【境港市】港珈琲 井川│ノスタルジックな雰囲気たっぷり!港町の古民家カフェ
 
				こんにちは!toryライターのゆきちです。
観光地としても有名な境港市には、たくさんの観光スポットがありますよね。
町を散策しながらちょっと一休みしたいとき、とっておきのカフェに行きたくなりませんか?
港のすぐそば、白い木の看板が目印。 わたしも大好きなカフェをご紹介します。 
「港珈琲井川」のメニュー・料金など

メニューはカレーなどの食事から、軽く食べられるパンメニュー、懐かしいホットケーキまで、魅力的なラインナップ。

コーヒーは米子市の自家焙煎珈琲所「トリヱcoffee」さんによるオリジナルブレンド。
ドリンクの種類も多くうれしいですね。
注文したお料理の感想

カツカレー 1500円
お昼にいただいたのは、カツカレー。
こちらのカレーは牛すじを柔らかくじっくり煮込まれたカレーです。特徴的なのはそのフルーティーさ。
ひと口頬張るとまず、甘味を感じるフルーティーさがやってきます。
その後からスパイスがやってきて、何とも言えないおいしさ。

この独特なフルーティーさをぜひ皆さんにも味わってほしい!
牛すじカレーだけでも十分満足できるけど、サクサクかつを乗せると満足感マシマシですよ。
付け合わせのお惣菜も優しい味のおいしさが沁みわたります。

ザクロのクリームソーダ 650円
食後にはクリームソーダ。種類が選べるので、ザクロでお願いしました。
ザクロのクリームソーダは女性人気の高いメニューなんだとか。
ザクロシロップとソーダ、バニラアイスのミルキーさが相性抜群です。
「港珈琲井川」のお店の特徴・雰囲気

古民家らしい、大きなガラスの引き戸が印象的な外観。


大きなガラス戸から溢れる光が心地いい店内は、いつも時間を忘れてゆっくりしてしまいます。
ひとりでも楽しめる、カウンター。かわいい小物にもほっこりです。
この席だと、オーナーさんがサイフォンコーヒーを淹れてくださる姿や珈琲のいい香りも独り占めできますよ。
Wifi…なし
電源…なし
座席(カウンター)…3席
座席(テーブル)…2人掛け×2席、4人掛け×1席
キッズチェア…なし
トイレ(和式・洋式)…洋式
トイレ(オムツ替え)…なし
遊具スペース…なし
おわりに
境港市の「港珈琲井川」さんをご紹介しました。
周りは観光スポットがいっぱいなので、散策の途中の休憩にもおすすめ。
車で直接来られる方は、港に車を停めて、ゆっくりと海を眺めたり潮風にあたってみたり、ぜひ港町そのものも味わってみてくださいね。

タイミングがよければ看板猫ハニちゃんに会えるかも
週末モーニングや夜カフェ営業などうれしい企画の日もあります。 出かけてみてくださいね。 
| 店名 | 港珈琲井川 | 
|---|---|
| 所在地 | 鳥取県境港市栄町 | 
| 営業時間 | 11:30~18:00((所要のため時間変更の場合あり) | 
| 定休日 | 毎週木曜日(臨時休業あり) | 
| 駐車場 | なし 近隣の海岸沿いに駐車可(徒歩約2分) | 
| 電話番号 | なし | 
| 公式サイト SNS | |
| 外部サイト | 

主に鳥取県西部、島根県東部のおいしいものや楽しいことをご紹介しています
みなさまのくらしのお役に立てますように(∗ˊᵕ`∗)
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。
 この記事が気に入ったらフォローしてね
この記事が気に入ったらフォローしてね
※写真の無断掲載・使用を禁止します。

 
		 
		 
		
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									
この記事へのコメントはありません。