• HOME
  • ブログ
  • イベント・観光
  • 【毎週更新】倉吉市、鳥取県中部エリアイベントカレンダー|キッズ&ママ・パパにおすすめ!グルメや遊びイベント情報

【毎週更新】倉吉市、鳥取県中部エリアイベントカレンダー|キッズ&ママ・パパにおすすめ!グルメや遊びイベント情報

イベント・観光

鳥取県中部エリア(倉吉市・湯梨浜町・北栄町・三朝町・琴浦町)で開催されるイベントを、土曜・日曜・翌週・翌々週に分けてご紹介します!

各イベントには《ワークショップ》《地域づくり》《子育て》など特徴をタグ付けしています。イベント選びの参考にしてくださいね!イベント情報はクリックすると詳細が見られますよ♪

◆配信情報は調査時のものです。最新情報はリンク先公式サイトでご確認ください。

*最新のイベントは毎週木曜日に更新予定です。週末のおでかけや、イベント探しにご活用ください♪

注目の週末イベントトリー公式LINEでもピックアップして毎週お届け!
読者限定特典新店舗情報などいち早く知りたい方はLINE登録へ♪
▶▷▶【公式LINE登録はコチラ】
tory(とりー)編集部
tory(とりー)編集部

\エリア別!5月10日(土)・11日(日)トリー編集部Pickupイベント

<鳥取・東部>

5/11(日)
■NAKAGAWA BALLET 2025 パフォーマンス
📍とりぎん文化会館

<倉吉・中部>

5/11(日)
■【ワークショップ】なんじゃコラージュ
📍鳥取県立美術館

<米子・西部>

5/10(土)
■米子城オレンジロード観望会
📍米子城跡

トリーでイベント告知・掲載してみませんか?企業、イベント主催者様お問い合わせ先はこちら

【5/10()】今週土曜日_倉吉・中部のイベント一覧

    【5/11()】今週日曜日_倉吉・中部のイベント一覧

      5/12~5/18翌週_倉吉・中部のイベント一覧

        5/19~5/25翌々週_倉吉・中部のイベント一覧


          年間イベント_鳥取県中部エリア

          3月

           

          4月

          ・倉吉春まつり <倉吉市>
          桜の名所である打吹公園を中心に、市内各所で大小さまざまなイベントが開催される予定です。

          ・くらよし打吹流しびな <倉吉市>
          ひな人形の絵馬を玉川に流し、子供の成長と玉川の浄化を願うイベントです。

          ・関金つつじ温泉まつり <倉吉市>
          亀井公園のつつじが満開になる頃に行われる春のお祭りです。

          ・桜ずもう <倉吉市>
          相撲熱の高揚や青少年の健全育成を目的として開催される相撲大会です。

          ・春の和紙灯り <三朝町>
          温泉街を中心に、和傘・和紙玉や藤かずらを使った和紙灯りを展示しています。

          ・三徳山御幸行列 <三朝町>
          室町時代まで遡る三徳山の三所大権現が降臨する六角高御座形御神輿を中心に総勢約200人の御幸行列。

          ・道の駅燕趙園春の感謝祭<湯梨浜町>
          子供から大人まで楽しめるイベントや出店が盛りだくさんのイベントです。

          5月

          ・SUN-IN 未来ウォーク <倉吉市>
          初心者からベテランまで県内外の参加者が集う。地域の歴史・文化にちなんだ多くのウォーキングコースが用意される。

          ・花湯まつり・大綱引き「陣所」 <三朝町>
          毎年5月4日に行われる「大綱引き」。藤かずらをより合わせた巨大な綱で引き合う、迫力ある伝統行事です。

          ・東郷池春の健康散策ウォーキング<湯梨浜町>
          春の風を感じながら約8.5kmのコースを歩きます。

          ・中華コスプレ大会<湯梨浜町>
          ドラマ撮影にも使われた本格中国風庭園で2006年から春と秋年2回開催されているコスプレイベントです。

          6月

          ・関金ほたる祭り <倉吉市>
          川沿いを飛び交うホタルが魅せる幻想的な景色を楽しめます。

          ・ホタル祭り <三朝町>
          温泉街を散策しながらホタル観賞が楽しめます。多いときは100匹ほど飛んでいます。

          ・すいか・ながいも健康マラソン大会 <北栄町>
          大栄すいかや砂丘ながいも畑のコースを走ります。ゴール後はスイカやながいもとろろ汁が食べ放題のマラソン大会です。

