マイナビエージェントの口コミ体験談1人目|30代後半男性・不動産管理 Tさんの転職活動
2019年09月06日
投稿者情報
- 転職回数:2回
- 2010年4月~2010年7月
- 総合平均
-
5点
/
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
3
- サポート
-
2
担当者に業界の知識がなく、不安でした。求人内容は専門的なものではなく、一般の会社員でも利用できます。書類添削や面接へのアドバイスは、転職参考書に書かれている内容と変わらないレベルだったので可もなく不可もなくといったところです。
口コミの要約と管理人の感想
転職エージェントの未熟さを感じた方の口コミです。担当エージェントに業界の知識がなく、利用者は序盤から不安になってしまいました。的外れの求人を紹介されることもあり、理由を付けて断ることで改善したとのことでした。転職は人生に関わるので、紹介された求人をきちんと断ることも必要です。
一方、良いところは個人的に調べただけでは見つけられない求人を紹介してもらえたところです。
同業他社の求人がマイナビエージェントの公開求人に掲載されていた
- 前職の業種と職種を教えてください。勤続年数はどのくらいですか?
-
不動産業で不動産管理をしています。前職は4年勤務です。今までに2回転職したことがあります。
- マイナビエージェントを選んだ理由を教えてください。
-
公開求人に応募しても良いかなと思われる企業を発見したからです。勤めていた同業他社の求人で、不動産管理の仕事でした。
当時、私が住んでいた兵庫県の西宮という場所にほど近い神戸や大阪が勤務地となっており、年収や待遇等に魅力を感じました。この求人への応募の相談を通じて、転職エージェントサポートに登録しました。
- この会社の紹介で転職に成功しましたか? 今度転職するときはまた利用したいですか?
-
残念ながら転職できませんでした。次の転職では別の会社にお願いしようかと思っています。
求人数は多く意外な求人に出会えた
- 求人についての満足度(求人の質と量)はいかがですか?
-
取り扱っている求人数は多く幾つか案件の紹介を受けました。専門性やエグゼクティブ求人を取り扱っているサポート会社と違い、私のような普通の会社員であっても利用することができました。
私が調べたときには見つけることができなかった意外な求人に出会えたので、それは良かった点だと思います。
アドバイスや書類添削などは可もなく不可もなくといった感じ
- 履歴書・職務経歴書、面接対策のアドバイスは役立ちましたか?
-
それなりには役に立ちました。参考書に書かれている程度のアドバイスで、可もなく不可もなくといった感じでした。
十分な業界知識がなく、非常に不安感を覚えた
- 転職エージェントの対応,業界知識の有無,キャリア相談などサポート力は?
-
イマイチだなと感じた点は、私の担当となった転職エージェントが、私が従事してきた不動産管理業という仕事について十分な知識を持ち合わせていないことでした。
これは2,3度メールや電話でやり取りを行ってすぐに感じたことであり、非常に不安感を覚えました。
-
転職は人の一生を左右するほどの一大イベントです。素人任せにできるような案件ではないですので、とっかかりから「失敗したかな‥」と感じてしまいました。
ただこれはマイナビエージェントの問題というよりは、私の担当となった転職エージェントの問題なのかも知れません。
向こうもボランティアではなくビジネスをしているのですから、話をまとめなければならないのは分かるのですが、あまり個人や業界の状況を理解せずに商談を強引にまとめ上げようとすると、利用者(企業もそうだと思います)は不信感が募りますし、年収や条件があまり変わらなければ転職を行う意味がありません。
もう少し「相手の立場に立って勉強をして欲しい」と思わせる対応に終始していたのは残念なことでした。
優良な求人を多数持っているが、サポートは担当の転職エージェントによる
- これまで利用された人材紹介会社のうち、良かった会社・悪かった会社を教えてください。
-
良かったのは、リクナビ(求人サイト)、 マイナビ転職(求人サイト)、 En(求人サイト)、 ハローワーク です。
- マイナビエージェントの評判を教えてください。利用してみてどうでしたか?
-
転職エージェント(というか担当者)にもよりますが、自分に合う合わない、また押し付けがましい人やそうでない人など、色々な人がいます。
ただ、向こうもボランティアをしているわけではありませんので、こちらもそういう心構えでドライに臨まないと、大切な自分の人生設計を誤ってしまう危険性もあるのではないかと思います。
希望しない求人の面接を勧めてくる場合もありますので、自分の真意に照らして、嫌なものはキッパリ嫌と言えないと、大変なことになる怖さも感じました。
明らかに勉強不足で、頓珍漢な求人を勧められたこともありました。不快に感じたときは、自分の望んでいる求人がどんなものであるのか説明をしました。
すると、それ以後は、紹介案件が許容できる範囲の内容に落ち着いてきた気配があります。マイナビエージェントは大手のエージェントですので、案件自体は優良なものを多数持っていると感じました。むしろ担当者の問題だったように思います。
貴重な口コミありがとうございました