マイナビエージェントで転職した山梨県30代の口コミ|年収が150万円UPしました
2020年07月25日
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:1回
- 2017年2月~2018年1月
- 総合平均
-
5点
/
- 求人満足
-
2
- 書類添削
-
5
- サポート
-
3
- 入社満足
-
5
希望に沿った求人が少なく、「とりあえず量を紹介してその中から選ばせよう」とされているように感じました。書類の表現や書き方を推してもらえて助かりましたし、面接で聞かれる突っ込んだ内容も把握することができました。ただこちらが催促するまで対応してもらえないなど、サポート面に不満が残ります。



前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手
前職と勤務歴 | 不動産の営業を3年 |
---|---|
転職回数 | 1回目 |
<仕事内容>:不動産会社に勤務、土地の有効活用の営業
土地をご所有されているお客様を訪問し、悩みを伺い、その解決策としてアパートの建築の提案を行っていました。
<転職理由>:家族、子供が誕生したことにより、生活環境が大きく変わったため長い将来を見据えて働き方の改善をしたく転職しました。
<叶えたかった事>:家族との過ごす時間を増やしたかった事です。
<マイナビエージェントを選んだ決め手>
- CMや広告をよく見かけていたためです。
- 友人が働いている会社なので信用できるためです。
- 新卒の就職活動でも利用していたためです。
面談した感想とアドバイス
担当者名・年代 | Nさん・30代の女性 |
---|---|
印象 | 非常に爽やかでキャリアウーマンという言葉がぴったりの非常に落ち着いた女性でした。営業課長のようです。 |
<面談にかかった時間>:1時間
<面談の流れ>:まず、転職理由や希望する会社の条件、自分自身の長所、短所、資格などの話をしました。そのあと、希望にあった、求人や担当者から私へのオススメの求人をご紹介いただきました。
<面談前後の気持ち>:
(面談前)転職活動がうまくいくか、自分にあった求人があるか不安でした。
(面談後)転職理由や希望する会社の条件だけでなく、私の人間性をしっかり見てくれたので、安心して相談をすることができました。
<アドバイス>:綺麗なオフィスで面談するので最初は少し緊張するかもしれませんが、非常に親身になって話を聞いてくださります。
転職したい理由や転職して自分がどうなりたいのか話をしてみれば、自分が納得いく求人を紹介してもらえると思います。
紹介求人数と応募状況
紹介求人数 | 20社 | 応募数 | 7社 | 非公開求人 | 2社 |
---|
ブラック企業の求人はなかったと思いますが、希望にあった求人は少なかったです。とりあえず量を紹介してその中から選ばせようという感じを受けてしまいました。
履歴書・面接対策
書類通過数 | 2社 | 企業面接数 | 2社 |
---|
<履歴書・職務経歴書添削>添削をして頂けたのでエージェントを利用して良かったと思います。表現の仕方や、書き方を教えていただけるので非常に参考になりました。
<面接対策>聞かれる可能性の高い質問やどういった視点を持って面接官は見ているのかを教えていただけます。つっこんで聞かれる内容もしっかり把握することができました。
転職エージェントの対応
サポートの速さ | 普通 |
---|---|
転職を無理にすすめられたかどうか | NO |
<評価の理由>マイナビの一般サイトに載っている求人を紹介してもらえないかお願いをしたところ、催促するまで忘れられてしまっていたため、3点にしました。
<知識とキャリア相談>業界の知識は自分自身のほうがあったと思います。キャリアの相談は乗っていただけました。転職の理由も含め真摯にアドバイスいただけました。
利用した人材紹介会社の評判
登録した数 | 転職紹介会社1社/求人サイト0社 |
---|---|
良かった会社 | マイナビエージェント |
悪かった会社 | なし |
登録できなかった会社 | なし |
また利用したい? | Yes |
<評判や利用前のイメージとの比較>
面接のアドバイスや添削をしてもらえるから便利という評判を聞いていましたが、実際にその通りで、本当に利用して良かったと思っています。
また、面接スケジュールを調整してもらえるので、複数の会社を受ける場合は非常に便利です。
<良かった会社>
マイナビエージェント:履歴書、職務経歴書を添削してもらえたのがすごく良かったです。あとは転職活動の場ではあまりふさわしくない表現を教えて頂きました。
面接官によってはマイナスに捉えてしまうのでこう話した方がいいなどアドバイスいただけたのが本当に良かったです。
しかし、マイナビの一般サイトに載っている求人を紹介してもらえないかお願いをしたところ、催促するまで忘れられてしまい、結局、管轄が違うため、エージェントとの取引はなく紹介できないとのことでした。
<求人サイトを利用しなかった理由>
知り合いがマイナビで働いていたため、他の転職エージェントは利用せずマイナビにお願いすることにしました。
<ハローワークを利用しなかった理由>
ハローワークは社会復帰される方が利用されるイメージがあったためです。一般の転職サイトで十分情報収集ができると思いました。
転職活動を振り返る
履歴書で注意するポイント | 修正点 必ず会社によって NGワードがあるそうなのでそれは言わないように心がけました。 内容 青山学院大学 経済学部卒業 宅地建物取引士 ファイナンシャルプランナーAFP |
---|---|
職務経歴書で注意するポイント | 修正点 志望動機は、入社してからどうなりたいかを掘り下げて聞かれても大丈夫なように対策しました。 内容 〇〇不動産ホールディングス各社との連携を活用したワンストップサービスにより、信託受益権の売却やファンドスキーム、更生計画案件などといった個人の仲介では経験できないようなより高度な案件に携わることができると思い、志望させて頂きました。 また、100社ものグループ会社があることにより将来的に自分自身の知識や人生の幅が広がると思いました。不動産の仲介の仕事を通してお客様に感謝されたい、社会の役に立ちたいと思っています。借地、更生手続きによる入札といった高度な案件であればあるほど、御社のような仲介会社が提案をしないと売却することができないので、お客様からより一層喜んで頂けると思います。 |
面接で受けた質問と回答内容 | 修正点 なぜ法人(事業用不動産)の仲介を志望しているのか 内容 職でも土地活用を通して事業用不動産の提案を行っており、御社でも現職での経験を生かすことができると思うため志望しています。御子息様がいらっしゃらないご高齢のお客様から普段の訪問営業の中で承継人がいないから駐車場を売って旅行に行きたいという話を伺いました。そこでグループ会社で売買の仲介を行い、相続税対策を検討されているお取引のあるお客様へ物件を紹介し、売買契約、新築のアパートの建築の契約を頂きました。 |
<苦労した点>特にありません。スケジュール管理もやってもらえるので、仕事が忙しくても企業とのやりとりがないので助かりました。
転職満足度
転職有無 | マイナビエージェントを利用して転職に成功しました |
---|---|
年収の増減 | 350万円から400万円に |
<転職活動前後の気持ち>プライベートも充実した生活を送ることができるようになったので気持ちにゆとりを持てるようになりました。
<現在の仕事の満足度>満足度は5点満点です。東証一部上場企業に入社できたこと、残業が減ったこと、有給が使えるようになったこと、給料が上がったこと。
<前職に戻りたいですか?>一度もありません。
<転職を考えている方へアドバイス>転職活動はわからないこと不安に思うことがあると思うので、一人で考え込まず、エージェントに登録をしてアドバイスをもらうことが転職活動の成功の秘訣だと思います。
貴重な口コミありがとうございました。