりランチやおやつタイムを楽しむのもおすすめです♪
さらに嬉しいポイントは、なんとコーヒーが一杯無料で飲めちゃうんです! パンと一緒に温かいコーヒーを片手に、のんびり過ごす時間は格別ですね。
私が学生だった頃から、変わっていません!!
所在地 | 鳥取県米子市西福原9-4-23 |
---|---|
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0859-21-7715 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |

とりたべローカルインフルエンサー、とっとりトリートビジョンアンバサダーとしても活動しております。
とりたべ – 「食パラダイス鳥取県」魅力発信サイト【TORiTABE】
とっとりトリートビジョン 特設サイト | 鳥取に来ていただいた方々に美しい髪を (tottori-treatvision.com)
こちらもぜひご覧ください。
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。