マイナビエージェントを使い大阪で転職活動した人材業界Bさんの口コミ

2021年04月11日

6人が参考になったと回答
総合平均

4点

4 / 5

求人満足

5点

5

書類添削

3点

3

サポート

4点

4

他のエージェントにはない求人もあり、量も質も良かったと思います。書類、面接に対するアドバイスは特になし。担当者はヒアリングが丁寧でしっかり話を聞いてくれましたが、業界知識には乏しい印象でした。

マイナビエージェントのリアコミマイナビエージェントのリアコミスマフォ用

前職の仕事内容・転職理由・選んだ決め手

前職と勤務歴 海外で営業職を4年
転職回数 0回目

人物 <仕事内容>:介護士や看護師等の人材を派遣、紹介する際に施設側のフォローを行う営業チームでリーダーをしていました。また、海外事業部で日系フィリピン人が来日し、合法的に働けるようにビザの申請業務をしていました。

<転職理由>:海外事業部が衰退し、徐々に英語を使うこと仕事が減ったため、やりがいを感じられなくなった。

<叶えたかった事>:海外事業部の業務内容はニッチな為、今後他の仕事に就く際に経験が評価されにくい点が心配でした。その為、海外営業等で経験を積み、将来食いっぱぐれがないようにしたかったという思いが強かったです。

マイナビエージェントを選んだ決め手
  1. 以前登録していたリクルートに不審感があったため
  2. リクルートエージェントに次ぐ大手だったため
  3. 職場の近くに事業所があったため

面談した感想とアドバイス

面談イラスト

担当者名・年代 植村裕美子さん・20代の女性
印象 明るく、その場でのヒアリングも1時間程度掛けてしていただけました。 話しやすく、どうしても譲れない条件(自動車の運転の有無)を伝えると、それを除外した求人を紹介してくれました。登録時は、これは一番よいエージェントだと思いました。

<面談の流れ>:転職支援サービスを受けるにあたり同意書の説明→職歴、転職理由、転職条件の確認→15分ほど席を外し、求人の準備、紹介→求職者が使う管理画面の説明

<面談前後の気持ち>
前:特に何も考えていませんでした。
後:これは期待できると思いました

後になって期待できると思ったのはどういった理由からでしょうか?

しっかりとしたヒアリングをして頂き、ご紹介頂いた求人が魅力的なものが多かった為。

<アドバイス>:あまり転職理由等を隠さずに、全て話せる情報は話したほうが良いと思います。何気なく話している内容でも、「こういうアドバイスもできるかも?」と相手がいろいろ提案してくれます

紹介求人数と応募状況

求人イラスト

紹介求人数 約50社 応募数 16社

リクルートエージェントでも無い求人が何個もあり、求人の質はかなり良いと思います。また、ブラック企業の案件はなく、紹介量も多かったです。

履歴書・面接対策

書類通過数 5社 企業面接数 5社

<履歴書・職務経歴書添削>特に履歴書、職務経歴書はありませんでした。

<面接対策>特にありませんでした。

転職エージェントの対応

サポートの速さ 早かった
転職を無理にすすめられたかどうか NO

<サポートの速さ>基本的にサポートは早かったですし、対応も丁寧でした。

丁寧だと感じたのは、どんなことがありましたか?

ヒアリングが丁寧で、1時間以上お話を聞いていただけた点です。

<知識とキャリア相談>あまり業界の知識はありませんでした。

どんなときに知識がないと感じましたか?

一つの求人で、「OEM生産かどうか」と質問したところ、OEM生産という言葉自体知らなっかった為。

利用した人材紹介会社の評判

人材紹介会社一覧

登録した数 転職紹介会社4社/求人サイト1社
良かった会社 マイナビエージェント
悪かった会社 JACリクルートメント,リクルートエージェント,アデコ
登録できなかった会社 なし
また利用したい? Yes

大手なのでしっかりしているかなと思っていましたが、さすが大手という対応の良さ、求人の質でした。

<良かった会社>
マイナビエージェント:丁寧にヒアリングをして頂き、紹介頂いた求人もミスマッチなものが少なかったため。

<良くなかった会社>
JACリクルートメント:未経験の業界では転職は難しいと言われ、結局無形営業の求人ばかりを薦められた為。結局、応募したい求人がなくこちらから連絡を絶ってしまいました。

リクルートエージェント:キャリアコンサルタントと企業側の営業さんと連携が上手に取れていなかった印象です。結果として、企業側は営業さんに「即日で内定者の意思を確認してほしい。」と仰っていたようですが、キャリアコンサルタントからは「ゆっくり考えても大丈夫。」とお伺いしたため、返答を保留にしていたところ内定を取り消しされました。

アデコ:大手の紹介会社も取り扱っている求人が多く、目新しい求人が少なかったため。

転職活動を振り返る

振り返り

求人チェック 毎日就業後に1時間程度確認
経歴書作成 もともと作っていたものがあったので、編集に1時間程度
面接対策 特にしませんでした

<苦労した点>面接時間の調整です。有給が中々取れなかったので、面接の調整がかなり難しかったです。

<解決方法>全て19時以降に面接を組んでもらいました

<求人チェックのアドバイス>少しでも気になったら、まずはコンサルタントに相談をして詳細情報を教えてもらう。

<経歴書のアドバイス>文で長ったらしく書くよりも、箇条書きにする等ですっきりと見やすくする。

<面接対策のアドバイス>20代での転職は、爽やかに、そして可愛がられるように「社会人経験も短いので、何でも教えて頂いたことは吸収していきます!」という姿勢を見せる。

転職満足度

転職の満足度

転職有無 転職はしませんでした

<転職活動前後の気持ち>今の会社では面接を組むのが難しいので、もし転職をするなら一度辞めてから転職をしないと難しいと感じました。

<現在の仕事の満足度>結局転職しませんでした。理由は退職を申し出たところ、社長より直接「給与を大幅にアップする」という条件で留まるように引き止められたためです。結果、月3万円以上昇給して頂きました。

<転職を考えている方へアドバイス>ご自身が転職されたい業界に強い転職エージェントを使われることをオススメします。外資系に強いエージェントもあれば、IT系に強いエージェント等、それぞれ特徴があります。また、大手はネームバリューもあり求人数が多いため、利用しても損はしないと思います。

貴重な口コミありがとうございました。