          すいかウォーク<北栄町>
          約6kmのコースを歩いて日頃の運動不足解消・基礎体力の増加を目指します。

          7月

          ・倉吉銀座土曜夜市 <倉吉市>
          夏の風物詩「土曜夜市」。焼き鳥やビールなどの飲食コーナー、金魚すくいや各種イベント等、子どもからお年寄りまで楽しめるイベントです。

          ・倉吉打吹まつり <倉吉市>
          「打吹太鼓演奏」や「女みこし」、「じんしょ」などなど盛りだくさんの伝統文化が楽しめます。

          ・キュリー祭 <三朝町>
          その場で焼いて食べられる「川魚つかみどり」やステージイベント、キッチンカーでのグルメが楽しめるお祭りです。

          ・花火まつり・あったか夜市 <三朝町>
          旅館スタッフと地元住民で打ち上げる花火が楽しめます。あったか夜市ではガラポン抽選会や温泉下駄ボーリングなどに挑戦できます。

          ・湯梨浜夏まつり 綱引き大会 <湯梨浜町>
          毎年7月下旬に開催される夏まつりイベントです。大人はもちろん、子どもも参加する伝統のある大会です。
          ・水郷祭 <湯梨浜町>
          浪人おどり、灯ろう流し、神輿渡御(浦安の舞)など、東郷湖の湖上大花火大会は、湖面と夏の夜空を華やかに彩られます。
          ・とまり夏まつり <湯梨浜町>
          榊・神輿で泊区を練り歩きます。夕方から夜にかけてはステージショーが開催され、海上花火大会も大きな見どころです。

           

           

          8月

          ・せきがね夏まつり <倉吉市>
          河川敷で打ち上げられる花火を間近で見ることができます。屋台やステージイベントなども楽しめます。
          ・河原町地蔵まつり <倉吉市>
          子どもたちが大きな数珠を持ち、鐘を鳴らしながら町内を回ります。倉吉市河原町に伝わる伝統行事です。

          ・ジュニアグラウンド・ゴルフ発祥地大会 <湯梨浜町>
          グラウンド・ゴルフ発祥の地でスポーツの楽しさを実感できる大会です。小学生の熱いプレーが繰り広げられます。

          ・日本のはわいdeしゃんしゃん傘踊り <湯梨浜町>
          しゃんしゃん傘踊りの踊り手の方々と写真を撮ったり、宿泊された方は花火やかき氷など夏の風物詩を楽しんだりできる盛りだくさんのイベントです。

          ・日本のはわいde安来節 <湯梨浜町>
          安来節保存会の方々が披露する安来節を鑑賞できます。

          ・東郷湖ドラゴンカヌー大会 <湯梨浜町>
          県内外・香港などからの強豪チームが参加し白熱のカヌーレースを展開します。
          ・波止のまつり花火大会 <琴浦町>
          2日間にわたって開催されるお祭りです。初日は約3000発の花火が打ち上がります。

