【鳥取市】ひとりでも入りやすい&過ごしやすいカフェ特集【トリーまとめ】

1人になりたい時、読書がしたい時、休憩がしたい時やおいしいドリンクとただボーっとしたい時など…カフェで1人ゆったり過ごしたい時間ってありますよね。また何かの時間まで待つために、カフェへ入るという人も多いのではないでしょうか?
とはいえ、おひとりさまが慣れてないとガヤガヤしているカフェや喫茶店は入りにくかったりしますよね😅
そこで、いろんなお店で”1人カフェ”を経験してきた私がおすすめする、鳥取市内のひとりでも入りやすい&過ごしやすいカフェをご紹介します!
Contents
鳥取市内のひとりでも入りやすい&過ごしやすいカフェ
山陰最大級の広さ!「ツリーズコーヒーカンパニーハートランドマミー店」
鳥取市商栄町の雑貨店「ハートランドマミー鳥取店」の隣にある「ツリーズ コーヒー カンパニー マミー店」は倉庫を改築した店内で天井が高く解放感のある2階建てのカフェ。
人気のカフェなだけあって大勢の方が訪れますが、山陰最大級というだけあってかなり広いので満席で座れなかったことはありません!もちろんお一人様でも気軽に立ち寄れます。
1階にはボックス席とテーブル席があり、1人でも広めのスペースを確保したい方にオススメ。
2階はテーブル席が多く設置。こちらも隣の席とのスペースがあるので周りが気になりません。
Wi-Fi完備なのでちょっとしたPC作業やスマホでの調べものも快適。店内の雰囲気が程よいBGMとなって1人作業に集中したいときにもぴったりです♪

引用:公式サイトより

引用:公式サイトより
カフェメニューはスイーツやドリンクも豊富にそろっているのも嬉しいポイント!ドリンクバーやパンバイキングも楽しめます。
店名 | TREES COFFEE COMPANY(ツリーズコーヒーカンパニー)ハートランドマミー店 |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市商栄町203–6 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 店前に共同駐車場有り |
電話番号 | 0857-32-8200 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |
幅広い世代から人気のオシャレカフェ「Café SOURCE」
鳥取駅から徒歩10分、ランチにディナー、カフェタイムどんな用途にも利用しやすい「cafe SOURCE」をご紹介します。
専用駐車場はありませんが、お会計1000円以上で本通りパーキング60分間無料チケットが貰えます。
店内は2つに分かれており、Aフロアは20名ほどが座れるテーブル席があり、BフロアはAフロアより広く30~60名ほどの席が用意。Wi-Fiが完備されているので仕事で利用したり、打ち合わせにも最適な環境。
大きめのテーブルが多い印象ですが、2人掛けテーブルもあり1人でもゆっくり過ごせます。レトロでオシャレな店内で、とても居心地よいカフェですよ♪
店名 | cafe SOURCE(カフェソース) |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市弥生町227グレースビル2F |
営業時間 | 平日 12:00-16:30 18:00-22:00 金・土・祝前日 12:00-16:30 18:00-23:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無し(1000円以上お会計のお客様は、本通りパーキング60分無料券) 「本通りパーキング」をご利用の場合は、会計の時に、駐車券を提示 |
電話番号 | 0857-21-3457 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |


自家焙煎珈琲が自慢の「TOTTORI COFFEEROASTER」
鳥取栄町の簡易郵便居の裏手にある隠れ家的なカフェ「TOTTORI COFFEEROASTER」。
店内は、赤の床に温かみのある木目のテーブルと椅子でどこかホッとする雰囲気。
同店では、こだわりぬいたコーヒー豆を店内にある大きな焙煎機で直焙煎しています。
焙煎機で豆を挽く音がまた心地よいサウンドになっており、軽快な音とともに香ばしい豆の香りを楽しめるのもロースターさんならでは!
店内で食事をする方もいれば豆だけを購入する方もいらっしゃるので、コーヒー好きにオススメのお店です♪
飲みやすいデカフェやオーガニック、珍しい豆でいただくコーヒーなど色々な楽しみ方ができるカフェになっています。

可愛いラテアートでいただくカフェラテも最高!
店名 | TOTTORI COFFEEROASTER(トットリコーヒーロースター) |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市商栄町251番地4 |
営業時間 | 平日 10:00〜17:00 土日祝 10:00~18:00 |
定休日 | 年始1日、2日 |
駐車場 | 有り |
電話番号 | 0857-30-7930 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |


