【鳥取市】ボノス|可愛い店内♡スペイン製石窯で焼く外カリ中フワなパン屋さん


TORYライターのricoです。
今回は鳥取駅から車で5分。
猫モチーフの可愛らしい内装内装と、スペイン製石窯で焼く外カリ中フワなパンが人気のパン屋さん「ボノス」をご紹介します。
この記事では、「ボノス」のお店の様子や購入したパンの感想、店舗情報などをご紹介します。
Contents
「スペイン石窯パンの家 ボノス」の場所
「ボノス」の場所は、 〒680-0061 鳥取県鳥取市立川町5丁目233-1です。
外観

レンガを基調とした、可愛らしい雰囲気の外観です。
駐車場

お店の目の前にあります。 混みそうな時間帯でも、十分停められるくらい広い駐車場です。
店内の様子

レンガ造りの可愛らしい内装。
店内も、まるでおとぎ話の中に入ったような、しっかり作り込まれた雰囲気♡
内装のこだわりも感じられます。
至る所に猫のイラストや、お店の猫のロゴマークがあり、癒されます^^

売り場のすぐ隣に厨房♩
Wifi…無し
電源…無し
座席(カウンター)…無し
座席(テーブル)…店内に4人掛け、3人掛け、2人掛けがそれぞれ1卓ずつ、テラスに5卓
座席(小上がり)…無し
座席(完全個室)…無し
遊具スペース…無し
スペイン製の石窯で焼かれた種類豊富なパン

沢山の種類のパンがずらっと並んでいます。

焼きたてのパンの香りが充満していて、お腹が空いてきます^^

ボリューミーなサンドのパンもどれも美味しそう!

ジャムも色々あります^^

冷蔵のサンドウィッチのコーナー

チースケーキや、メロンパンアイスもありました! 美味しそう^^

一番人気の塩パン♩コチラも買ってみたいと思います^^
お買い得なパンの詰め合わせも♡

2,000円相当のパンの詰め合わせが、1,080円に。 見つけたらラッキーです♩
パンを購入して、イートインスペースへ♡
イートインスペースがあるので、店内でパンをいただきたいと思います。

レジにはドリンクのメニューもありました^^

店内のイートインスペースは3席

外にはテラス席も5卓あります。
この日は雨だったので、こちらのテラスの利用は難しかったのですが、
雨に濡れない席も2卓ありました^^

今回はこちらの席でいただきたいと思います^^
購入したパン達♡

今回はコチラを購入しました♩
9月上旬の朝だったので、テラスがとっても心地よく清々しい朝食です^^
「石窯ピザ(ツナコーン)」320円(税込)
「チビフランク」129円(税込)
「塩パン」156円(税込)
「サンドウィッチ」281円(税込)
「カレーパン」268円(税込)

一番人気の塩パン
バターが染みていて底はカリッと香ばしい。
フランス産岩塩の塩味がクセになる美味しさです^^
一番人気も納得♩

サクサクのカレーパン
甘さ控えめなマイルドな味わい。
お子様でも食べられそうです^^

チビフランク
小さなサイズなので、あともうちょっとだけ食べたい時にぴったりのサイズ感。
小さいながらもソーセージはパリッと美味しかったです^^
その他のパンもどれも美味しく、
サンドウィッチは新鮮でシャキシャキのレタスがこれでもかっていう程入っていて
ピザも具沢山でボリューミー。
クロワッサンはサクサクの層になっていて、バターの香りがたまらない、
大満足の美味しさでした^^

食べ終わったらこちらにトレーを返却します。
おわりに
今回は鳥取駅から車で5分、猫モチーフの可愛らしい内装のパン屋さん「ボノス」を紹介しました。
人気のパン屋さんなので、サンドのパンや、サンドウィッチなどは午前中には完売してしまうことが多いよう。
沢山の中から選びたい方は、早めの時間に行かれたほうがいいかもしれません^^
ぜひ皆さんも、おとぎ話にタイムスリップしたような世界観の可愛いパン屋さんに足を運んでみてはいかかでしょうか♩

朝7時から空いているので、モーニングにもオススメです^^
「スペイン石窯パンの家 ボノス」の店舗情報
所在地 | 〒680-0061 鳥取県鳥取市立川町5丁目233-1 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日・不定休(SNSにて告知) |
駐車場 | 年中無休 |
電話番号 | 0857-30-5410 |
公式サイト SNS |
|
外部サイト |

食べることが大好き♡トリーのライターを機に、今まで行ったことのない飲食店にもどんどん行ってみようと思います♪
鳥取の飲食店さんの応援にもなれれば嬉しいです^^
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。