          ・北栄砂丘まつり <北栄町>
          町民が企画・運営する花火が楽しめます。海岸側から上がる花火は迫力満点です。

          9月

          ・倉吉せきがね里見まつり <倉吉市>
          「打吹童子ばやし」や「関金子供歌舞伎」など様々な演目を鑑賞できます。

          ・里見時代行列 <倉吉市>
          手づくり甲冑による時代行列が重要伝統的建造物群保存地区を練り歩きます。

          ・関金御幸行列 <倉吉市>
          大名行列を模した行列で、所作・構成が異なる3社の行列が同時に進行する形態が特徴です。

          ・秋の和紙灯り <三朝町>
          毎年春と秋に開催されるイベントです。和紙灯りロードで夜の散策を楽しめます。

          ・ベテラン卓球大会 <湯梨浜町>
          毎年全国各地から参加者が集い、盛大に開催される卓球大会。

          ・中国庭園燕趙園 中秋節 <湯梨浜町>
          中国のお月見の日「中秋節」。ワークショップやグルメ、各種イベントが楽しめます。

          ・ONSEN・ガストロノミーウォーキング <湯梨浜町>
          山陰八景の一つにも数えられる東郷湖畔を約10km歩く大会です。

          10月

          ・倉吉銀座商店街 福高祭 <倉吉市>
          飲食屋台出店や各種イベントなどが楽しめる、毎年大盛り上がりのお祭りです。

          ・倉吉 ばえん祭 <倉吉市>
          倉吉の方言「ばえる」(騒ぐ・暴れる)から名付けられた新しいお祭り。会場イベントも盛りだくさんです。

          ・三徳山・炎の祭典 <三朝町>
          火の上を素足で歩くという火渡り神事は、修験道の秘術で、身体健康、病気平癒、大願成就等厄除の秘宝です。

          ・グラウンド・ゴルフ国際大会YURIHAMA <湯梨浜町>
          海外国籍の方や日本人を含む毎年多くの参加者が集い、交流を深めながらプレーします。

          ・東郷湖羽合臨海公園 秋の感謝祭 in 燕趙園 <湯梨浜町>
          中国茶を飲み比べ、品種当てる「闘茶」や「中国雑技ショー」など様々な文化に触れながら楽しめるイベントが盛りだくさんです。

          ・道の駅燕趙園 秋の収穫祭
          しゃんしゃん傘踊りや大江ノ郷のスイーツ出店、野菜や果物販売などなど五感で楽しめるイベントが多数。

          ・中華コスプレ大会 <湯梨浜町>
          ジャンルは「中華」のみ。中華系のアニメや漫画・ゲームのキャラクターのコスプレを絶好のロケーションで楽しめます。

          ・ゆりはま商工会フェスタ <湯梨浜町>
          湯梨浜町内の事業所を多くの人に広める目的で開催されたイベント。特産品の販売や事業所展示などが行われています。

          ・ゆりはま天女ウォーク <湯梨浜町>
          1000人規模のウォーキングイベントです。3つの中から好きなコースを選んで、自分にあった楽しみ方でウォーキングに参加できます。

          ・はわい東郷痛車フェスティバル <湯梨浜町>
          30台の痛車が展示される県内随一のイベント。観覧は無料で、フードコーナーでは様々なグルメも楽しめます。

          ・由良だんじり<北栄町>
          朝7時に始まり、60軒の前で神楽を舞います。約13時間後の午後8時に最終地点に到着します。

          11月

          ・東郷池 秋の健康散策ウォーキング <湯梨浜町>
          秋の味覚を楽しみながら約10kmのコースを歩きます。参加賞やお弁当などウォーキング以外の楽しみも盛りだくさん。

          ・山陰柴犬鑑賞会 <湯梨浜町>
          山陰柴犬の歴史や飼育方法についての解説も聞くことができます。飼い主さん同士の交流も楽しめるイベントです。

          12月

          ・明高新そばまつり <倉吉市>
          蕎麦の旬を味わうお祭りです。

          ・もう一度あったまろうチャレンジ <三朝町>
          期間中、三朝温泉で指定のスタンプを3つ集めると宿泊割引利用券が1万円分当たるキャンペーン。

          ・クリスマス花火観賞 <湯梨浜町>
          真冬の夜空に花火が打ち上がります。東郷湖に映し出される幻想的な空間を楽しめます。

          1月

           

          2月

          ・長谷の牛玉授け <倉吉市>
          商売繁盛・五穀豊穣・家内安全など新しい1年の福を授かろうと、牛玉(ごおう)宝印を記した福木(平年は12本、閏年は13本)を、参拝者が競って奪い合います。

          長谷の観音市 <倉吉市>
          山まで参拝できない人のために、当日観音堂が設置されます。露店が参道に並ぶ「観音市」では多くの人で賑わいます。

          ・三朝温泉雛巡り <三朝町>
          三朝温泉に設置されている雛人形・雛飾りを巡りながらクイズに挑戦。景品獲得を目指して楽しむイベントです。

          イベント情報募集中!

          トリーでは鳥取のイベント情報を今後も掲載予定です。

          お知らせしたいイベント情報がありましたらぜひトリ―のお問合せフォームからお寄せください。

          イベント関係者様からの告知もお待ちしております!

          トリー公式LINEのご紹介

          トリーの公式LINEでは、毎週タイムリーな情報を発信しています。

          お得なクーポン情報やLINE限定キャンペーンを実施していますので、お友達登録よろしくお願いします♪

          ◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

          ◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。


          この記事が気に入ったらフォローしてね

          ※写真の無断掲載・使用を禁止します。

          関連記事一覧

          1. この記事へのコメントはありません。

          PAGE TOP