抹茶の香りと緑豊かな山を眺められる和カフェ「葉の香」
鳥取県鳥取市東町にある古民家をリノベーションした和の空間が広がるお洒落なカフェ「葉の香」。

黒と緑のモダンなデザインの外観が特徴です。
店内には、1階にソファー席。
2階にはテーブル席とカウンター席があり、窓の外には、久松山を眺めることができます。
2階の奥にはお座敷席もあり、好みのスタイルで過ごすことができます。
日差しが差し込み、どこか懐かしい祖母の家のような雰囲気でくつろげる空間。一人で訪れる方ものんびりと過ごせますよ♪
葉の香のおすすめは日本茶インストラクターの資格をもつマスターが作る、本格的な抹茶を使用したプリンやドリンク。
ドリンクは抹茶の風味がしっかりと感じられますが苦みはさほどなく、飲みやすい口当たり。
鮮やかなお抹茶の緑はとても綺麗でアートのような感動があります。
城下町の雰囲気が残る和の空間で、街の喧騒からひと時離れてゆっくりしたいときにおすすめのカフェです。
店名 | 日本茶カフェ 葉の香 |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市東町3丁目123 |
営業時間 | 10:00〜17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有り(4台分) |
公式サイト SNS |


レトロ可愛いフルーツパフェ!「純喫茶ロマン」

お店の外観。
鳥取市丸山町にある純喫茶、「ロマン」をご紹介いたします。
40年以上にわたって地元民にも観光客にも愛され続ける喫茶店です。
昭和の香りを残していて、まさに“The喫茶店”のイメージそのものです♪

店内は広く、4人席が4卓あります。

レトロな雰囲気のメニューサンプル。
メニューの価格は600円前後〜とリーズナブルなので1人でフラッと外食したいときにも手軽で嬉しいですね!食事の人気メニューは「カレーライス」とのことです。

「ロマンパフェ」¥650
オススメは自家製のホイップクリームに大きなプリンが入った「ロマンパフェ」。子どもの頃に食べたパフェを思いだします♪
オレンジにミカン、さくらんぼ、そしてストロベリーアイスとバニラアイス、さらにその下にはメロンシロップが入って贅沢な構成。
老舗喫茶店が持つレトロな空間で、1人でも気軽に気分転換が楽しめるおすすめの喫茶店です♪
店名 | ロマン |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市丸山町270 |
営業時間 | 8:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 店前に約5台程度 |
電話番号 | 0857-23-7577 |
外部サイト |


鳥取駅から徒歩3分!「スターバックスコーヒー シャミネ鳥取店」

引用:食べログよりあきとん(・・)さんの写真
JR鳥取駅より徒歩3分の場所にある、県内スタバの一号店。
全国各地のスターバックス同様、STARBUCKS FREE Wi-Fiが利用できます。
郊外型店舗(ドライブスルー有)で中央に樹木が植えられたテラス席が素敵。
都心店よりも席のスペースが広く、パソコンを広げたりゆったり1人で過ごす人も多く見かけます。おいしいコーヒーを飲みながらちょっとおしゃれにお仕事できますよ♪
店名 | スターバックスコーヒー シャミネ鳥取 えきなん店 |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市東品治町112-13 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | コインパーキング有り |
電話番号 | 0857-20-6001 |
公式サイト SNS |
気兼ねなく長居できる!「コメダ珈琲店」

引用:食べログよりはらださのさんの写真
コメダ珈琲店は名古屋発祥のフルサービス型喫茶店です。
鳥取市内では、カインズモール店と立川店の2店舗。全国各地のコメダ珈琲同様、Komeda Wi-Fiが利用でき、電源もあります。
店内にはPC作業している方も多数いるため、気兼ねなく長居しやすいです!
店名 | コメダ珈琲店 立川店 |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市立川町5丁目267-1 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0857-32-8688 |
公式サイト SNS |
おわりに
自分にとって居心地の良いカフェや喫茶店があるって、心強いものです。
ぜひお気に入りや行きつけのカフェを見つけてみてはいかがでしょうか?☺

「鳥取の魅力を全国へ発信したい」という想いで自分が出会ったお店やものごとを伝えていきます。私も子育てをしているので、特に子育てママに向けて情報をお届けしていけたらと思います。
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。