チラシ制作は鳥取市のWebもりにお任せ!伝わるデザインで、集客・販促を強力サポート
こんなお悩み、ありませんか?
- 「魅力が伝わるチラシを作りたいけど、どうデザインしていいかわからない…」
- 「イベントや新商品をPRしたいけど、どこに頼めばいいか悩んでいる」
そのようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひWebもりにご相談ください!
Webもりでは、ECサイトやホームページ制作だけでなく、紙媒体(チラシ・リーフレット)のデザイン・制作も対応しています。デザインから印刷手配までワンストップでおまかせいただけます。
貴社の売上向上と集客力アップを全力でお手伝いしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
鳥取市のホームページ制作会社Webもりの特徴
ホームページやECサイトなど「Web」に強いイメージがあるWebもり(鳥取市)ですが、実は紙媒体のデザイン制作にも長年力を入れています。中でも、企業や店舗の販促・集客に欠かせないチラシ制作は、地域のお客様を中心に多くのご依頼をいただいている人気サービスのひとつです。
①ターゲットに刺さる“伝わるデザイン”
Webもりが大切にしているのは、ただ見た目がきれいなだけのデザインではありません。 「誰に」「何を」「どう伝えるか」という視点からチラシを企画・設計し、ターゲットにしっかり響くデザインをご提案します。
たとえば、年配層が多い地域であれば読みやすさや文字の大きさを重視し、若者向けイベントのチラシであればビジュアルのインパクトやキャッチコピーのトーンを工夫します。
お客様のビジネスや目的に合わせて、マーケティングの視点を持ったデザイン制作を行います。
②経験豊富なスタッフがサポート
「デザインだけ頼んで、印刷はどうすればいいの?」とご不安な方も多いと思います。Webもりでは、チラシのデータ制作から印刷手配、納品までを一括で対応。
印刷会社とのやりとりや仕様選びもお任せいただけますので、初めての方でも安心です。用紙の種類、サイズ(A4/B4/三つ折りなど)、部数、納期などもご希望に応じて柔軟に対応可能です。
③外国語対応のチラシ制作もOK!
Webもりでは、英語・中国語・韓国語などの外国語チラシ制作も承っております。
鳥取県内で増加しているインバウンド観光客向けの案内や、海外向け製品紹介チラシ、国際イベントで使用するパンフレットなど、多言語対応が必要な場面に柔軟に対応いたします。
「正しい翻訳ができるか不安」「外国人にも伝わるレイアウトや言い回しにしたい」といったご相談にも、翻訳・校正・レイアウト調整までトータルでサポートします。
④Webと紙、両方を活かすクロスメディア対応
Webもりは「ホームページ制作会社」としての強みを活かし、紙媒体とWeb媒体の連携を意識したデザイン提案が可能です。
チラシにQRコードを設置してWebへ誘導したり、SNSとの連携を強化したり、紙×デジタルの相乗効果でより高い反響が得られる仕組みづくりをご提案いたします。
チラシ制作事例
Webもりでは、これまでにさまざまな業種のチラシに携わってまいりました。
ここからは、これまでの運用事例の一部をご紹介いたします。
鳥取県庁様
当チラシは、清涼感を感じさせる水色を基調にしてデザインされております。リンク先のサイトでは赤色がアクセントとして用いられていましたが、日本海の青も印象的だったので、青もいいのではと思い使ってみました。
中央には「TORITABE」という文字を配置し、サービス名とその機能を一つのエリアに集約し、情報を効率的に伝える工夫を施しています。
裏面では、デザインのパーツはそのままに、レイアウトと色調を変更して新たな印象を加えました。レイアウトにおいては、インフルエンサーの方々の顔写真を大きく取り入れ、その後にサービスの利用方法を記載しています。これにより、彼らが推薦するサービスの概要が一目で理解できるよう配慮しました。
さらに、当チラシは国内外の多様なお客様に対応するため、日本語以外、6言語でも制作いたしました。英語、中国語、台湾語(中文繁体語)、韓国語、タイ語、ベトナム語を作成しており、各言語でのニュアンスの違いにも細心の注意を払いながら、正確かつ文化的な背景を尊重した表現を心がけています。
鳥取県庁様
トリロジの取り組みとロゴ募集のチラシ制作をさせていただきました。それぞれチラシの目的に合わせて伝わるデザインを心掛けました。
