【健康習慣でポイントゲット!】豪華景品が当たる♪あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン第2弾|9月1日~11月30日まで

鳥取県では2025年9月1日(月)~11月30日(日)まで、「あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン」<第2弾>を開催しています。
キャンペーンでは、ウォーキングや健康習慣に取り組むと『とっとり健康ポイント』が貯まり、期間内に300P貯めると抽選で500名様に総額100万円以上の景品が当たる抽選に応募できます!
参加費は無料で、鳥取県内在住か勤務・就学されている方であればどなたでも気軽に参加できます。

普段は運動する時間なんて取れない…という忙しいトリー読者さんたちも子供とのお散歩やお買い物で意外とたくさん歩いているかも?その歩数で賞品ゲットに参加してみてはいかがでしょうか?
Contents
キャンペーン概要
▼タップ(クリック)すると大きな画像が開きます。
期間内に歩数計か歩数計アプリを使用して歩いたり、健康イベントや活動に参加することで貯まるポイントを300ポイントを貯めた方の中から抽選で500名様に素敵な景品が当たります。
対象期間
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
申込締め切り
2025年10月31日(金)まで
記録の提出期間
2025年12月1日(月)~12月20日(土)まで
参加方法

期間内に300ポイントを目指しましょう♪
Aプラン:専用歩数計アプリ「aruku&(あるくと)」を利用し、公式HP(マイページ)で記録を付ける 【毎日歩数を記録するのは面倒というスマホユーザーにおすすめプラン】 1.マイページ登録:公式HP内の参加申込「Aプラン」から参加申込・マイページ登録を行ってください。 日々の歩数はアプリを利用しカウント。その他の記録はマイページにログインして入力。 |
Bプラン:PC・スマホで記録をつける 【専用アプリ以外を使用しPC・スマホで参加したい方におすすめプラン】 1.参加を申し込む:公式HP内の参加申し込み「Bプラン」から参加申し込み・マイページ登録を行ってください。 マイページにログインして日々の歩数・その他項目を個人で入力 |
Cプラン:手書きで記録をつける 【インターネットは苦手という方におすすめプラン!】 1.参加を申し込む:FAX・郵送・窓口・公式HPで申し込み 専用の記録用紙で日々の歩数・その他項目を個人で入力 |
ポイント項目
提出・抽選について
■提出について
【A・Bプラン】
マイページ内下の「記録提出」欄からご提出ください。
【Cプラン】
記録用紙を郵送・FAX・窓口でご報告ください。
■抽選対象者
キャンペーン期間に300ポイント達成し、提出期間内に記録を報告した方が対象となります。
※キャンペーン期間:9/1~11/30
※報告期間:12/1~12/20
300ポイント未満でも提出された方には参加賞プレゼント
■抽選について
300ポイント達成した方の中から抽選で500名様に素敵な景品が当たるチャンス!
■当選発表
当選発表は2026年2月頃を予定しております。公式HP、公式Xでお知らせいたします。
※集計により発表が前後する場合があります。
■当選品、参加賞の発送について
発送は当選発表後、順次お申込みいただいたご住所宛に発送させていただきます。
お問い合わせ先
ウォーキング立県19のまちを歩こう事業実行委員会
〒672-0826 鳥取県倉吉市東仲町2571 NPO法人未来内
電話:0858-24-5725 FAX:0858-27-0101
Eメール:19nomachi@gmail.com
秋のウォーキングは”あるくとアプリ”と出かけよう♪
朝夕の気温が徐々に涼しくなってきて、ウォーキングをしたり、スポーツを始める方もいらっしゃる頃だと思います。
自分に合った方法でキャンペーンに参加して、健康なカラダ&豪華プレゼントをゲットしちゃいましょう♪
■詳細は公式サイトをご覧ください
→キャンペーン特設サイト

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。

※写真の無断掲載・使用を禁止します。
この記事へのコメントはありません。