マイナビエージェントで転職活動した大阪府20代の口コミ|紹介数があまり多くありませんでした
2020年07月06日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:0回
- 2017年2月~2017年4月
- 総合平均
-
5点
/
- 求人満足
-
3
- 書類添削
-
4
- サポート
-
3
メットライフ生命、エージェイ、阪和加工株式会社などを紹介されました。履歴書や職務経歴書を客観的に分かりやすくまとめてもらえたのが良かったです。面接では、緊張しないように伝え方にポイントを置いてアドバイスを受けました。最初はメール等でこまめに連絡がありましたが、徐々にサポートはなくなっていったのが不満です。でも同じ女性目線でキャリアの相談が出来ました。
転職成功の有無 |
---|
他社経由で成功 |
転職前後の年収 |
---|
330万 → 350万 |
マイナビエージェントの紹介求人数と応募状況
紹介求人数 | 応募数 | 非公開求人 |
---|---|---|
4社 | 3社 | 2社 |
紹介された求人名 |
---|
メットライフ生命株式会社、株式会社エージェイ、阪和化工機株式会社 |
思っていたよりも求人の紹介が少なく、職種もそれぞれは違うものであったため。
履歴書・面接対策
書類通過数 | 企業面接数 |
---|---|
2社 | 1社 |
- 履歴書・職務経歴書添削
- 履歴書の書き方や職務経歴書の添削をしてくださり、客観的な視点からも分かりやすくまとめてくださったため。
- 面接対策
- 面接で緊張をしないように、どのように伝えるかをポイントとしてアドバイスをくれましたので。
転職エージェントの対応満足度
サポートの速さ | 転職を無理にすすめられたかどうか |
---|---|
普通 | NO |
- 評価の理由
- 最初はメールや電話などを小まめにくれましたが、日が経つにつれてあまり求人の紹介やサポートを感じなくなったので。
- 知識とキャリア相談
- 業界に対する知識はしっかり勉強されていて、知らないことも分かりやすく教えてくれました。キャリア相談についても、同じ女性目線でオンオフのメリハリについて考えてくれました。
前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手
前職の業種と勤務歴 | 転職回数 |
---|---|
教育業界 事務を2年 |
0回目 |
- 仕事内容
- 前職の大手進学塾では、事務・受付を担当
電話応対、来客対応、資料作成、受発注業務、その他受付
- 転職理由
業界柄、毎日帰りが遅く、終電で帰宅の日々も多かったことより身体への負担が大きかったこと。
また、休日出勤も度々あり、給与と仕事内容の割もあっていないため、将来への不安を感じたことから転職を決意。
- 叶えたかった事
- プライベートの時間を多く確保して、決まった曜日は確実に休みたい。
- マイナビエージェントを選んだ決め手
-
- マイナビの求人サイトに登録していて、マイナビエージェントの存在を知ったから。
- 大手のため、求人も豊富だと思ったから。
- 20代の転職に強く、社会人経験の浅い自分でも転職は難しくないと感じたから。
- 評判や利用前のイメージとの比較
「求人が豊富にあり、求人検索や検討をする上での材料が多くあるのが人材紹介会社」だと思ってました。
中には「非公開求人がたくさんある」と謳っている人材紹介会社もあると聞いたことがあったため、非公開求人を含めより多くの求人を紹介してもらえると思いましたが、実際は紹介してもらえても3〜4件の数件だったり、「求人は生もののため、実際には出回るのが少ない」とエージェントに言われたこともありました。
また、こちらが希望する職種ではないものも多かったので、期待していたほどのサポートはあまり感じられなかった印象がありました。
そのため、評判を確認することも大切ですが、担当者によっても対応は充分に違うことはこの時に理解しました。
- 次回もマイナビエージェントを利用したいですか?
- いいえ。
入社後の満足度と転職活動を振り返る
転職有無 | 未経験先の就職 |
---|---|
他社経由で成功 (ハローワーク) |
Yes |
- 入社後の満足度
- 現在は、事務の仕事を継続しながら経理の仕事に就くことができ、より専門的な仕事ができて今後のキャリアに発展できました。ハローワークからの転職になりますが、今は満足してます。
- 転職活動で苦労した点
- 仕事をしながらの転職活動だったので、時間がとれないことに苦労しました。
- 解決方法
- 少しでもよい求人に絞って、無駄な行動はしないようにしました。
- 転職活動前後の気持ち
- 転職時はしんどいこともありますが、働いてみると今後のキャリアが見えてきて、新しい視点で今はまた新たな生活ができています。
転職エージェントと面談した感想
担当者名 | 性別 |
---|---|
T様 | 女性 |
- 印象
- 非常に若い女性で、ほぼ同い年くらいの方が当時担当でした。はきはきとしたフレンドリーな方でした。
- 面談にかかった時間
- 1時間30分
- 面談の流れ
支社の個別面談ブースにて面談。最初にエージェントが自己紹介をしてくれて、そして、自分の希望と退職理由、今後のキャリアなどについて話しました。
その後、何件か条件に合う求人を3件ほど紹介していただき、その場で応募したいと感じた案件は即応募したのが当日の流れです。
- 面談前後の気持ち
-
(面談前)面談前は非常に緊張しました。もしかしたらだめ出しをされるのではないかと不安だったので、かなり緊張して面談に向かいました。
(面談後)自分とほぼ同世代の方が当日の担当であったため、少し安心して面談に臨むことができました。否定もなく、よいところを見つけアドバイスをくださりました。
- アドバイス
面談では最初は緊張もするかもですが、自分がなぜ転職したいのかをエージェントにしっかり伝えることで、よりよい案件を探してくださると思います。
そのため、面談時ではしっかり自分の意思を伝えるようにしてください。
- 登録した情報、サポート後の連絡について
-
登録情報の削除 サポート後の連絡 削除した 来る
利用した人材紹介会社の評判
人材紹介会社について
登録した数 | 登録できなかった会社 |
---|---|
3社 | なし |
良かった会社 | 悪かった会社 |
---|---|
パーソルキャリア マイナビエージェント |
大原キャリアスタッフ |
- 良かった会社の感想
-
パーソルキャリア:求人数が多くより広い視点で求人を確認できたから。
マイナビエージェント:サイトの使い勝手が非常によかったからです。
- 良くなかった会社
- 大原キャリアスタッフ:エージェントの対応が最悪で、ほぼだめ出しだらけ。
求人サイトについて
登録した数 | 登録できなかった会社 |
---|---|
3社 | なし |
良かった会社 | 悪かった会社 |
---|---|
マイナビ転職 | リクナビNEXT、エン転職 |
- 求人サイトを利用した感想
- 求人はたくさんあるが、実際に面接にいくと内容が違うものもあったため、あまり信頼ができなかった。
ハローワークについて
利用 |
---|
利用した |
- ハローワークを利用しなかった理由
- 窓口の担当者が非常によい方で、しっかりアドバイスをくれたので良かったです。
マイナビエージェントの利用を検討している方へアドバイス
エージェントは1社のみでなく、複数に登録した方がいろんな方の意見が聞けます。