取り組みのチラシは、ビジネスに適した落ち着いた印象を与えるため、グリーンがかった青色を基調に使用しています。この色はビジネスの世界での信頼感を象徴しております。また、アクセントとして落ち着いたオレンジ色を採用することで、視覚的なメリハリをつけ、読み手の注意を引きます。文字情報が多くなることによる印象の硬さを和らげるために、物流をイメージしたカットイラストを挿入し、親しみやすいデザインに仕上げました。
ロゴ募集のチラシでは、参加者にとっての大きな魅力である「賞金10万円」を強調するために特に工夫を凝らしたレイアウトを考案しました。情報量のバランスにも配慮し、過剰な文字量を避けつつ、必要な情報が一目で把握できるように各要素の優先順位を明確にし、コンパクトに整理しています。これにより、参加を希望する方々が重要な情報を素早く理解し、興味を持って参加を決めることができるよう配慮しました。
鳥取商工会議所青年部様
本年の「因幡千本桜」のチラシにおきましては、この言葉を強く印象づけるために、太いゴシック体を使用し、目を引くよう大きく配置いたしました。昨年のデザインが柔らかい印象でしたが、今年はより元気で力強いイメージを前面に出し、訪れる方々にわくわくするような感覚を提供できるよう工夫しました。
重要な情報として、以下の点を明確にし、誰が見ても一目で理解できるような配置に致しました。
- フォトコンテストの応募受付中であること
- 賞品が用意されていること
- 応募方法の詳細
裏面は昨年のデザインを踏襲しつつ、応募方法を表面に移動させたことで生じた空間には、訪問者が写真撮影を楽しめるよう地図を大きく掲載しました。写真を撮りに行かれる方のガイドになればと思い作成しました。
鳥取市様
当キャンペーンは、ハッシュタグをつけてSNSに投稿することで簡単に参加できるスタイルを採用しております。これをチラシの最も重要なポイントとして、明確に伝えるよう心掛けました。参加者が実際に訪れることのできる店舗の写真を多数掲載し、見るだけで美味しい料理を食べながら参加したくなるようなインスピレーションを提供しています。
さらに、キャンペーンへの参加方法を「スリーステップの図解」として簡潔に示しました。この図解は、参加のプロセスを一目で理解できるようにデザインされており、参加への心理的なハードルを低減することを目指しています。
秋のキャンペーンにふさわしく、デザインには秋らしい装飾や色使いを取り入れ、季節感を感じさせる要素も盛り込んでいます。
◇
◇
Webもりは鳥取市を拠点に、地域の企業様・団体様に寄り添ったサービスを展開しています。
もし、あなたも「チラシを活用して売上を伸ばしたい」とお考えでしたら、ぜひWebもりにご相談ください。 あなたのビジネスに最適なチラシを作成し、効果的な集客&販売戦略の実施を全力でサポート させていただきます。
「思っていた以上の仕上がりで満足!」
「初めてでもわかりやすく説明してくれて助かった!」
といったお声を多数いただいております。
お問い合わせ後の流れ
- ①お問い合わせ・ヒアリング
電話(0857-30-4941)まはたお問い合わせフォームより24時間いつでも受け付けております。
現在抱えておられるお悩みなど、お気軽にご相談ください。
▼
- ②見積り・ご提案
貴社が抱える課題点を洗い出し、改善案などをご提案させていただきます。
▼
- ③ご契約・サポート開始
ご成約後、戦略に沿った施策を進めていきます。
▼
- ④分析・改善
定期的にデータ分析に基づくご報告をさせていただきます。
また、分析に合わせて方向性の見直し・改善もしていきます。
ご希望があれば、印刷納品先の指定やPDFでの納品にも対応可能です。必要に応じて、チラシと連動したSNS投稿文の作成やWeb広告バナーの制作もセットで承ります。お気軽にご相談ください!
チラシ制作・多言語対応はWebもりにご相談ください!
webもりは、鳥取を基盤に15年間活動していく中で得られた知見やノウハウを蓄積させています。今の状況に応じた最適な解決方法を一緒に考えます。
初回相談は無料ですので気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
情報発信力に課題を感じている方、ホームページの集客に興味がある方はお気軽にご相談ください。既にホームページをお持ちの方は、無料ホームページ診断を毎月3社限定で実施しています。お気軽にご相談ください。
- ※3営業日以内にお返事を送らせていただきます。
- ※メールをお送りいただいてから1日経っても自動返信メールが届かないときは、迷惑メールのフィルタにメールが入っている可能性がございます。ご確認してもメールが届いていない際は、再送しますのでお手数ですが一報ください。