マイナビエージェントで転職活動した東京都20代の口コミ|丁寧なサポートでした

2020年07月12日

14人が参考になったと回答
総合平均

4点

4 / 5

求人満足

4点

4

書類添削

4点

4

サポート

4点

4

外資系のレベルが高い求人を紹介してもらえました。面接では、話し方のスピードなどを指摘してもらいました。対応も迅速でしたが、希望する社会保険労務士の業界知識はやや薄い印象です。

マイナビエージェントのリアコミマイナビエージェントのリアコミスマフォ用

転職成功の有無
他社経由で成功
転職前後の年収 転職先企業名
350万 → 364 社労士法人アールワン

マイナビエージェントの紹介求人数と応募状況

たくさんの求人

紹介求人数 応募数 非公開求人
6 4 0
紹介された求人名
太陽グラントストン税理士法人、CSアカウンティング
KPMG税理士法人、税理士法人AKJパートナーズ

外資等求められるスキルのレベルが高い会社の求人を教えていただけました。

履歴書・面接対策

書類通過数 企業面接数
1 1
履歴書・職務経歴書添削
迅速に確認して頂き、細かい訂正箇所を教えていただけました。
面接対策
面談時に少ししていただきましたが、話し方のスピード等の指摘等自分で気づかなかったところも指摘して頂けました。

転職エージェントの対応満足度

サポートの速さ 転職を無理にすすめられたかどうか
速かった NO
評価の理由
返答が迅速だったため、良かったです。
知識とキャリア相談
税理士業界についての知識は豊富にあるようでしたが、社労士業界の知識が少し薄かったと思います。

前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手

前職の業種と勤務歴 転職回数
コンサル(社会保険労務士事務所)
人事総務を5年
1回目
仕事内容
社会保険労務士業務
社会保険手続き・給与計算業務等
転職理由
労務相談や人事制度設計等の労務回りの仕事をする機会がなかったため。
叶えたかった事
社労士として労務相談や就業規則作成等の業務を行いたかった
マイナビエージェント
を選んだ決め手
  1. 大学時代からの親友がマイナビエージェントに勤務しており、良いエージェントを紹介してくれると言ってくれたため。
  2. インターネットで評判等を見ると大手の中でも手厚いサービスが受けられると評判が良かったため。
  3. 一人の担当者がじっくり履歴書や職務経歴書の添削や面接指導等を行ってくれるとあったため。
評判や利用前のイメージとの比較

エージェントの方はとても親切でしたが、自分が求めていた求人には巡り合うことはできませんでした。

ただし、これは自分の今後のキャリアビジョンが利用時点では曖昧だったためだと思います。

次回もマイナビエージェントを利用したいですか?
はい。

入社後の満足度と転職活動を振り返る

転活

転職有無 未経験先の就職
他社経由で成功(株式会社ヒビコレ) No
入社後の満足度
正直あまり満足しておりません。業務が前職の方が様々なことを経験させてもらえる環境でした。また、職場の人間関係も良好ではないです。
転職活動で苦労した点
特にありません。
転職活動前後の気持ち
自分の人生は一度じっくり自分で考える必要があるとは思います。アドバイスをいただくことはとても大事ですが、流されず何が行いたいかを自分で判断し行動することが必要です。

転職エージェントと面談した感想

面談イラスト

担当者名 性別
A様 男性
印象
人当たりが良く、とても優しそうな印象の方でした。
面談にかかった時間
2時間
面談の流れ

マイナビエージェント本社のオフィスにて面談。最初に今までの自分の職歴等や取得している資格の話などを行った。

転職を考えた理由とこれからのキャリアビジョン等について質問があったため返答し、その後、様々な企業の求人票を見せて頂きどれを応募していくか選定し、履歴書・職務経歴書の添削等をお願いした。

面談前後の気持ち
(面談前)初めて転職エージェントを利用したので、利用前は他人に就職先を選定等してもらって大丈夫かなと不安でした。
(面談後)直接エージェントの方と面談して、現在の求人市場の動向や業界について様々な知識を持っていることを確認し、安心してお任せでき、自らも転職活動を自主的に頑張っていこうという気持ちになりました。
アドバイス

不安があることはもちろんだと思いますが、まずは一度相談してみてください。

そうすると自分でも話をしていくうちに、どのようなキャリアを歩んでいきたいか再確認することができますし、また、エージェントは力強い支えにもなってくれます。

登録した情報、
サポート後の連絡について
登録情報の削除 サポート後の連絡
削除した 来ない

利用した人材紹介会社の評判

人材会社一覧

人材紹介会社について

登録した数 登録できなかった会社
1 なし
良かった会社 悪かった会社
マイナビエージェント なし
良かった会社の感想

マイナビエージェント:上記にも理由を記載しましたが、一人の担当者に丁寧にサポートして頂けました。

求人サイトについて

登録した数 登録できなかった会社
1社 なし
良かった会社 悪かった会社
なし ヒビコレ
求人サイトを利用した感想
社労士専門の求人サイトで求人数が多いですが、エージェント等はいないため、入ってみないとどういう会社かわからず不安でした。

ハローワークについて

利用
利用しなかった
ハローワークを利用しなかった理由
ハローワークは視野に入れておりませんでした。

マイナビエージェントの利用を検討している方へアドバイス

転職エージェントを利用することは今後のキャリアにとってプラスになると思います。現在の自分の市場価値や業界について客観的なアドバイスが頂けるからです。ぜひ利用してみてください。